お友達との言い争いへのきょうだいの加勢

  • 乳児・幼児
  • 誓いのキス
  • 23/11/10 13:08:48

登場人物
・AB姉妹(Aは年少、Bは年長)
・C(年少女子)

些細なことでAとCが喧嘩になったとき、Cが声を荒げて「もういいよ!」と怒鳴ったところ、
それに対してAも言い返しました。
その喧嘩の様子を見ていた年長のBが、「Aにそんなこと言わないで!」と何度か怒鳴りました。

私はこの様子を見て、Cは味方がいないのでとても不憫だと感じたのですが、この状況でAB、Cそれぞれの親は出来ることがあるのでしょうか?

毎回このような構図が成り立つのかなと思うとCが不憫でなりません。
私がもしABの親であれば、喧嘩に関係の無いBには口を出さないようにたしなめると思います。

AB、Cそれぞれの親になった立場で考えた場合、皆さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 13:10:17

    子供同士のことだから放っておくのは当然かと思うんですが、色んな意見が聞きたかったのでお伺いしました。

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 13:22:47

    >>2
    なるほど、仲を取り持つように言うのはいいですね。
    お姉ちゃんの成長にも繋がりますもんね。

    とても妹思いのお姉ちゃんなんでしょうね。
    私も、こういった加勢を見たのは初めてだったので驚きました。
    虐めたとかならまた話は変わってくるんですけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ