岸田を選んだのは国民なんでしょ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/09 20:28:44

    >>32
    菅さんでよかったのになぁ。
    まだこの人でいいじゃんって場合はマスゴミのせいで世論動いて辞める方向になるのが嫌だ。

    • 0
    • 44
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/09 20:25:11

    選んでません。

    • 2
    • 43
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/09 20:23:33

    >>39
    当選してほしい人・党にしか票入れちゃいけないと思ってる人が多いんだと思う。
    選挙行かない人の何割かと白票入れる人がそうなんだろうけど
    それって結果的に自民党にすごく力与えてるよね。

    • 0
    • 42
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/09 19:06:38

    >>38
    ムサシじゃなくて…
    何だったか、裏にいるあれらが…何だっけ

    • 0
    • 41
    • ライスシャワー
    • 23/11/09 19:05:11

    岸田知らなかった。総理になって知ったわ。山本太郎この前よかったね。サイドが頭いい人なんだね

    • 0
    • 23/11/09 19:05:04

    私も選んだ記憶はない。
    キッシーの聞く力はもう封印されたのかな

    • 0
    • 23/11/09 19:04:37

    >>29
    どこも微妙だけど一党一強状態はいい加減、国民考えようよと思う

    • 2
    • 23/11/09 19:04:15

    主、本気でそう思ってるの?
    選挙のシステム知らないの?

    • 3
    • 37
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/09 19:03:52

    選んどらんけー!
    ついでに旦那も別に選んだ訳じゃないけーね!

    • 1
    • 36
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/09 19:02:35

    選んでないです

    • 3
    • 23/11/09 19:02:25

    この間自民に入れた人達で岸田さんがばら撒いた分、自費補填してほしい

    • 1
    • 34
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/09 18:59:25

    >>32

    任期が長いから壊国できるという、、、。
    岸田外務大臣アンド安倍総理タッグのやらかしはまだ覚えているわ

    • 0
    • 33
    • タキシード
    • 23/11/09 18:33:16

    だから石破にすれば良かったのにw

    • 1
    • 32
    • カラードレス
    • 23/11/09 18:30:28

    自民党を選んだのも国民だから、党首が自民党員で仕方ない。
    でも岸田さんである必要はなかった。
    といってこれからも適任者いますかね
    安倍さんは散々悪事働いたし、、ね。結局任期が長すぎたんですよ、
    長いとすり寄ってくる人多いです、上手に悪さしますできます。

    • 2
    • 31
    • プチギフト
    • 23/11/09 18:28:53

    >>29

    毎回選挙行ってるけど、私も自民党には入れてない。

    • 4
    • 23/11/09 18:26:55

    dボタンで選びたい

    • 0
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/09 18:25:40

    自民党に投票したこと一度もない。
    何が何でも野党に入れてる。
    政権交代までは望んでないけど自民の圧勝すぎて何もかも強行突破されるの本当に嫌だ。

    • 8
    • 28
    • 元カレ参列
    • 23/11/09 16:30:58

    >>12
    辞めるように追い込んでるじゃん?
    誰がなっても同じことの繰り返ししてる国民

    • 1
    • 23/11/09 16:29:06

    首相に選んでいません
    政治家にも選んでいません

    • 1
    • 26
    • バージンロード
    • 23/11/09 16:16:46

    あ、そうなんだ。安倍さん亡くなって勝手になってたイメージ。1年半くらい名前も顔も知らなかった

    • 0
    • 25
    • ハウスウェディング
    • 23/11/09 16:13:52

    私は選んではいません。

    • 7
    • 24
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/09 16:10:49

    >>22
    でも国民が投票して議員になってるわけだから一応選んでることになるんじゃないの

    • 1
    • 23
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/09 16:05:31

    なんか、少子化対策の支援金の財源として、負担能力に応じて医療保険料に上乗せするとか言う案が出ているらしいけど、意味がよくわからない。
    要するに増税…だよね?

    • 1
    • 23/11/08 19:55:59

    大統領じゃ無いので直接選んでません

    • 9
    • 23/11/08 19:55:40

    国会議員の給料上げるって笑ったわ

    • 2
    • 23/11/08 19:54:11

    総理を選ぶ国会議員を選ぶと言う間接投票制でしょ?

    一応民意と言う意味だよ。

    • 3
    • 23/11/08 19:51:46

    義務教育で何を勉強したの?
    貴方、いつ総理大臣選んだのさ。

    • 1
    • 23/11/08 19:49:15

    中学の公民から勉強し直して来て
    総理大臣は国民が選べません

    • 2
    • 23/11/08 19:44:03

    >>7
    低所得もガッツリ肩身狭くしてほしいよね!
    高所得だけが恩恵を受けて褒められる世界がいいし

    • 0
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/11/08 19:07:58

    えらんでないよ

    • 3
    • 15
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/08 19:07:35

    選んでません。

    • 3
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/08 19:00:39

    私は選んでないよ

    • 2
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/11/08 18:59:08

    辞めさせるのも国民ね。
    本当日本の総理大臣って続かないよね。

    • 0
    • 23/11/08 18:59:05

    自民党のタバコ組合の理事ねw

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/11/08 18:58:48

    >>7
    なにこいつ。一人で死ぬまで働いてろ

    • 4
    • 23/11/08 18:57:58

    >>7
    そんな世の中専業主婦いるのかな?
    生保とか引きこもりのおじさんおばさんとかの方が多そうだけど

    • 4
    • 23/11/08 18:57:19

    国民と言っても高齢者達が多いよ
    今もまさに高齢者優遇政治してるのは票のため。
    わかものが選挙へ行き投票しなきゃダメよ

    • 3
    • 23/11/08 18:55:46

    良い総理だと思う。

    どんどん専業主婦減らして欲しい。税金泥棒と変わらない。

    • 3
    • 23/11/08 18:54:26

    アメリカみたいに二大政党で交代で政権をとれば緊張感あるだろうに。いまのままは与党にも野党にもよくない。

    • 0
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/08 18:51:17

    選んだ人もいれば選ばなかった人もいる。

    ただ1つ言えるのは、選挙に言っていない奴は文句言う権利は無し!

    • 1
    • 4
    • ジューンブライド
    • 23/11/08 18:49:44

    これから辞めさせるのも国民だよ

    • 2
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/11/08 18:48:12

    はじめは期待されてたよね

    • 0
    • 2
    • ファーストバイト
    • 23/11/08 18:47:35

    ヒットラーを選んだのもドイツ国民。
    誰も結果を知って選んでないから。

    • 0
    • 1
    • マリッジリング
    • 23/11/08 17:59:51

    総理大臣になる流れの仕組み知らないの?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ