市町村合併した自治体。団体ごと言うことが違う。

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/11/10 07:27:54

今回引っ越すことになりお世話になった地域のリーダー格に挨拶回りをしたところ、婦人会A団体のリーダーからは「引っ越してもお友達だから名前残しておくのでこれからも変わらず来てよ」と言いました。じゃあ引っ越し挨拶の品は不要?と思ったのですが、敬老会Bのリーダーからは「もうお別れだから最後に集まり参加してね」と言われました。
婦人会Aのリーダーは敬老会Bの会員です。

このような場合、婦人会Aは引っ越し挨拶の手土産はナシで、敬老会Bで引っ越し挨拶の手土産を持参でいいと思いますか?
引っ越したのに婦人会Aに参加すると、敬老会Bの人から、引っ越したのに、まだいるの?と言われないか心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/12 13:20:37

    引っ越し挨拶なんて目立つからウザいって?

    • 0
    • 34
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/12 13:19:34

    手土産がいらないって事なのかなぁ。気難しいね婦人会会長。配ったら突っかかってきそう。
    配らなかったら周りが甘やかしすぎって、イライラしてそう。

    • 0
    • 23/11/12 13:17:27

    困るね、これ。有難いけど、キリがない。

    • 0
    • 32
    • ハネムーン
    • 23/11/10 09:21:04

    昨日からのクリスマス会論争はそーいうことだったのね。有力者二人いて仲悪そう(笑)

    • 1
    • 31
    • ハウスウエディング
    • 23/11/10 09:18:02

    どっちもどっち。
    主を困らせてるから、挨拶の品はどちらも要らなさそうw

    • 1
    • 30
    • ガーデン挙式
    • 23/11/10 09:10:47

    Bは早く追い出したいの?笑。Aは何やら主に負い目があるから繋ぎ止めたいのかな。

    • 1
    • 29
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/10 09:08:35

    難しーい!本人に聞くとまた難儀だよね。

    • 0
    • 23/11/10 09:07:21

    自治体の有力者二人いるんだね(笑)
    市町村合併した街はあちこち難しいよね。

    • 0
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/11/10 09:05:59

    義父母がいるならバッサリ切らんで良くない?
    近くならすぐまた帰省するだろうし。

    • 0
    • 26
    • ウエルカムボード
    • 23/11/10 09:02:40

    私的なご縁とは別で、一応形式的に挨拶の品を渡してはどうかな。それか、挨拶だけするとか。
    Aは会長がそれだから挨拶だけで良さそうだけど、Bはお別れって言ってきたから、品があっても貰ってくれそうだよね。
    でもそれだけのご縁があるなら、きっちり挨拶してサヨナラするよりは、また時々遊びに来ればいいと思う。

    • 1
    • 23/11/10 08:56:03

    >>20



    本当コレなんです。
    めんどい事にならなければいいんですが、AとBの判断が全く違うので、Bに参加してお別れの挨拶をしているときに、Aが横やり入れるんじゃないか心配で、まだお誘い(敬老クリスマス会)の出欠を保留にしています。
    Bの言われる通りにお別れモードだとAは、またこればいいじゃないと言い、Aのご厚意で居座るとBのグループは、いつまでも居座って図々しいと言ってくるような気がしています。
    婦人会会長とのご縁は省略しますが色々なご縁があり、切っても切れにくいこともありますが
    Bはそれとは無縁なので、そこが気に入らないポイントかもしれません。

    • 1
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/10 08:48:43

    >>22

    爺さんからしてみれば、ハッ?追い出したのにまだ婦人会におるんか!ってならん?

    婦人会からすれば、ズッ友と言ってんのにお別れの品なんか失礼すぎるわってならん?


    私が主の立場なら市町村合併したんだからAとBで話し合って話共有してよ、混乱するやん。って思うんだけど、AとB元々違う市町村だったなら仲悪そうだよねw

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/11/10 08:45:55

    >>21

    ほらほら意地悪コメントで話をそらすバカが来たよ。

    婦人会会長が名前残すねって言ったんでしょ?


    でも同居解消で引っ越すとして、その地区に義父母か実父母が住んだままなら、名前残す意味も分からなくもないかな。
    義父母か実父母が、敬老会や婦人会や、自治会でお世話になるかもしれないからね

    • 0
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/10 08:45:15

    御婦人方は「離れてもズッ友!」
    じいさんは「転勤?そりゃ送別会せにゃならん!元気で!」

    この感覚の違いだけでは?

    • 2
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/10 08:42:38

    え。何故わざわざ名前残したいのよ?

    • 0
    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/10 08:39:52

    めんどい事になりそうな予感がするのでどっちにもご挨拶をしておくー
    っで婦人の方は今後もしつこくされそうで何か嫌なのでw

    お名前【だけ】は残しておいていただけるとの事でしたのでー的なかんじで名前だけだかんな!っを強調してから去る

    • 2
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/11/10 08:25:52

    婦人会Aは暖かいイメージだけど、敬老会Bは事務的なのかな。

    ABが仲悪そう。

    • 0
    • 18
    • エンゲージリング
    • 23/11/10 08:24:53

    AとBの考え方が違うと戸惑うよね。どっち?ってなるよねー。

    • 0
    • 17
    • ケーキ入刀
    • 23/11/10 08:22:30

    >>10ここ気になる。

    • 1
    • 16
    • ケーキ入刀
    • 23/11/10 08:21:32

    隣町なのかな?名前残すねって言ってるのは会長だけで、会員からは挨拶ナシかよ…まだいるのかよ…って思われそう。
    一応用意しとくとか?

    • 0
    • 15
    • ウエルカムボード
    • 23/11/10 08:14:29

    またいつでも来てねなら分かるんだけど、名前残しとくねって言われると、お世話になりましたって挨拶しないで良いの?どっち?って思うよね。

    • 1
    • 14
    • ウエディングフェア
    • 23/11/10 08:12:56

    気難しい婦人会(笑)

    • 1
    • 13
    • エンゲージリング
    • 23/11/10 08:12:20

    名前残すのって婦人会会長は名残惜しい感じかな?

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/11/10 08:11:05

    婦人会Aと敬老会Bはどちらが上なの?

    • 0
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/11/10 08:10:35

    敬老会の集まりを断れば挨拶不要だけど、

    普通は両方挨拶して引っ越しじゃないのかなー

    • 0
    • 23/11/10 08:08:47

    旧居の団体に所属したままだと、新しい住所の自治体の長に何も言われない?
    古い習わしがあるような自治体だと煩いかもよ。

    • 1
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/11/10 08:06:55

    名前残すなら、まだ会員てことだもんね。
    お世話になりましたクッキーなんて渡せないよね(笑)

    • 0
    • 8
    • 結婚情報誌
    • 23/11/10 08:06:03

    市町村合併した地域って各地区でやり方も意見も全く違ったりするよね。◯地区のあの人が良いっていいましたよって言っても、◯地区の言うこと聞くの?って言われて非常に困ることがある。

    • 0
    • 23/11/10 08:03:40

    婦人会Aのタイプって縁切れないよね。自然消滅するまでずっと続く。

    • 0
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/11/10 07:59:32

    引っ越しの挨拶をしたら婦人会の名前残すご厚意を無視することになるもんね。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 23/11/10 07:44:38

    >>3違うとおもう。新住所きいてきたし

    • 0
    • 3
    • プチギフト
    • 23/11/10 07:39:03

    婦人会は社交辞令じゃなくて?

    • 0
    • 2
    • チャペル
    • 23/11/10 07:29:41

    皆様の良きアドバイスをお待ちしています。

    • 0
    • 1
    • チャペル
    • 23/11/10 07:28:17

    非常に難しい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ