外国人に日本のアニメが人気だけど、なんで少女漫画は海外で話題にならないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • バイト神父
    • 23/11/13 12:14:35

    学生の恋愛漫画とか海外女子にウケないのかな?

    • 0
    • 23/11/12 12:58:35

    はいからさんが通る

    • 2
    • 7
    • 引き出物
    • 23/11/12 12:57:51

    海外のコスプレやアニメイベントにはセーラームーンは必ずいる気がするんだけど。

    • 3
    • 6
    • え?祝儀2万?
    • 23/11/12 12:56:15

    >>3
    あ、そっか!アニメ化してるかどうかか!
    そういえばセーラームーンは人気だもんね
    フランスではベルばらも認知されてたような

    • 1
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/11/12 12:53:11

    nanaは英訳されて売ってたし割と人気だったよ。

    • 3
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 12:37:57

    YouTubeで日本のアニメ見てる海外ニキの反応見てたら面白い。海外の人ってリアクション凄いよね。

    • 2
    • 3
    • ピンチくん
    • 23/11/12 12:36:10

    アニメ化してないからじゃないかな?

    王家の紋章は読んだ事ないんだけど、あさきゆめみしは高校生の頃読んで、源氏物語の世界が好きになったわ。

    • 3
    • 2
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/12 12:35:17

    のだめカンタービレ、良さそう。

    源氏物語は海外でも読まれているから、あさきゆめみしは英訳が出たら読む人いるかもしれないね。

    王家の紋章は主人公バカすぎるしで日本人でも読んでて飽きるからなぁ。

    • 2
    • 23/11/12 12:33:15

    人気だよ。話題にしないだけだよ、

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ