不妊治療中、旦那の実家へ行きたくない

  • なんでも
  • 新婦
  • 23/11/09 14:54:52

ごめんなさい、愚痴です

結婚5年、不妊治療歴4年の30歳です
毎年お盆の時期と元旦に旦那の実家へ行くのですが、夫のいとこや妹たちが妊娠・出産が続いており
とても辛くなります

今年は流産を経験しており、私と同じ時期に妊娠した夫のいとこに会うのも辛いです
ですが夫は長男であり、親戚たちの中で唯一の男なので行かないという選択肢はできないようです(いとこは全員女、夫には妹が二人います)

義両親含め親族の方は皆さん明るく社交的ですし良い方たちなのですが、
正直今の自分の状態で、この環境の中にいることが心身ともにストレスがかかります
小さいお子さんや赤ちゃんを見ると可愛くて羨ましくて辛いです
今は働いていないので仕事を理由に欠席することもできません
まだ11月なのに来年のことを考えると泣けてきます
でも自分の考え方を変えることしかできない現状が辛いです

同じような経験をした方等、乗り越え方やアドバイスが欲しいです…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • ファーストバイト
    • 23/11/09 15:14:55

    お正月の事、考えると憂鬱になりますね。
    辛いですね。無理しない方が良いと思うけど、立場もあるので不参加は難しいかな。
    もし帰省する事になっても、ご主人さんに胸の内を伝えておくと気持ちが違うと思います。
    主さんに何もしてあげられないけど、年末は風邪を引いて帰省できなくなる事を願ってます。
    気に触ったらごめんなさい。

    • 1
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/09 15:13:48

    私もトピ主さんと同じような境遇です。

    まだ姪っ子甥っ子小さいし、今年は義兄に子供が産まれました。
    私も流産してなければ、今年出産予定でした。

    お盆は義両親がコロナ療養中だったので帰省は中止になりましたが、年末年始は避けられなさそうです。

    以前は、抱っこしてみる?ミルク飲ませてみる?って聞かれて断れない状況になり、あとで私が赤ちゃんを抱っこしてる写真が送られてくる…という地獄を味わいました。
    え?この人たち私の母性本能試してるの?なんて、穿ってしまったりしました…

    彼らに悪気が無いことは、頭では分かっているけれど、心かを追いつかないですよね。

    • 5
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/11/09 15:11:41

    >>13
    投稿文の最初に愚痴ですって書いてあるし
    ウザけりゃ見なければいいのでは?
    わざわざ言うことじゃない

    • 8
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/09 15:11:01

    自分は体調不良で行かない
    旦那だけ行って、必要ならば流産のことも旦那が伝えればよくない?
    優しい人なんだろうね
    泣かないでー

    • 4
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/11/09 15:07:17

    不妊トピいい加減ウザイ

    • 2
    • 23/11/09 15:06:52

    >>8
    義理の両親だけに伝えればよくない?

    • 2
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/11/09 15:06:20

    姉妹が2人いる所とか絶対に嫁ぎたくないね。
    特に妹2人なんて最悪。。噂話の的だよね。
    行きたくないなら、行かなきゃ良いけど、噂話のネタにされるだけ。
    4年の不妊治療って長いと思うし、辛いだろうし。
    20代から不妊治療してるのも大変そう。離婚して旦那変えたら出来るかもね、、

    • 3
    • 23/11/09 15:06:10

    流れてしまったこと、きちんと話して欠席でいいんじゃない?
    義弟の嫁が去年、流れたこと隠して無理して正月来てたけど、途中で泣き出してこっちも焦ったよ。そんな事情あるならゆっくりしてればいいのにって思った。

    • 6
    • 23/11/09 15:05:55

    行かなくていいよ。
    ストレスで余計妊娠が遠ざかるよ。
    同じ時期に妊娠したいとこがいるなんて尚更だよ。そんな中に主を連れて行こうとする旦那もなかなかひどいね、ここよませてもいいよ。

    • 4
    • 23/11/09 15:05:28

    流産の件は伝えてないです
    伝えようにも周りにその時妊娠している人がいるので
    不安にさせてしまうのもあって言ってないです
    義両親にも言ってないですが不妊治療中なのは伝えてます

    • 1
    • 23/11/09 15:03:27

    こんな愚痴に付き合ってくださってありがとうございます
    実は今年のお盆の集まりは体調不良(仮病です)で欠席してしまったので
    同じ理由で休みづらいのです
    しかも体調不良の理由は伝えてないのに
    後日お見舞いの品をいただいたりとそれも申し訳なく感じてて…

    • 0
    • 23/11/09 15:03:09

    お辛いですね。流産の件、義理の親族に知らせてますか?
    その状況なら無理にでも来いって普通の人は言いませんよね。普通なら、、、
    だから旦那さんに正直にメンタル的に無理だと言って旦那さんだけ行けばいいでしょ。

    • 6
    • 23/11/09 15:03:01

    主さんだけ行かなければいいよ。体調不良で。

    • 7
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/09 15:01:02

    私も同じ経験しましたよ。私は開き直って親族の子どもたちとたくさんふれあいました。
    不の連鎖を呼び込みたくなかったので子どもとふれあい笑って複雑な気持ちもなく笑っていられました。

    • 3
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/09 15:00:19

    行かなくてもいいよ!夫に気持ちを伝えなよ

    • 6
    • 2
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/09 15:00:18

    旦那に正直に話して体調不良で行くの辞めるしかなくね?

    • 11
    • 1

    ぴよぴよ

1件~17件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ