来年小学1年生、準備するもの教えて下さい。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 152
    • フラワーガール

    • 23/11/10 12:51:22

    私はおさがりを使う派ですからって。新入生なのに、最初から上の子のおさがりを使おうと思うほど節約家なら、姑さんとは金銭感覚あわないんじゃない?

    • 4
    • 23/11/10 12:49:51

    入学説明会で詳しい持ち物の一覧もらうけど
    もっと早く出してほしいよね。
    遅いんだよ。

    • 2
    • No.
    • 150
    • 誓いのキス

    • 23/11/10 12:49:44

    >>147
    ごめん、余裕のある祖父母ね。
    主だけコメント見たけど、そこまで必死な感じは見えなったけどな。

    • 0
    • 23/11/10 12:45:52

    >>100
    うちは12月に説明会の案内は小学校通じて子供が持ってきたよ。
    説明会は1月だったけど、コロナで説明会中止。
    制服の採寸が1月下旬。3月に中学校で受け取り。受け取りの時にお金払った。
    体操着と上履きはスポーツ用品店でその場で購入。
    Yシャツは白なら自由だからしまむら。
    うちの子の学校の場合はね。隣の中学は制服の採寸と体操着の採寸同じでまとめて受け取りだったから同じ市内でも学校による。
    でも説明会の案内~受け取りまでの流れは12月~3月だと思う。

    • 0
    • 23/11/10 12:45:44

    学校によっては細かく指定されるところがあるよ
    まだ時間的に余裕だからあんまり買わない方がいいかも

    • 0
    • 23/11/10 12:45:06

    >>141
    だとしたら余裕ある家庭は「入学説明会もやってないから分からないからまだ大丈夫」ってなるんだよ。
    主の場合、何が何でも買ってもらわなきゃ!!ってなってる感じが余裕あるようには感じられない

    • 5
    • No.
    • 146
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/10 12:44:45

    >>139
    だよね
    まだ早いと思う。

    • 0
    • No.
    • 145
    • エンゲージリング

    • 23/11/10 12:44:17

    みなさん、主が主の義母に買ってもらうんだから何を買ってもらおうと自由ですよ?
    あなた達はあなた達の基準で義母さんに買ってもらえば良いのだから

    • 2
    • 23/11/10 12:43:57

    うちの嫁ちゃん、買わせてねって言っても遠慮がちで可愛いわ。
    ネットで義母になにか買わせたいベッドも!つくえも!あれも!それも!孫のためだから!買いたいみたいだから!
    なんて相談する恐ろしい嫁じゃなくてホントに良かった。
    お姑さんママスタ見てないかしら。
    明後日イオンらしいわよぉ。

    • 2
    • No.
    • 143
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/10 12:43:56

    >>135
    雑貨は自分たちで買うから、家を援助の方が良かったね。

    • 1
    • No.
    • 142
    • ベルタイガ

    • 23/11/10 12:43:40

    >>135あわよくば家や車も買ってもらえないかなーとか考えてたの!?やば

    • 3
    • No.
    • 141
    • 誓いのキス

    • 23/11/10 12:43:00

    別に主が無理やり買わせてるわけじゃないでしょ、
    祖父母が買いたいって言ってるんだったら、お願いしてもいいんじゃない?
    余裕がある家ってそんな感じだし。

    • 1
    • No.
    • 140
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/10 12:42:28

    >>137
    それこそ新しいの買ってやりなよ。

    • 2
    • 23/11/10 12:42:09

    多分だけど義母たちはクリスマスの見に行くつもりだったんだろうね
    それなのに嫁は入学準備のを買わせようとして・・・
    さすがに義母も「買うのはいいけど入学準備早くない?」って思ってそう

    • 0
    • 23/11/10 12:41:52

    レインコート
    長靴

    • 0
    • No.
    • 137
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/10 12:41:07

    >>128

    ベッドだ机だ自転車だってなんでも買ってくれるんでしょ。

    それなのに、服だけはお下がりがあるので結構ですって断って着せるの?ベッドとかに比べたら安いもんでしょ。

    • 4
    • No.
    • 136
    • エンゲージリング

    • 23/11/10 12:40:14

    絆創膏貼ると治りにくくなるからなるべく貼らないようにと園や学校で言われるけれどね
    でも使うよね

    • 0
    • No.
    • 135
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:39:35

    うちは買ってくれるん親なんですよ。
    きっと孫が可愛いでしょうね。
    さすがに家や車はノー援助でした。

    • 0
    • No.
    • 134
    • ブーケプルズ

    • 23/11/10 12:38:52

    ベッドも机も機能性やデザインをちゃんと選びたいから、ラッキー買ってきてもらお!!!とかならんなぁ。主すごいね。

    • 1
    • No.
    • 133
    • ハネムーン

    • 23/11/10 12:38:22

    基本のセットは皆さんが書いてるとおりだけど、いくらあっても全然困らないなって思ったのは、鉛筆、ケシゴム、ばんそうこう、バスボム、キャラ物ティッシュ、サバイバルシリーズの本

    • 1
    • No.
    • 132
    • ナイトウェディング

    • 23/11/10 12:38:12

    義母が買ってくれるなら甘えたほうがいいと思う。
    どうせならお金でほしいけど!w
    体操服は新しいほうがいいよ。
    1年生で古いの着てたらすぐ分かるよ。

    • 1
    • 23/11/10 12:38:11

    >>128 別にお下がりは皆使うよ。ただ、あくまでも予備として使うから新品買うんだよ。

    • 1
    • No.
    • 130
    • ウェディングドレス

    • 23/11/10 12:37:05

    こんなに優しいお義母さんなら、老後の面倒はきっちり見てあげないといけないね

    • 3
    • No.
    • 129
    • ベルタイガ

    • 23/11/10 12:36:58

    >>123お祝いのその現金で買ってやれよ
    まさか懐に入れてるの?

    • 2
    • No.
    • 128
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:36:42

    >>124
    賛否両論ですね。
    私は、おさがり使う派ですので。

    • 0
    • No.
    • 127
    • ガーデン挙式

    • 23/11/10 12:36:05

    >>121むしろそれが狙いなんじゃない?
    お下がり着せといて、新しいの買ってあげなよって義母の口から言わせれば、主は悪くないもんね
    お義母さんが買ってくれるって言っただけだから

    • 2
    • 23/11/10 12:35:44

    ランドセル、自転車、ヘルメット、ベット、学習机を買ってもらってまだ入学準備の買ってもらおうとしてるのさすがにがめついだろ

    • 3
    • No.
    • 125
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:35:05

    >>122
    うちだいぶ地方なんですよ。

    • 0
    • 23/11/10 12:34:44

    >>121 お下がりばかり見窄らしいってね…

    • 3
    • No.
    • 123
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:34:07

    >>117
    うちの両親は物を買ってくれるっていうよりかはお祝いの現金をくれるというかんじですね。
    一緒に買いに行くのは誕生日プレゼントとかたまにユニクロで洋服買ってくれるくらいかな。

    • 0
    • 23/11/10 12:33:45

    >>111
    東京インテリアって東京といいつつ千葉のあれだよね。

    • 1
    • No.
    • 121
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/11/10 12:33:16

    >>116
    嫁としては断らないのね。そんなに新しいの買ってもらっててお下がり使うことに対しては、姑さん何も言わないの?そんな太っ腹な人なら、私が買うから新しいの着せてあげなさいってなりそうだけど。

    • 3
    • No.
    • 120
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:31:24

    >>115
    天使の羽のモデルロイヤルシリーズなので人気じゃないのかもしれませんね。
    よくわかりませんが。

    • 0
    • No.
    • 119
    • エンゲージリング

    • 23/11/10 12:31:11

    >>117
    どちらの親が買っても良くない?
    うちは義母からは何も買ってもらってないよ
    実母が全て買ってくれます

    • 1
    • No.
    • 118
    • ガーデン挙式

    • 23/11/10 12:30:38

    あなたみたいな人のことをゆすりたかりって言うんだよ
    買ってもらいすぎ
    あわよくばここで必要なもの聞いて追加しようとしてるでしょ
    孫の可愛さにつけ込んで義母を財布だと思ってるのがよく分かる

    • 4
    • No.
    • 117
    • エンゲージリング

    • 23/11/10 12:29:49

    何でもかんでも義母に買って貰ってるけど、主の親は?
    うちの地域では孫が小学校に入るまでの慶事は母の実家がやるよ。
    もうそんな風習も廃れつつあるけどね。

    • 2
    • No.
    • 116
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:28:54

    >>105
    買ってくれると言ってるからいいかなと。
    本人も喜んでましたし。

    • 0
    • 23/11/10 12:27:23

    >>110
    そのイメージ。主の場合2ヶ月で届いてるねw

    • 0
    • No.
    • 114
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/10 12:27:16

    体操服は新しいのがいいよ
    1年生だし

    • 4
    • No.
    • 113
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:26:55

    >>107
    うちは私服登校です。
    体操着登校のところがあるんですね。
    幼稚園が夏になると体操着登校になるんですが楽ですよね。

    • 0
    • No.
    • 112
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/11/10 12:26:18

    >>106
    トピ主さんは多分、相談と言うていの自慢をしたいんだと思う

    • 3
    • No.
    • 111
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:24:56

    >>96
    ベッドと机は東京インテリアで購入してもらいます。
    イオンの近くにあるので。

    • 0
    • No.
    • 110
    • エンゲージリング

    • 23/11/10 12:24:43

    >>98
    1年前の春に購入する人も居るよ
    ゴールデンウィークとお盆がランドセル商戦だよね

    • 0
    • 23/11/10 12:24:40

    >>103 初孫ってそういうもんじゃないんよ。初孫はお兄ちゃんだけよ。

    • 2
    • No.
    • 108
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:23:00

    >>98
    7月の後半に予約して9月上旬に引き取りに行きましたよ。

    • 0
    • 23/11/10 12:22:30

    >>101 体操服毎日着て行く学校もある。子供の通ってる小学校がそうだよ。私服では登校出来ない。

    • 1
    • 23/11/10 12:21:59

    いくらなんでも買ってもらいすぎじゃない?

    うちはランドセルが旦那側、机がうちの実家。それだけでありがたい。

    自転車とかベッドなんか自分達で買ったけど。

    • 7
    • 23/11/10 12:21:55

    >>78
    イオンに行くからついでに水筒とか買って貰おう♪程度だと思ったら机とベッド??
    義母が良しとしてるなら他人がとやかく言う事ではないけど、私からするとイオン行くから買ってきて貰おうと思いますって軽く言うものではないからビックリ。

    • 4
    • No.
    • 104
    • ガーデン挙式

    • 23/11/10 12:21:29

    学校からお知らせが来ると思うし、上の子と同じ学校でしょ?
    大体同じようなもの用意しといて追加があれば買えば?

    • 0
    • No.
    • 103
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/11/10 12:21:03

    >>97
    うちの子達が初孫ってくくりでした。
    紛らわしくてごめんなさい。

    • 0
151件~200件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ