仕事もう飽きた!試用期間で辞めようかな

  • なんでも
  • ロイヤルウエディング
  • 23/11/12 17:07:07

一年ぐらい面接をたくさんしてきて
やっと事務のパートの仕事を見つけたのに、
一ヶ月も経ってないのに、飽きた!

元の立ち仕事が疲れて嫌で転職に頑張ってきたのに、
飽きちゃった。
腰痛いし、仕事少ないし、
でも年取っても長く続けられる仕事は
やっぱり事務かな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/12 19:39:33

    試用期間終了でテイよく会社が切りたい可能性もあるかもね
    その様子だとロクに仕事してなそうだし

    • 1
    • 44
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 19:33:59

    >>41
    私をやめさせる流れ?

    • 0
    • 43
    • ウエルカムボード
    • 23/11/12 18:58:34

    1か月って本当だったら覚えることたくさんでいっぱいいっぱいで、気疲れもするはずなのに、そんなことを考えられるのならどうせ長くは続かないから、試用期間のうちに辞めたら?
    その方がウィンウィンかと。

    • 2
    • 23/11/12 18:23:44

    主みたいな人が男だったらクソしょうもないし、人生終わってるよね。
    女でしかも結婚しててよかったね。

    • 2
    • 41
    • ハネムーン
    • 23/11/12 18:19:22

    会社がそういう流れに持って行ってるのかもね

    • 2
    • 40
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/12 18:16:42

    働かなきゃいいじゃん

    • 1
    • 23/11/12 18:16:36

    主の代わりに私がその事務パートやりたいくらいよ。
    贅沢よ羨ましい。

    • 0
    • 38
    • タキシード
    • 23/11/12 18:14:44

    仕事は慣れたの?
    次見つかってから辞めれば?せっかく入ったのに勿体ないけど。

    • 1
    • 37
    • キャンドルサービス
    • 23/11/12 18:01:53

    >>23
    試用期間がある会社ならべつに辞めてもいいんじゃない。

    • 1
    • 23/11/12 18:01:29

    飽きたって‥。
    仕事に飽きるって意味がわからない。
    一年ぐらい面接して決まった仕事ならもう少し頑張ってみたら?

    でも、一年の間面接して決まらなかったんだよね?キツイ事言っちゃうかもしれないけど、その面接を落とした企業はそういう主さんの性格を見抜いたのかもしれないね。

    • 4
    • 23/11/12 18:00:01

    >>32
    求人かけなきゃいけないから早ければ早い方がいい

    • 2
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 17:58:44

    >>27うん、絶対任されてさえないよね、仕事。

    • 0
    • 32
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:58:05

    >>31
    例えば試用期間内?

    • 0
    • 23/11/12 17:57:14

    事務向いてないんでしょ。会社側からすると傷が浅いうちに辞めてくれたほうが助かると思う。

    • 3
    • 30
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:56:56

    >>24
    使えないならって言われると
    明日でもすぐやめたい

    • 0
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/12 17:55:04

    試用期間のうちにこそ辞めてしまえばいい。

    • 0
    • 23/11/12 17:54:34

    事務も腰が痛くなるからなぁ。60で引退がいいな。仕事しなくても暮らせるなら専業主婦でいいと思うよ

    • 1
    • 23/11/12 17:51:49

    まだ試用期間、飽きるような仕事しかさせてもらえてないだけだと思う。
    事務スキルというか経験知識があれば最初から色々と任されるだろうけど。

    • 2
    • 26
    • ガーデン挙式
    • 23/11/12 17:51:31

    毎回面接落ちない人ならいいけどさ、やっと決まったんでしょ?次すぐ決まらないと思うw

    • 0
    • 25
    • エンゲージリング
    • 23/11/12 17:43:37

    飽きたって…。子供かよ。
    そのお仕事をしたい人に まわして あげたら?

    • 5
    • 24
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/12 17:42:29

    使えないから、仕事が少ないのかも。
    事務の仕事なんて、今は給料貰えるだけありがたいと思わないと。

    • 1
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 17:41:08

    >>5
    試用期間で辞めるのが迷惑
    やっと使えるようになったと思ったら。

    • 1
    • 23/11/12 17:41:03

    >>15
    稼ぎたくてアクティブなら、営業にしなよ
    契約取れたら取れただけ給料増えるような新進気鋭の小さめの企業とかおすすめだよ
    誕プレとかくれたりするようなとこまであるよ

    • 2
    • 21
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:40:16

    >>17
    時給が安い

    • 0
    • 20
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:39:53

    >>17
    そうだよね
    確かに勿体無いね

    • 0
    • 19
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:39:05

    >>8
    うん
    今回やめたら事務はもうやらない

    • 1
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/11/12 17:38:10

    いっぱい稼ぎたいなら事務はダメじゃない?
    忙しくて回らないみたいな飲食店とか、スーパーみたいなのが向いてるよ
    年取ってもやってる人はたくさんいる

    • 1
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/12 17:37:38

    お給料は予想より少なかったの?
    1年我慢すれば他の事務へ転職出来るだろうし、今辞めるのは勿体無いよ。
    意地悪されたり精神的に辛いなら話は別だけど、そういう理由でないなら頑張ろう!

    • 1
    • 16
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:37:29

    >>14
    そうだね
    もうちょっと様子見よう
    会社側が私を気に入らないかもしれないし

    • 1
    • 15
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:36:45

    >>10
    頑張ってるよ

    • 0
    • 23/11/12 17:36:37

    仕事少ないのが合わないんじゃない?

    • 0
    • 13
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:36:21

    >>11
    そうだよね

    • 0
    • 12
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:36:01

    >>一年間違う仕事してたよ

    • 0
    • 11
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/12 17:35:50

    仕事少ないなら遅かれ早かれ切られるでしょ。

    • 2
    • 23/11/12 17:34:22

    飽きたならさっさと辞めてー
    やる気ない人に残られても、周りは迷惑

    • 4
    • 9
    • モーニング
    • 23/11/12 17:31:18

    >>6いっぱい働いても給料一緒でしょ?
    一年間不採用だったんなら考えなよ

    • 1
    • 8
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 17:26:35

    飽きてなら何をやっても続かない。パートの事務で一年もかかったなら事務はもうやらないつもりで辞める。

    • 1
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:26:22

    >>1
    飽きる、腰痛い、仕事自体が少ない、
    私はいっぱい働いて稼ぎたいのに

    • 0
    • 5
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/12 17:25:11

    >>2
    何が迷惑?
    毎日頑張ってるよ

    • 0
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/11/12 17:20:20

    私は事務の仕事がしたくて求職中!
    なぜ事務かと言うとやはり長く続けられそうだから。
    飽きるって、毎日単調ってこと?
    家庭との両立を考えると負担少なそうで羨ましいけどな。

    • 1
    • 3
    • モーニング
    • 23/11/12 17:20:06

    私もそう思ったけど、結局立ち仕事でも60代いっぱいいるし関係ない。
    結局長くも続かないんだから

    • 1
    • 23/11/12 17:17:43

    迷惑だからもう働くなよ

    • 9
    • 1
    • タイマー
    • 23/11/12 17:17:14

    飽きたという理由で辞めるなんて勿体無いよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ