職場の人に「バカなんだな」と思われたとしても平気?長文愚痴です

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/11/10 18:05:57

私は職場では聞き役が多いです。自分のことを話したい人が多く、自分の話題にすり替えるため、私は一切自分のことを話さず、そうなんですね、へぇ、すごいですね!知らなかったです!と相槌をうってきました。私のことを話しても気のない返事が返ってくるのも検証すみです。
正直、私の全く興味のないジャンルについての得意話ばかりです。

最近は、ぜひ学んでみて!そろそろ興味持っ たでしょ?じゃ、前に話したこと覚えてるか聞くね!みたいなほぼ押し付けのようなことも言い始めました。
ジャンルの詳細は省きますが、ホントに全く興味がなく、学習しようと1ミリも思いません。その人の探究心や向上心は否定しません。知識があってすごいですね!とは思います。

で、嫌味にならない程度にへぇほぉふうんそうなんですね!を続けていたら「私さんって、ほんっとうに何にも知らないね、無知、無学すぎん?」「その年でそれじゃ愛想つかされない?友達と話合う?」と本気で信じられないという言い方で心配?されました。
バカにして呆れてる感じです。

無知無学なのは自覚があるけど、仕事で迷惑かけてないし、友人知人と話している分にはいろんなジャンルのお話で盛り上がれます。
言われた時はヘラヘラ笑ってましたが、後からムカムカしてきました。
気にしないようにしたいけど、ムカムカするので吐き出させてもらいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/17 22:44:00

    私は自分のことをバカだなんて微塵も思ってないから、他人にバカって思われようが言われようがダメージ皆無。

    • 0
    • 23/11/17 22:40:06

    流暢に天気の話題喋ってればいいらしいよ。

    • 0
    • 23/11/17 22:38:16

    昨日のトピじゃないけど、主さんも天気の話題しか話さないようにすれば。

    • 0
    • 16
    • ハウスウェディング
    • 23/11/17 22:33:13

    そういう人には
    「興味ないこと覚えられなくてー!あはは」
    というように馬鹿っぽさを出してた方が何かとらくそう。

    • 3
    • 23/11/17 22:27:24

    馬鹿だから無理しないことにしてる

    開き直ると楽だよ

    • 2
    • 14
    • マリッジブルー
    • 23/11/10 18:57:22

    そうなんです!
    馬鹿なんであなたの話理解できないので二度と話しかけてこないでくださーい

    私なら言ってしまいそう…

    • 2
    • 13
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/10 18:54:35

    相槌打つからしゃべってる相手が調子に乗るのよ。
    相手が喋り出しても相槌打たずに相手の顔だけじっと見るだけにしてみな。そうするとしゃべってる方は話しにくくなって「聞いてる?」とか言ってくるから「ええ、聞いてますよ、どうぞ?」と促して、また相槌せずに聞く。相手が早々に切り上げるから、試してみて。

    • 0
    • 23/11/10 18:35:59

    馬鹿な人に馬鹿と思われたら大成功です。

    • 5
    • 11
    • 色打ち掛け
    • 23/11/10 18:31:47

    聞き役ばかりしてたから、相手からなに言ってもいいと思われたんじゃない?
    思ってることははっきり主張したほうがいいよ。
    興味ないことは同調も否定もせずに、自分には合わない興味ないってやんわり伝えるのがいいかも。

    • 3
    • 23/11/10 18:25:40

    自分でそう振る舞った結果がそれなんだから…馬鹿にされた!と文句言われても笑。

    へーほうふーんが正しい振る舞いとは限らなかった、こういう人の対応はどうしたら?って反省と今後の修正なら分かるんですけど、そう思わずに相手に噛みつくって相当なご神経お持ちなんですねって感じ。。

    いい人でいたいのは分かるけど、あなたの正義は相手の正義とは限らない訳で。
    いい人って押しつけがましいのよね。
    後から文句垂れるの絶対コレ。
    黙って聞いてあげてるのよ満載で。正直ウザイ。

    人ってそれぞれだから、あなたが思ってたような事を思ってたり、言うこと聞く人なんて一握りよ。

    トピ文にもあるから、お年はそれなりに重ねてるんですよね。
    だったら、それなりに見られる振る舞いにしたらどうですか。
    これからはヘラヘラしない、知らなかったは言わない、必要ない、全く興味ないと相手に伝えられるように頑張って下さい。聞くだけが良いじゃありません。
    相手に伝える、主張を学んで下さい。

    • 0
    • 9
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/10 18:19:26

    主さんは、キャバクラや飲み屋に向いてるタイプだね

    • 2
    • 23/11/10 18:17:02

    そこでヘラヘラするから舐められる。
    は?って顔すると相手ビビるから良いよ。

    • 4
    • 23/11/10 18:16:44

    仕事集中できないんですみません!
    静かにしてもらっていいですか?
    ってお願いする感じで言ったらさすがに黙らないかな。
    うざすぎじゃんその人。
    流してんのに気づかんとか、その人の方がどうかと思ったけどなー
    てか、主さんの事見下してるし、ばかにしてるよね。
    私までむかついてきたわ

    • 3
    • 23/11/10 18:14:01

    すみません興味ないです…
    って言えたらいいね

    • 4
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/10 18:13:40

    嫌なこという人だね、その人。なるべく近づきたくないけど、主さんが聞き上手だから話したくなるんだろうね。適当な相槌でいいよ!

    • 1
    • 23/11/10 18:12:13

    >>1あおってるかな?
    へえほおふうん、とアホみたいに言ってるんじゃなくて、相づちとして使ってるって話じゃないの?
    私も職場の人が興味のない知識をひけらかしてくる時は、そーなんですねっ!とか、へぇーよくご存じですね、とかニコニコしながら答えるよ。うまく使いこなしてるつもり。自分の話は意識的にしないけどね。

    • 0
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/11/10 18:10:50

    いいね!もうこのまま、へーほーふーん!そうなんですねーで会話終わらせとこ!w

    • 2
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 18:09:05

    興味ないんだわ
    って言ってやれ

    • 4
    • 23/11/10 18:08:24

    嫌味にならない程度にへぇほぉふうんそうなんですね!を続けていたら

    主さんめっちゃ煽ってて笑ったw

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ