一般的に偏差値60以上の大学を難関大学というみたいだけど

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/11/11 15:33:51

ママスタでは偏差値60程度の大学はたいしたことないといわれているよね?
しかもママスタでは今どき奨学金なんてみんな借りているというけれど、偏差値60以上の大学の奨学金貸与率って30%以下だより
これって「みんな借りている」といううちにはいるの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • キャンドルサービス
    • 23/11/27 17:10:42

    みんな学歴トピ好きね
    何日も経ったトピを引っ張り出してきてまで賢いだの金持ちの子だのって何の決めてにもならないのにわかったようなことをよく言うよな

    • 0
    • 23/11/27 17:03:54

    ママスタで奨学金を「みんな借りている」なんていうのは見たことないな。
    むしろ借りるなんて恥ずかしい、親失格みたいな人が多くて、借りるのも珍しくはないよ、思っているよりは多いよってレスがつく感じじゃない?

    • 1
    • 31
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 16:53:51

    真面目にやれば誰でも入れる、賢ければ勉強あまりしなくても入れるラインがそこだから評価わかれるのかな
    みんな借りてるは聞いたことないわ

    • 1
    • 23/11/27 15:55:32

    地元の国立大出身で、祖父も父も兄も同じ大学なんだけど、従姉妹が立教大行くって聞いた時は「え?立教ってどこにあるの?頭良いの?」って感じだった。
    マーチもママスタで知った。
    東京で一人暮らしで私大なんてお金がかかりまくるから知らなくて良かったのかもしれない。

    • 0
    • 23/11/27 15:50:18

    早慶出身から明治を馬鹿にされるならめちゃくちゃ理解できるけど、高卒のママスタの人からマーチは低いと言われた時は謎だった。
    それなりに勉強必要だよ?って思ったものだよ。

    勉強したことがない人って東大すら馬鹿にするじゃん。勉強すれば誰でも入れるとか言ってるし笑。
    いやそれが難しいのが東大じゃん、やってご覧よと思う。

    • 5
    • 28
    • ベールアップ
    • 23/11/27 15:46:01

    偏差値60程度の大学に合格するのはそう簡単ではないよ。

    例え指定校推薦だとしても高校での成績維持が必須だろうし。

    一般入試でもFランなどとは違って倍率も高いから、少しの点数差で合否が変わってくるよ。

    • 1
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/27 15:20:06

    65以上

    • 0
    • 26
    • リゾートウェディング
    • 23/11/11 23:05:26

    >>24
    外からごめんね。
    MARCH、関関同立の偏差値を平均すると大体偏差値60になるから、全体の上位15%になるよ

    • 4
    • 23/11/11 22:56:20

    家の上の子が早慶落ちMARCH。
    子供に話しを聞くと、割合は分からないけど、結構奨学金を借りてる友達はいて、一般的な印象らしい。
    だから逆に奨学金を借りてない自分は、恵まれてるって思ってくれてる。

    • 0
    • 24
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/11 22:50:18

    >>23
    MARCH、関関同立までで、おおよそ全大学生の上位何%ぐらい??

    • 0
    • 23/11/11 18:10:06

    マーチ、関関同立を大した事ないとのたまうママスタ民がいるよね。
    難関国立と早慶しか認めないような。

    • 10
    • 23/11/11 17:52:09

    偏差値高い大学と伝統校の学生達の奨学金利用者は少ないよ。
    Fランが一番多い。
    検索すると記事あるから見てみて。

    • 1
    • 21
    • ウエルカムボード
    • 23/11/11 17:47:18

    中学の偏差値50は高校の60
    大学の偏差値60は高校の70
    って認識だよ

    頭がいい人は経済的に恵まれた環境が多いから
    奨学金も借りないのかもね

    • 5
    • 20
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/11 17:44:24

    奨学金2人に1人と言うけど娘の6人の仲良しグループで借りてる子1人だったらしい。
    そのうち4人は一人暮らしもしてるから凄いなって思った。
    うちは家から家からから通えない範囲は奨学金借りる事なるからやめてと言ったら50分位かけて通ってる。

    • 0
    • 19
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/11 17:40:55

    高校偏差値と勘違いしてるね。
    そんなこと言うのは高校偏差値と大学偏差値が違うことを知らない人だけ。

    • 8
    • 18
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 17:36:45

    60の高校はたいしたことないけど、60の大学はたいしたものだよ
    多分大学受験してないママとかだと高校偏差値の感覚だからそうなるんじゃない?

    奨学金は知らん
    困ってるなら借りたらいいし、他人の懐気にするのって下品だよ

    • 5
    • 17
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/11 17:30:17

    偏差値が高い大学に行く家は年収が多くて奨学金が不要だったり見栄っ張りで外部に言わなかったりするのかな。うちの実家は裕福だから息子を奨学金なしで旧帝大に入れたな、確かに。

    • 0
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 17:27:13

    >>15
    へっ?

    • 1
    • 23/11/11 16:46:43

    学歴トピはドヤりばかっかしいてる
    こんなことも知らないのー?って言うおばさんたちが学歴だいすき

    • 1
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/11/11 16:33:38

    >>12
    高校偏差値からマイナス10を知らない人が多い。奨学金も借りて当たり前と本気で思っていそう。

    • 4
    • 13
    • 翔くんしか勝たん
    • 23/11/11 16:14:19

    K大学は偏差値どれくらいだっけ?

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/11/11 15:49:31

    >>8
    だよね 
    きっと高校と勘違いしてそう

    • 5
    • 11
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/11 15:46:03

    >>2
    程度と以上の違いじゃない?

    • 0
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/11/11 15:45:55

    >>9
    あ、すいません
    主(トピ)に向けてではなく、高校と勘違いしてない?と言ってる人に向けてます

    • 0
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/11 15:43:25

    >>7
    そうだけど。
    日本語読めるかな?

    • 6
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/11/11 15:42:23

    >>5
    大手予備校では偏差値60以上の大学が難関大学の括りだね。

    • 6
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/11/11 15:41:09

    偏差値60の高校は難関ではないよ
    高校なら65で優秀校、70で難関、75からが最難関

    • 2
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/11 15:41:06

    バラバラの人が言ってることを一つに集約し過ぎじゃないの?
    いろんなケースがあるんだし。国公立大学だと偏差値60未満の大学はすごくたくさんあるし。入るのは私大より難しいところも多いし。
    まとめ過ぎだよ。

    • 3
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/11 15:37:41

    言われてないと思うけど
    高校偏差値と勘違いしてない?

    • 9
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 15:37:36

    うちは奨学金を借りました
    子供の出来が良くて60超えの大学でも貧乏な家庭はある

    • 2
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/11/11 15:36:59

    ここは世間とかけ離れてるから・・・
    本当に高学歴の人はここの人みたいに言わないと思うの
    中には本当の人もいると思うけど・・

    • 8
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/11/11 15:36:20

    大学受験を経験している人は、偏差値60以上の大学を大したことが無いとは言わないよ。
    塾講師のバイトをしていたけど、一橋や東大の先生もMARCHを簡単という事は一度も無かった。
    寧ろ、英語と文系数学に関しては難しいと言っていたしね。
    奨学金は確かに、余り借りていない。
    借りている人は下宿生が多いかな。
    学費は払ってもらっている人が多いよ。

    • 9
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/11 15:36:19

    偏差値60の大学は難関だよ。
    大学じゃなくて高校の間違いじゃない?

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ