自衛官ってすごいの?

  • なんでも
  • 誓いの言葉
  • 23/11/12 18:26:36

自衛官ってそんなすごいの?
友達の旦那が自衛官なんだけど、いつもすごいでしょって自慢してくるんだけど。

私的に、防大とかの出身で幹部!とかじゃなくて普通の自衛官候補生については誰でもなれる仕事だと思ってる。
まだ警察官とかの方がすごいとおもう。

そもそも給料いいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ファンシータキシード
    • 23/11/12 21:38:35

    とりあえず、自分でやってみたらいいんじゃない?
    どの仕事も大変だよ。

    • 0
    • 28
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 21:18:38

    災害派遣の自衛官みたら体力、精神力凄いと思う。

    自衛官は国が緊急事態になった場合は家族よりも国防が優先だし、家族もその覚悟があるとインタビューにこたえているのみた事ある。

    その友達はちょっと違和感ある。

    • 0
    • 27
    • ブーケ・トス
    • 23/11/12 21:09:07

    旦那がすごいだけで本人はすごくないよ。
    すごいってのは訓練がきついからすごいとかだけど。訓練も部隊によっては楽だしなー。
    給料よくないよ。安定してるだけ。

    • 1
    • 26
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/12 21:05:40

    >>16
    うちの銀行に自衛隊を定年した方が用務員で働いていました。とてもありがたい存在でした。

    • 0
    • 23/11/12 18:57:40

    自衛隊できて70年近く戦死者はほぼゼロ。文民が1人だけ。現行法下では死なないと思ってるから自衛官になる。ほんとに命かけるつもりの人間はいない。

    • 2
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:52:01

    >>16
    残業手当はでないし、唯一の頼みの綱の手当である地域手当ないとかだったら給料めちゃくちゃ低いらしいよ。
    あと、定年後仕事いいとこ斡旋されるのはほんと上の階級の人のみ。
    それ以下は、バスの運転手とか警備員だよ

    • 3
    • 23
    • 息子が自衛官候補生
    • 23/11/12 18:51:59

    適正、配属先、階級、どんどん上に上がればすごいと思うけど、割と誰でもなれるかも。体力と基礎学力があれば。
    落ちる子もいるけど、何回か受けられるからチャンスはある。

    • 1
    • 22
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/12 18:51:56

    >>17ウチの自治体の自衛隊の常文句は、体力がなくても自衛隊に入れます。

    勧誘も半端なくて、逆に本人も入りたくないわ、と思うくらい。

    • 1
    • 23/11/12 18:49:51

    給与待遇は大した事無いけど、国を守るために命懸けでキツい訓練毎日してるからすごいとは思う。

    • 0
    • 20
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:48:56

    >>18
    それがなに?

    • 1
    • 19
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 18:44:41

    自衛官になって10年以内に半数以上がやめるらしいよ。パワハラ半端ないらしいしセクハラも問題になったしね。命かけるつもりはないでしょ。憲法9条がなくなったらたぶん志願者いなくなると思うなあ。

    • 1
    • 18
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/12 18:42:29

    自衛官は国家公務員。
    警察官は地方公務員。

    • 0
    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/12 18:41:59

    航空自衛隊は倍率高いよね。
    あと一般で思われてるほど全体の合格率も低くはないよ。
    適性もあるだろうし、体力的にも低い人は受からないんじゃないかな。

    • 0
    • 16
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/12 18:40:33

    >>9手当がつくし、福利厚生が手厚い。定年後は仕事斡旋してもらえる。すごいのかはわからないけどお国のために働いてくれてるから(災害など含めて)感謝はしてる。

    • 2
    • 23/11/12 18:39:38

    >>11実際に前線に行くことになったらバタバタと辞めると思うよ。
    前にその可能性がでたとき大量に辞めた時があったよね?

    • 0
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:38:21

    >>12
    だよね、そもそも国内転勤族の時点で最悪。

    • 1
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:37:55

    >>10
    銃の扱いにたけてるし、戦車好きな人とか銃が好き!って人はふつうに怖い。

    • 1
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/12 18:37:37

    うわぁーうらやましーいとは絶対にならないけどねw

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:37:10

    >>7
    戦争になったら命かけて欲しい。
    そんな覚悟のある人間がいるのか知らないが。

    • 0
    • 10
    • マリッジブルー
    • 23/11/12 18:36:26

    たとえば同じマンションに自衛官が引っ越してきたらざわざわして警戒するよ。なんか異質なものを感じるから。

    • 0
    • 9
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:35:57

    >>6
    自衛官食いっぱぐれないのかな?
    めちゃくちゃ給料低いってきくし、定年53よ。

    • 0
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/11/12 18:34:53

    受かったからスゴイとは思わないけど、続いてるのはスゴイと思う。

    大変な訓練とかあるわけだし、それを続けられるのは本人の努力だよ。

    • 4
    • 7
    • チャペル
    • 23/11/12 18:34:26

    何かあれば命かけて任務に赴く
    って所が凄いと思うよ。
    「国民の為に働く」って存在がね、もうね。
    尊いよね。

    • 4
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/12 18:34:06

    >>3東大受かったの!すごいでしょ、なら頭いいでしょっていう意味。
    オリンピックでたの!すごいでしょ、ならスポーツがめっちゃできるっていう意味。
    自衛隊はこれで食いっぱぐれないでしょっていう意味かも。

    • 0
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/12 18:32:39

    ヤバそうな環境の中で辞めずに続けてるというのは凄いと思う。

    競争倍率高くて受かりにくいとかではなく。

    • 4
    • 23/11/12 18:31:52

    災害で救助するシーンを意図的にバラエティ番組で流して好感度あげようとしてるけど、あの行動もそもそも自衛隊がやる必要はないと思う。やってる人に文句はないがメディアの扱い方が政治的。選挙が近くなるとやたら露出が増える。

    • 0
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 18:31:12

    >>1
    自衛官受かったの!すごいでしょって言われたことある

    • 0
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/11/12 18:28:57

    バカでもちょんでもなれるよ

    • 1
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/12 18:28:14

    「すごい」の意味がいろいろあるからね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ