中学生なんだけどタバコ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/10 17:49:53

    アイコスにさせれば?

    • 0
    • 23/11/10 17:51:28

    >>47
    場合によっては見せることにします。

    • 0
    • 58
    • タキシード
    • 23/11/10 17:54:18

    わたしも吸ってた。中3からだけど。
    家では吸ってたか覚えてないけど
    高校のときは吸ってた。
    親には認めてもらう、とかなかった。

    中学の間はやめとき、っていうかな、我が子なら。
    わたし、ヤンキーだったけど
    将来は見据えてたから進学校いって大学院までいったよ。
    本当のバカじゃないなら様子見かな。

    • 0
    • 59
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/10 17:55:20

    変なヤンキー崩れ女がいっぱい出てきたな

    • 7
    • 60
    • プチギフト
    • 23/11/10 17:55:50

    とりあえずタバコうまかったか?やるなら上手くやれよな。夜にお父さんとお母さんと家族会議ね。と伝えておく。お子さんとの関係性は良いのかな?
    どつくのは吸った理由で決める。
    私、小6で興味本位で先輩に貰ったタバコきっかけで子供妊娠発覚までタバコ吸ってたし、1人目なんて産後タバコ吸いたくて断乳したよ。
    男の子の方が早いうちから依存するとやめれなくなると思う。
    どういう過程で吸って、初めてなのかもう既に継続的に喫煙してるのか、入手方法は必ず聞いた方が良いかな。昔は安かったし自販機で簡単に買えたから小遣いで買えたけど、今は高額だし中学生は流石に見た目で年齢確認されそうだけど、老けてたら買えるもんね。

    • 0
    • 61
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/10 18:02:46

    この時代にタバコ吸うなんて珍しいね。
    大概の子どもは臭いから嫌がらない?
    ヤンキーに憧れちゃったのかな。
    健康うんぬんより、くそダサいからやめたほうがいいと話した方が効果ありそう。

    • 2
    • 23/11/10 18:03:52

    違法薬物じゃなかっただけマシと前向きに考えよう。
    でもタバコは身体に悪いし依存するから、できるなら止めさせた方がいいよ。今は高いからタバコ買う金欲しさに悪さしてたら、それも問題だしね。
    中学生の男の子なんて、もう分からないかもしれないけど周りの友人関係も気を付けて見た方がいいよ。

    • 0
    • 63
    • 色打ち掛け
    • 23/11/10 18:06:03

    みんなちなみにみんなそいつによる。

    みんな体操タイプ
    みんなマラソンタイプ
    みんななら許す。

    みんな一か月みんな健康食アンドみんな厳選教養百選のみんな刑にみんな処すよ。

    みんなな。

    • 0
    • 23/11/10 18:18:05

    >>60
    うわーーこんな人いるんだ…ってコメだわ

    • 3
    • 23/11/10 18:26:42

    叱って食わせる!

    • 0
    • 23/11/10 18:31:54

    >>65え、食わせる???笑

    • 2
    • 67
    • ブーケプルズ
    • 23/11/10 18:33:18

    ダメよ、ダメダメ

    • 0
    • 68
    • プチギフト
    • 23/11/10 18:40:41

    >>64 世の中いろんな人いるって知らないの?

    • 0
    • 69
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/10 18:56:35

    中学生でタバコ認めるって
    どういうこと?

    • 2
    • 70
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/10 18:58:03

    >>68
    ママスタなんか色んな人ばっかなのにね。

    • 0
    • 71
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/10 18:59:29

    >>22
    万引きしてる可能性もあるよ

    出所もはっきりさせた方がいい

    • 0
    • 23/11/10 19:15:32

    >>2
    喫煙がちょっと早いとかではなく社会の規範の問題。校則だって無意味だ、理不尽だと感じてもそのコミュニティに属する限り守らなくてはならない。ある意味、良い悪いの問題ではなく、社会規範を学ぶためにあるようなもの。変えたいなら自分がそれだけの知識と力を身につけて覚悟してかからなきゃいけないんだよ。18才成人までに社会規範について自分なりの考えを持てないと、今の世の中生きていく事が案外難しい。お子さんがアウトローまっしぐら、社会の闇に落ちるのは昔より簡単な世の中だよ。
    主がまず子育ての方針でブレるのが一番悪い。今が正念場、親子で考えた方が良いわ。

    • 2
    • 23/11/10 20:00:00

    皆さんコメントありがとうございました。
    話をしてきました。
    結果、喫煙はしていませんでした。
    というか、友達が吸っていて自分も口にしたそうです。しかし自分には合っていなかったからそれだけだったそうです。友達が学校にタバコを持ってきていて先生に見つかり名前があがったようです。

    コメントで中学生から喫煙をしている方がおられますが、正直私は吸わないし無理だから信じられませんが、他人事って言ったら失礼しますなんですがそうなんだぁってそんな人もいるんだなって思いました。現に子どもの友達も吸っているわけで。高校生でも早いって思っています。

    すみません長々と。

    • 0
    • 23/11/10 20:01:17

    >>71
    していないと信じたいけど、見つかって連絡あって初めて知るという形になるのでしょう.....

    • 0
    • 75
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/10 20:10:25

    私も30年前くらいに弟が吸ったらしく弟の部活の顧問から報告されたな。昔だからキツく叱られ叩かれてる。
    親に報告や呼び出しはなかったし、私からは何も言わなくていいと言われた

    • 0
1件~20件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ