自己肯定感が無駄に高い人

  • なんでも
  • クローバーの蜂蜜
  • 23/11/10 13:50:34

私「地元で子育てすると先輩とか同級生とか仲良かった人ばっかりじゃ無いから大変そうだよね」

旦那「俺は俺は知らないのにみんなが俺を知ってるから面倒だから嫌だ」

って何か話すと旦那が無駄にヤンチャ自慢してきてウザいんだけど。

私「ママ友付き合いって大変な時もあるよね~」

ママ友「本当よ。嫉妬されたり服真似されたりばっかりだよ」

ってさりげなく、家は妬まれる方なのよ。って言うママ友とか。

いいママ友はこういう話し方は絶対しないんだけど、たまにマウント?ママにつかまるとウゼーってなる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/12 14:55:34

    >>24その人が非課税世帯でもらってるんじゃないの?

    • 0
    • 25
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/10 17:16:20

    >>23

    良い人生送ってるねぇ~!よっ!幸せ者!

    • 0
    • 24
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 17:15:36

    >>18

    これはまた違うママ友の話なんだけど

    非課税世帯の通知来たでしょ?
    ってわざわざLINE来たりとか。

    一応非課税では無いから何の話?って聞いたら給付金?の事詳しく説明してくれた笑

    主がマウント取られやすいのかも

    • 1
    • 23
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/10 16:50:06

    そんな人に会ったことないや
    嫌われてそう...

    • 1
    • 23/11/10 16:33:29

    >>21
    それは否めない。私、自己肯定感高いわ!

    • 0
    • 21
    • レンタルドレス
    • 23/11/10 16:28:26

    他人からのマウントや自慢にすぐ気付いちゃう私みたいな人も自己肯定感すごいなと思う。

    • 4
    • 23/11/10 16:25:32

    >>18
    うんうんうん
    でもさ更に言うと、そういうの気づく人の方が詐欺とかにも騙されない印象。
    関係ないけど。笑

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 16:25:27

    いるね。全然その人のことなんて話してないのに、強引に自分の話にして自分アゲや子どもアゲに持っていったり。周りはまた始まったよ…って感じでサラッと受け流してるよ。
    マウントなのかな?全てに対してそうなんだよね。

    • 1
    • 23/11/10 16:22:52

    >>16
    でもさ、そのマウントに気づかない人が一番幸せだなぁと思う
    マウントとられた!って神経質になるよりレースに参加しないのが一番だよ

    • 4
    • 17
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 16:20:16

    >>16

    そうそう。普通に子供の事を明るく褒めてたり

    素直に
    子供が合格出来てさぁ~良かった!とかなら良かったねって思うし。


    そういうのとは全然違うんだよね。ありがとう。

    • 1
    • 23/11/10 16:15:57

    わかる!いるよね。
    「マウントと捉えるということはあなたがマウントに感じてるだけ」みたいなおバカなコメントを時々見るけど、
    客観的に見ても、分かる人には分かると思う。
    そういう人ってあなたとこの人より私は上だ!って常に考えてるんだろうね。
    そして常に考えてるということは、この人には負けたくない。負けてるかも。って気持ちが常にあると言う事。言葉では勝ち誇っているが、心の中では自身の勝ちが確定してない証拠

    • 0
    • 15
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 16:07:42

    >>12

    そういう人を主なりに分析してみたんだけど、旦那も含めて自分がどこかに強いコンプレックスを抱いてるから他人からしたら、?な事を自分で発言したり、周りからしたらそう見えてないのに(嫉妬されてるの見たこと無い)のに自分で思い込む事で保ってるのかなって。
    自分が一番自信ある時の話や子供の自慢?するのかなって

    で、見下してくるんだよ。

    • 0
    • 14
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 16:04:05

    >>11

    変な人だと

    家の子良く食べるから食費凄くて~

    を良く食べるマウント?とか意味わからん被害妄想起こすのは逆にそっちがヤバイよね。

    主もマウントだ!ってすぐに騒ぐ人は苦手。あとワンオペ。

    • 1
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/11/10 16:03:55

    主が変って言うか、そんなに騒ぐことか?と疑問。

    • 2
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/11/10 16:03:53

    分かる気もする
    ママ友とかに限らず、仲のいい友達ならまだしも距離感がいまいち分からない表面上の付き合いの人達とは
    事実だとしても自慢にならないか気を使いながら話すのが普通だから
    それを隠さない人見ると
    この人は周りに自分が嫌味な人間に思われるとか気にしないんだろうな、すごいな、と思う

    • 1
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/10 16:01:26

    >>8
    なるほど。話が噛み合ってなくてちょっと自慢が入るとマウントに感じるのね。
    気をつける。

    • 1
    • 10
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 16:00:45

    上の子が仲良い子と同じ高校に受かって~あ、家の子の方が偏差値は高いから別の科なんだけど~

    とかリアルに余計な事?を会話に入れてくるんだよ。
    受かって科は別なんだけど、で良くない?
    塾の話も。

    みんなの周りにはいないのかな?
    主が変なのか?

    • 0
    • 9
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 15:57:49

    >>7

    それだ!ありがとう!

    • 0
    • 8
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 15:57:28

    >>6

    明らかに噛み合わない人の話よ

    • 0
    • 7
    • カラードレス
    • 23/11/10 15:57:12

    それ自己肯定感じゃないよ。自己評価が無駄に高いんだよ。

    • 2
    • 6
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/10 15:56:02

    すぐマウントとか言う人とはあんまり話したくない。
    何を言ってもマウントだと思われそうで発言しづらい

    • 7
    • 5
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/11/10 15:41:25

    >>3

    話聞いてると全然ヤンチャでも無いし、なんなら小学校位にガキ大将だった程度の話だから尚更、よく生き生きと話せるなって。

    • 0
    • 23/11/10 14:49:40

    両方気にならないから主がヤバそう。

    • 1
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/10 14:45:41

    昔やんちゃをしたせいでみんなに後ろ指さされるような旦那のどこが自己肯定感が強いの?可哀想なだけじゃない

    • 0
    • 2
    • ハネムーン
    • 23/11/10 14:39:09

    旦那のケースは一緒に生活してるからウザい、ママ友のケースは「こいつバカだな」と内心バカにして、逆にマウントとって悦に浸る。

    • 2
    • 1
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/10 13:53:23

    自信ないからイキってるケース

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ