猫を飼う人ったら寛大だよね。せっかくの綺麗な部屋も

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/12 16:50:38

    猫用の部屋作るでしょ?
    うちも今色々見たり聞いたりしながら専用部屋の場所を決めたよ
    一応陽当たりが良くて外も見えて帰宅したらすぐに会える玄関から2番目でリビングとの間に1部屋ある部屋が良いかなと思ってた
    寝る時に入れる寝室付きの部屋も注文した

    • 0
    • 100
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/12 15:46:57

    >>98
    私もそう思ってだけど、この前ひよこ抱っこできるイベントあった時に膝の上に糞されてもあまりの可愛さに平気だった自信あるから、飼ってる人もそんな感じかなと初めて思った。でもやっぱりテーブルの上とか布団の上とか歩き回られるのは嫌。自分のお尻とかあちこち舐めた舌で舐めてこられるのも無理。

    • 0
    • 99
    • マリッジリング
    • 23/11/12 15:28:43

    >>62
    それってただの特定の人の悪口だよね?
    猫だって犬だってみんなうんは臭いし、そこをしっかり処理できてれば、少なくとも猫は身体は臭わない動物だよ。
    だから猫くさいってなんだろ?
    その人の家は飼ってなくても匂いそう。

    • 0
    • 98
    • 誓いのキス
    • 23/11/12 15:14:52

    家でトイレする猫の足の裏
    ウンコオシッコ菌でいっぱいだよ。
    その足でそこらじゅう歩き回らせてんの
    理解不能。
    うちのわんこはお散歩から帰ったら足を綺麗にしますから。

    • 1
    • 23/11/12 15:12:31

    え、うちのこ天才なのかな
    ボロボロにしないし、壊さないし、嚙みちぎらない
    トイレも一回で覚えて一度も失敗したことないし、爪とぎも爪とぎ用の箱でする
    可愛いだけじゃなく賢いなんて、うちのこ優勝!!

    • 2
    • 96
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/12 15:11:27

    うちの猫、トピ文のようなことはしないなぁ。
    人間の食べ物も興味がないから食べ物を盗むとかも無いし。

    • 1
    • 95
    • マリッジリング
    • 23/11/12 15:09:43

    >>76
    かわいいね!
    こねこちゃん。

    • 0
    • 23/11/12 14:56:22

    キッチンカウンターとダイニングテーブルに居座るのがどうしても無理

    • 2
    • 93
    • ハネムーン
    • 23/11/12 14:46:08

    >>92
    まだしてないよ。
    生後半年くらいでしようと思ってるけど、そこで去勢する事で落ち着いてくれたらいいなという一つの望みにかけたい………笑

    • 0
    • 23/11/12 14:41:13

    >>89
    去勢手術はしてる?

    • 0
    • 91
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/12 14:39:24

    >>66服噛みちぎるはなかったけど、子猫の時に駆け上がってきてストッキングは何枚もやぶけたし、
    冬にセーター着たら、セーターが気持ちいいんだろうね、足でフミフミして毛玉だらけになったり毛繕い?ちょっと噛んでひっぱったりはあった。

    • 1
    • 90
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/12 14:36:20

    >>89
    そうなんだ
    何も怖いって思わないのかな
    人間の子供だってなかなか言う事聞かないんだから、あんな小さな動物に言う事聞かせるのはほんと大変な事
    ストレスかかってるなら可哀想だと思っちゃうよねぇ
    好奇心がある猫なのかなー

    • 1
    • 89
    • ハネムーン
    • 23/11/12 14:33:54

    >>86うんやってるんだよね。
    人がいる時は顔を見るようになったからもう少しなのかな?

    最近登ると水がシュッシュッくるストレスなのか、登りたいところを見上げてクルゥークルゥーみたいなストレスの時に出す声を出し始めたからこれで良いのかどうか辛いけど…

    • 0
    • 88
    • マリッジリング
    • 23/11/12 14:29:18

    >>66
    うち、今の猫で3匹目だけど服食いちぎるとか無かったよ。凄いな。

    • 0
    • 87
    • タキシード
    • 23/11/12 14:29:11

    >>85
    手を叩くというのは、猫の手じゃなくて、自分の両手で「パン」って音を立てるってことね。念のため。

    • 0
    • 86
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/12 14:26:23

    >>84
    家族全員でやってる?
    やる人とやらない人がいるのはダメだから、家族全員がでダメな事はダメと教えると病院の人に言われたよ
    猫は犬とは違うから、教えて躾けるって言うより、これをやったら怖いんだって思わせるのがいいんだって

    • 1
    • 85
    • タキシード
    • 23/11/12 14:25:58

    >>84
    じゃあシュッはやめて、手を叩いて「ダメッ」とかやり方変えてみて。

    あとね、やりたくてもできない習慣をつけるとしなくなるというのもある。カーテンレールに登れる足場がなかったら、次第にそこに登れることを忘れるって感じ。

    • 2
    • 84
    • ハネムーン
    • 23/11/12 14:22:54

    >>82霧吹きで水シュッはやってるんだよね。
    カーテンレールに登ったら必ずシュッってやってるのに、絶対に登り出すよ。

    最近では、私の顔色を見てる。
    だめって言われる時は登らないようにしてるけど、一人になると登り出すよ。。。

    個体差あるんじゃない?

    • 1
    • 83
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/12 14:22:02

    子猫の時は確かにボロボロにされたな。1歳すぎの保護猫ちゃんを飼ったけどすごく大人しい、いたずらもしないし。爪研ぎも専用のしかしないし。個体によるんだなーって。
    でも犬猫は家たいがいボロボロにはするよ。それ以上に可愛いから癒しだけどね。
    人間の子供も性格によっては家ボロボロにしちゃうけど。

    • 1
    • 82
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/12 14:19:52

    >>74
    出来るよ
    うちはテーブル乗りそうになったら、パンって手叩いて音出してびっくりさせたり、ダメな事をやりそうになったら霧吹きで水シュッてやったり
    それを家族全員で根気強くやり続ける
    犬みたく利口じゃないからすぐには無理だけど
    トイレだって教えればトイレでしてくれるでしょ?
    やって良い場所を作ってあげればいい

    • 3
    • 81
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/12 14:18:56

    >>79
    ダメなことをしたときに、その場で「ダメ」
    あとではいけない。必ず、その場でそのときに。
    あと、言ったり言わなかったりもいけない。これをすると必ずしかられるということを教える。基本はこれだけだよ。
    まあ、外出が多かったりするとなかなか難しいのかもしれないね。
    獣医師が何と言おうと、これでできます。獣医師が正解じゃないよ。だってすりすりは臭い付けてるだけだという医師もいるくらいだからね。臭い付けてるだけの時と甘えてるときは確実に違う。そんなことすら分かってない医師もいるの。
    私は猫を7匹育ててきました。みんな躾できてますよ。

    • 4
    • 23/11/12 14:16:28

    >>64
    犬と猫両方飼ってたけど、それぞれ臭いの質が違う。
    犬は犬の体から臭う獣臭。
    猫はトイレの臭い。
    だから猫の臭いはトイレをきちんと片付けて脱臭機つけてたら臭わない。
    猫飼ってるって言わないとわからなかった。
    猫が臭うって言う人はたぶんトイレの始末が悪い人と接することが多かったんだと思う。

    • 1
    • 79
    • ハネムーン
    • 23/11/12 14:15:32

    >>75じゃあどうやって躾けるの?教えてよ。

    猫が色んなものを噛んだり、カーテンレールに登ったり、TVの上を器用に渡り出して本気で悩んでたもの。
    それに獣医師さんが猫に躾は出来ませんって言ってるから多分それが基本なんだと思うよー

    • 0
    • 23/11/12 14:15:07

    >>74
    むしろしつけできないなんていう情報にあたったことがない

    • 1
    • 23/11/12 14:14:00

    >>66
    知人の家にいた猫にジーンズ食いちぎられたよ。
    去勢してないオス猫だった。

    • 2
    • 76
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/12 14:13:51

    私何も気にならないや
    ダイニングテーブルには乗らせないから乗らないけど、テレビ台とかピアノの上にいても別にって感じだなー
    カーテンは高めのしてるから嫌だからやらせないけど笑
    今もテレビ前にいるけど、癒ししかない

    • 1
    • 75
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/12 14:13:34

    >>74
    え、なにそれ? 普通にできるよ?
    なに言いきってるの??動画が正解だと??
    ネットって怖いね。
    猫飼いのみんなに聞いてごらん。

    • 1
    • 74
    • ハネムーン
    • 23/11/12 14:12:12

    >>73猫にしつけは基本出来ないよ。
    私も躾けたくて色んな本とか動画に当たったけど、しつけは出来ませんって書いてあるよ。

    • 1
    • 73
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/12 14:06:28

    >>69
    うちは全く乗らないよ。
    乗るのはしつけてないからだよ。
    ダメを教えた台には乗らない、それ以外は乗る。それだけのこと。

    • 1
    • 23/11/12 13:46:43

    うちのスコティッシュフォールド男の子は生後2ヶ月の赤ちゃんの時にお迎えして今6歳だけど、一度も壁紙も服も駄目にした事ないよ。
    スコティッシュフォールドだからなのかな?

    ただネズミのおもちゃや羽の猫じゃらしは噛みちぎって食べてしまおうとするから与えるのやめて、ツイスト状にねじってある歯磨きロープと言うのをあげると喜んでガジガジするよ。

    • 0
    • 23/11/12 13:41:30

    >>69わかる。あとYouTubeで汚部屋さらして片付け動画あげてるやつの猫飼い率高いのも不潔感を増幅させるよ。キッチンの片付けしてる時にもウロウロウロウロ、あちこち潜り込んでて気持ち悪い。あんな汚い部屋で飼われてる猫が清潔なわけないし。

    • 2
    • 23/11/12 13:39:58

    >>69私もよ。毛が食事に入るとか許せない。
    抱っこしたあと調理するのに服についた毛をコロコロしなきゃならないしスゲーめんどくさい。

    • 2
    • 69
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/12 13:37:41

    猫ってどこにでも登るでしょ。
    ダイニングテーブルとかキッチンカウンターとか。トイレしたあとのお尻がね、気になるのよ。私自身はそこまで潔癖症ではないと思ってるけど、猫が座ってた所で調理したり食べたりは無理。

    • 2
    • 68
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/12 13:29:33

    ボロボロにされても壊されてもかわいいからいいんじゃない?そんなのは飼う前からわかってた事だろうし。
    私はマンションペット禁止だから飼えないけど

    • 3
    • 23/11/12 13:28:38

    >>64服に家臭がつく人いるじゃない?
    おばあちゃんちの匂い、ソフランとかの匂いでも、煮しめたしょうゆみたいな匂いでも、昔のぼっとん便所の家ぽいアンモニア臭でも、何でもいいけど、それの「おいらんち、動物いますぜ」の匂いだよ。獣臭。

    • 1
    • 66
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/12 13:28:29

    昔猫飼ってたけど、
    服を噛みちぎられた事は一回もないよ。
    そんな凄い猫いるのか?

    • 5
    • 65
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/12 13:26:59

    猫ってそんなに荒らすの?
    知らなかった。猫飼うと抜け毛が大変だろうなって思ってた。

    • 0
    • 23/11/12 13:23:53

    >>62
    まじか!
    そんなに?

    確かに、子猫を飼い出したばかりの時は臭いって思ってたけど、今は無臭に感じる…
    飼ってない人からすると臭いのかな??

    服から臭いがするのかな?迷惑かけてるのかな?

    • 1
    • 63
    • タキシード
    • 23/11/12 13:21:31

    モフモフと気まぐれな愛情に日々救われているから、綺麗な部屋なんて二の次だ。あぁ幸せ~

    • 0
    • 23/11/12 13:16:00

    人の家のことなのでどんなことになっててもその家の人がいいならそれでいいとはおもうけど、、猫臭いんだよね、、
    本人は慣れてしまってるのか自覚がなくて、さらには「自分は最善の注意を払って猫と共存してる、予防注射もバカ高いけど愛してるなら仕方ない出費だ」と溺愛ぶりを主張するんだけど、まじで臭いのよ。隣の席だとスメハラ?じゃないのかと思うわ。(日によって酢作業する席が変わる)

    • 1
    • 23/11/12 13:15:10

    犬の方が破壊するんじゃない?
    特に子犬。
    猫に破壊力はそこまでないよ。
    爪とぎを各部屋に何箇所か設置して爪切りすれば家具や壁紙なんかで爪とぎしないし。
    まぁやられてもかわいいから許しちゃうけど。

    • 2
    • 60
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/12 13:12:21

    >>58
    ほんとそう

    • 0
    • 59
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 13:11:55

    うちの女の子の方の猫なぜかレース好きでパンツのレースが特に好きで全部穴あけられるから困る

    • 1
    • 58
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/12 12:36:15

    綺麗な部屋よりも、かわいい家族の方が価値があるの。

    • 4
    • 57
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 12:19:16

    私は犬派だけど、猫って高い所にも登るから大変だよね。うちなんて冷蔵庫や食器棚の上なんてたまにしか掃除しないから、猫がいると高い所もマメに掃除してるのかな。

    • 1
    • 23/11/12 12:13:34

    ソファーで爪とぎしたいのか知らないけど、たまーにソファーの角を爪とぎみたいにさわさわしてる時ある笑。家のものでは旦那のゴルフバッグだけ遠慮なくカリカリやってるよ笑

    • 1
    • 23/11/12 12:11:11

    小さい頃から爪とぎ場所はここって覚えさせたらキャットタワーとかケージ内の爪とぎ以外では爪とぎしないし、トイレ以外でもしないよ

    服だってクローゼット内は猫が入らないし、服を噛まれるって事が想像できないんだけど
    逆に何でボタンや服を噛みちぎるなんて事になるの?

    • 1
    • 54
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/12 12:10:47

    >>42
    毛がつくのが嫌で猫大好きなんてありえない

    • 0
    • 53
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/12 12:08:34

    子猫の時だけ注意してればとりあえず平気よね。
    まぁ、ソファーとか猫が好きな素材置いといてボロボロになったとかいうなら別だけど。
    壁なんかは一切ないわ。
    たまに運動会やるけど何かを壊したりもないし。
    ていうか子猫の時でも服を噛みちぎるなんてないわ!
    どんだけ怒らせてるの。

    • 1
    • 52
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/12 12:06:12

    トピ文みたいな猫は子猫の時とか性格だよね。
    3歳の成猫を5年前に保護したけと今までトイレは一度も失敗した事ないし決まった爪研ぎにしか爪研ぎしないしめちゃくちゃ良い子だよ。
    走り回ったり暴れたりもしないし。
    子どもが他の家の猫みてきて本当の猫って暴れるんだねって言ってた。
    ニャーニャー鳴く時はちゅーるが欲しい時だけ。

    • 1
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ