知らない子 車に乗せる?

  • なんでも
  • ロイヤルウエディング
  • 23/11/08 16:38:29

昨日の18時過ぎ、学童にお迎えに行ったら先生が知らない1年生の男の子に『◯◯くん、お母さんから連絡があってやっぱりお迎え行けないから1人で帰ってくれる?』と話していました。たまたまうちの子と学童を出るタイミングが同じで子ども同士知り合いだったのでお家は近いか聞いてみたらそこから徒歩15分くらいのところ。
我が家は車で迎えに行っており、その子の家の目の前の公園で上の子が遊んでいたのでこの後公園に行く予定でした。悩みながらも暗い中1年生の男の子1人帰らせるのもなぁと思ったので、『おばちゃんの車乗ってく?でも知らない人の車に乗ったらママに怒られちゃうかな』と聞くと、『怒られる。。』と言うので『そうだよね、じゃあ気をつけて帰ってね』と言って別れました。

どうやらお母さんがインフルエンザになってお迎えができなくなった模様。帰り道心配だし、乗せてあげても良かったけど知らない子だし。。。皆さんならこの場合、いいからいいから!と言ってのせてあげますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/08 18:10:48

    乗せてあげたいし気になるけど知らない子なら乗せないかな..
    だいたい学童が1年生を一人で帰らせる事にびっくり
    うちの子供の学童はお迎えの人が来ないと帰れないシステムになってるし

    • 4
    • 23/11/08 17:59:41

    >>18
    学童休んで通常の下校時間に帰ったらいいだけだよね

    • 3
    • 23/11/08 17:59:14

    >>22
    学童の先生がそんな対応するわけないじゃん。
    うちなら、親がお叱り受けて利用出来なくなると思う。

    • 1
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/11/08 17:57:35

    学童って親が迎えに行けない時用に、緊急連絡先って書くはずだけど…

    • 2
    • 29
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/08 17:57:24

    乗せないよ。
    知ってる子でも乗せないし。

    • 1
    • 23/11/08 17:56:52

    乗せない。
    インフルも貰いたくない。
    学童の先生も送る義務はないんじゃないかな。

    • 2
    • 27
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/08 17:56:10

    あるって帰れるっしょ

    • 0
    • 26
    • ライスシャワー
    • 23/11/08 17:55:40

    >>22
    玄関先まで来てもらうしかない。
    ほんとに保護者か確認できるのは学童せんせいであり、主は顔すら知らないから

    • 1
    • 25
    • ライスシャワー
    • 23/11/08 17:54:14

    親がインフルなら休ませる選択肢もあったような、、それか集団下校あるなら明るい時間に帰らせる

    • 3
    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/08 17:53:30

    >>22
    門前で待ってて貰うように伝えたらいいのよ。

    • 1
    • 23
    • ライスシャワー
    • 23/11/08 17:52:39

    18時に1人なんだ、、、田舎ならなおさらこわい。

    私ならお母さん連絡先先生に聞くか、送るのを了解とるかな。。

    • 0
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/11/08 17:39:25

    >>18 インフルでは無理でしょ…学童の人が送って行ったら良い

    • 3
    • 23/11/08 17:39:21

    いや、ないな。
    てか乗せてたらインフルエンザもらってそー。

    • 4
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/08 17:38:37

    いやいや、ないない、今時ダメよ。おばちゃんだからって。
    相手親次第で誘拐って言われるよ。これ、男女逆転でおじさんが女子児童を、って考えてみて?通報案件でしょ?おばちゃんもダメよ?

    • 2
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/11/08 17:27:01

    まぁ私ならほうっておくけど。
    気になったり知ってる子なら学童の先生に連絡とってもらって保護者に聞くとか?

    • 0
    • 18
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/08 17:21:47

    18時過ぎに1人で帰らせるってことにびっくり。
    母親なら、インフルでもなんでも迎えに行ける状況を作っておくべき。

    • 7
    • 17
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/08 17:17:26

    >>13
    世の中には非常識な人達がいるからニュースになるんでしょうに。

    • 1
    • 16
    • タキシード
    • 23/11/08 17:15:20

    似たような場面があって乗せたことある。見て見ぬふりできなかった。
    家に着いて、お母さん呼んできてねとその子にいって
    玄関先で名乗り、勝手に乗せてきてしまってすみませんでしたと挨拶した。
    とても感謝された記憶がある

    昔はお人好しだったからな
    今だったらスルー。乗せない。

    • 1
    • 23/11/08 17:10:21

    わざわざ声掛けないし見て見ぬふり

    • 1
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/11/08 17:08:35

    学童の先生って結局は無資格のパートだからね。無責任に一人で帰らせてるんだね

    • 3
    • 13
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/08 17:05:17

    >>8
    不測の事態に同じ学年のお母さんに送ってもらってそんなこという奴おらんわw

    • 2
    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/08 17:03:48

    先生を経由したら、よかったかな?
    送りたい気持ちは分かる。
    こちらの心配は伝わっただろうから、断ってくれて、しっかりしてる子で納得する。

    • 5
    • 23/11/08 16:59:23

    歩いてなら家の前まで送りに行くけど車は乗せないよ。

    • 0
    • 23/11/08 16:54:27

    事故したら大変。主さんの対応でいいと思う。

    ただ、18時って最近は暗いよね。
    1年生が15分歩くの怖かっただろうな。
    車を学童に停めさせてもらって送ってあげてもいいけど
    往復30分は主さんのお子さんも辛いよね。

    ぶっちゃけ私が親なら学童の先生に「インフルエンザなので入れませんが18時に学童の近くに車を停めるので、、」と話して何としてでも迎えに行く。
    危ないもん。

    • 7
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/08 16:47:17

    この辺りの学童は基本保護者が許可を出せば1人帰りも出来るんです。なので何時であろうと、保護者がいいです、といえばオッケーなんですよね。先生も『明るい道通って帰ってね!大丈夫?』とやはり心配してました。

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/08 16:46:48

    それ下手したら誘拐だよね

    • 1
    • 7
    • 記念写真
    • 23/11/08 16:43:48

    学童の先生に親に連絡してもらって了解得ることができたら乗せる。
    それか、歩きで15分ぐらいなら一緒に歩いて送っていく。

    • 12
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/11/08 16:43:06

    よその子を気軽に車に乗せられない

    • 6
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/08 16:42:30

    主さんは、その子に乗って行く?って声かけたし、その子も自分の意志で、乗らないって決めたんだから、気にする事ないと思いますよ。
    主さん、優しいですね。
    でも、小1の子を1人で帰そうとする学童もすごいですね。
    お母さんのお迎えが無理なら、代理の人に来てもらうとかはしないのかな。

    • 14
    • 4
    • ウエルカムボード
    • 23/11/08 16:42:21

    乗せない。関わらない。

    • 1
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/11/08 16:42:16

    インフルエンザですか…困る間場面ですね。

    私なら送っていくの前提で学童の先生に間に入ってもらうかな。薄暗いし一人で帰すのは責任感じちゃうわ。
    きっとここで聞けば良い方法のコメがつくね。
    私も参考にさせて貰う。

    • 1
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/11/08 16:41:42

    いいからいいからは困ると思う
    そもそも親家で寝てるなら通常の下校時間に帰らせたらよかったのにと思うわ

    • 16
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/11/08 16:39:25

    子供同士が友達なら乗せる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ