発達障害の人って、相手の嫌がることを

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 142
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/09 12:04:48

    >>141でもさ、それって逆に可哀想じゃない?
    嫌な物みたら忘れずに記憶してるって事だし。
    すごいっちゃすごいけど
    トラウマになりそう

    • 0
    • 141
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/09 12:02:53

    情緒面では遅れがあっても、発達って中にはまれにずば抜けてIQの高い人もいるんだよね?
    カメラアイの持ち主も、だいたい発達の人に多いとか?
    カメラアイ凄いよね。見たら瞬時に記憶するから教科書ざっと目を通すだけですみそう。

    • 0
    • 140
    • キャンドルサービス
    • 23/11/09 00:22:27

    >>26
    こんな時間でもカーテン全開のくせ

    と他人のカーテンが全開かどうか知ってるあなたが異常者監視ストーカーで気味悪い

    普通は開いてても見ないようにするのが
    礼儀では?

    見たくないものをわざわざみるなんて
    頭おかしいとしか思えない

    ご近所愚痴トピに
    毎日来てそうだね、あなた

    気色悪い

    • 0
    • 139
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/08 23:53:51

    >>133
    ママスタにもよくいるじゃん

    自分は散々してるのにされたら発狂して通報通報大騒ぎしてるやつ

    不登校の親を散々侮辱しておいて
    されたら大騒ぎしてるやついたよ

    • 2
    • 138
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/08 23:50:43

    貴乃花

    • 0
    • 137
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/08 23:45:49

    >>92
    ジャイアンそのものだよね

    俺はやるが
    お前は俺にやるなって

    • 2
    • 23/11/08 23:35:20

    >>132ほんとそれだね!
    それいい!

    • 1
    • 135
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/08 23:30:38

    >>35
    それ完全に被害妄想じゃない?統合失調症の方?

    • 0
    • 134
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/08 23:28:19

    >>24
    旦那の話なのに新参者?w

    • 0
    • 23/11/08 20:10:12

    >>122あー身近にいる。アレ発達障害なの?究極の自己中女だと思ってた

    • 0
    • 23/11/08 18:53:44

    >>131そう!私も今までは「自分がやられて嫌なことはしない」と子供に教えてたけど違うなって、教え方を変えたよ。自分がされても平気でも、相手が嫌だと言ったらやめる。

    • 2
    • 23/11/08 18:46:56

    >>57
    自分は嫌じゃなくても相手が嫌ならやっちゃダメでしょ。

    • 3
    • 130
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/08 12:21:44

    >>11
    ああ、わかるよわかる…
    俺は気にならない!おまえが神経質すぎ!て言われるわ。
    全然わかってくれない。
    でも、一般的にはこうだから。
    と淡々と伝えてる。

    • 7
    • 129
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/08 12:18:27

    >>6
    すっごくわかりやすい説明
    凄いわ。
    ありがとう!

    • 1
    • 23/11/08 10:57:26

    大嫌いだわ。腹立つ。
    私がひどいことを言われてもオール無視なくせに、自分にターゲットが変わったら、大騒ぎしてみんなであいつをやっつけましょになる人いた。
    はぁ?です。味方してやらない。非情なくせに。

    • 6
    • 23/11/08 10:53:41

    >>122
    自分は平気で誹謗中傷するのに自分がされたら通報するのは発達障害だね。

    • 7
    • 23/11/08 10:53:19

    >>12わかるわかる。まるで宇宙人といるかのよう。話が通じないよね

    • 3
    • 23/11/08 10:51:23

    あら、ママスタ名物
    発達障害叩きトピになってる。

    • 2
    • 23/11/08 10:50:52

    私はもうそういう生き物だと思うようになってから会話の仕方とか伝え方がシンプルになったよ。
    嫌がることを止めなかったらその都度
    他人が嫌がることを続けるってことは嫌われたくて続けているって事だよね?だったら遠回しなことしないで嫌って欲しいって言ってくれる?
    とか言うようにした。もう止めさせる方向で考えると疲れるし無駄にストレスたまるだけだから。
    こう言うと逆質問してきたりすり替えしたりするからこちらは同じ台詞を言い続けると何故か自然と普通の議論ができるようになる。理由はわからないけど。

    • 2
    • 123
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/08 10:44:32

    >>122
    めちゃくちゃ怒るを通り越してキレるよね

    • 2
    • 122
    • マリッジリング
    • 23/11/08 10:18:09

    いや、相手の嫌がることを自分は平気でするけど自分がされたらめちゃくちゃ怒るのが発達障害の人だよ

    • 14
    • 23/11/08 09:15:06

    >>114
    それはまた、発達障害とは違うのでは。

    「みんな持ってるよ」
    「みんな思ってるよ」
    「みんなそう言ってるよ」

    自分が世界の中心で、幼児性が高い人。
    そういう人がしばしば言うセリフじゃないのかな?

    • 4
    • 23/11/08 09:11:31

    知能が低めとか発達気味とか色々あるとは思うんだけど基本的に性格が良くないのよね

    当然自分の事しか考えられないので他人が困っていようが知らんってかんじだし?やめたり直したりもしないのよねー歪んでいる人に何を言っても無駄なのさw

    • 9
    • 119
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/08 08:58:44

    相手の気持ちを察する
    柔軟性がある(優しい)

    この2つがあると大抵、発達じゃないよ。
    でも意外と発達グレーの人も多いから、全体的に普通の人の方が少なそうなイメージ。

    • 7
    • 23/11/08 08:57:40

    >>94
    悪気ないようである場合もあるよ
    ずーっともういい加減にしてください、やめてくださいって言ってもやめなかったのに警察が来た途端サッとやめた人いる
    警察の人も相手の言動がおかしいのはわかってたけど

    • 5
    • 23/11/08 08:56:55

    >>106
    そう、ママスタではしばしば
    アスペルガー=意思の疎通ができない人
    みたいに書かれるけれど、理性と知性によっては理解力も高いと思うよ。

    • 3
    • 116
    • ライスシャワー
    • 23/11/08 08:55:39

    うちの旦那かと思った。

    それ年々ひどくなるよー
    で、みんな相手しなくなって
    不満溜まって更に訳わからん行動発言しだす。
    つらい。

    • 1
    • 23/11/08 08:51:54

    >>105
    あーあれそのものだよね

    • 0
    • 23/11/08 08:48:22

    なぜそうなるか?なぜ悪循環になってることに気づかないのか、私の対応と比較したものを絵にして貼ってみる。アドバイスありがとう。

    余談だけど、こういう人たちは「みんな」も好きだったりする?些細な話題でも少し否定されたら「みんなこう言ってる!お前がおかしい!」となるみたい。
    旦那と違う意見を出した時には、たまたまその話題を取り上げてた大御所YouTuberの話を持ってきて「あの人のチャンネルでもみんな(コメント欄)そう言ってた」=お前がおかしい と言い出して呆れたことある。

    • 2
    • 113
    • リゾートウェディング
    • 23/11/08 08:46:33

    >>65
    執着心がすごいからしつこいよね。

    • 6
    • 23/11/08 08:40:15

    >>107ちょっと検索したら詳しく書いてるよ。

    • 2
    • 23/11/08 08:34:53

    自分が面白ければ周りもそうだと思っている。
    人の嫌がる事なんかわかりはしないし同調なんかしない。
    下手に関わらない方がいい。

    • 9
    • 110
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/08 08:32:56

    子供がASDで主さんが言ってることは一理ある気はする。同じことしてやるぜ!みたいな悪気があるかと聞かれたらないの。
    本当にわかってないしボタンのかけ違えというのも1つ2つじゃなく4つ5つズレてる。

    言葉はそのまま受け取るから、言われたことが嫌味だとしても理解してないから素直に喜んだり…
    だから子供の頃からのケアって大切なんだろうなぁと思ったよ。
    うちでは軽度なのもあり伝えたら、なるほどねぇ。と思ってくれてるので(思うだけでわかってくれてるかは謎)人の言葉の裏側や、こういうときに大体の人が思ってる想いをパターンで覚えさせてる

    • 6
    • 109

    ぴよぴよ

    • 108
    • キャンドルサービス
    • 23/11/08 08:28:50

    そもそもズボラで自分がされても嫌じゃないから配慮しないしできないのかもね。発達あると地雷も個性的だし常識通じないから価値観が違いすぎて噛み合わないのよ。めんどいし生きづらいよね。配慮できないモンスターに配慮させられるのは、一芸あるミュージシャンや俳優や経営者なら秘書やマネジャーがサポートするだろうけど無能な凡人にそんなサポートつくわけないから生きてるだけで地獄召喚してるようなものよね。

    • 4
    • 107
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/08 08:28:30

    >>104
    なるほどね、教えてくれてありがとう!
    サイコパスは嫌がらせるためにわざとやってるのね

    • 2
    • 106
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/08 08:27:39

    >>92
    それはね、自己愛性人格障害かモラハラ。

    アスペの夫がいるけど、マイルールに1番厳しいのは自分自身。
    毎日同じルーティンで生きてるし、決めたことは完遂する。

    うちの場合はIQ高いから理解力はある。
    他人と自分は違う。
    わかり合えないことがある。
    この2点を理解したので私に押しつけないようにはなった。
    でも本当に臨機応変があまりできないから、私が忙しそうにしてても自分だけ寝てるとかはある。
    声をかけたらしてくれるときもあるけど、ルーティンが崩れるのを嫌がるし、声かけの仕方が難しいんだよね。
    でも1度何かしらの学習をするとそれだけについては臨機応変がプログラムに組み込まれるのでできるようになるんだよ。
    最近はペットボトルのゴミを捨てると、アイロンをかけるが加わった。

    あと自分の信念というか、正しいと思ってることは曲げない。
    なかなか考えを変えさせるのは無理。
    冷静に話し合えば納得することもあるけど、納得させるのが難しい。
    論理的で合理的なことを望むので、職場の不文律や社会常識とずれてることがある。


    • 8
    • 23/11/08 08:26:38

    自分ならされても平気、とか言いつつ、本当にされたらすぐキレるんだよ。セレクトに出てる「フレンドリーで図々しい旦那」そのもの。

    相手の感情も自分の感情も読めないんだよ。

    • 13
    • 104
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/08 08:26:03

    >>97相手の気持ちが分からないとかその辺は似てるかもしれないけど、サイコパスは人を苦しめて喜んでるからね。アスペは苦しめようとか思わずにやっちゃったことが結果相手を苦しめてる。けど気付いていない。みたいな。ちょっと違うよね。

    • 5
    • 23/11/08 08:25:41

    ADHDの子がいる人と話した時に言ってたのは
    相手の気持ちが分からないしそのままの意味で受け取るって。
    だから影響受けやすいTVは見せられないって言ってた。
    相手がどう思うか考えられないから思った事言ってしまうみたい。

    • 2
    • 102
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/08 08:24:48

    >>99
    重なってる部分あるのかなと思って

    • 0
    • 101
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/08 08:23:37

    そういう旦那の愚痴をずっと言ってる知り合いがいるけど、そういう妻もこっちからするとアスペなんだよな。
    自分も私に対して言われたら嫌ってわからない?って事平気で言ってきたりする。
    夫婦でアスペで子供は自閉症だから本物だと思って疎遠になった。

    • 1
    • 23/11/08 08:21:22

    >>97
    嘘ついても辻褄も合わない、日常生活でも、当たり前が出来てないから、どっちかというとソシオパス

    • 0
    • 23/11/08 08:19:55

    >>97
    別の名称になってるってことは、別の病気ということでしょ。

    あなたは、痔で苦しんでる人と、盲腸で苦しんでる人が同じ病気だと思う?別物なんだよ。

    • 1
    • 98
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/08 08:19:35

    謎のマイルールで生きてる。これはやるけどう、これはやらない。関連することでも、aはやるけどbは関係ありませーん!って。そんなの他人には分かりません。

    • 0
    • 97
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/08 08:18:00

    >>94
    それってサイコパスっぽいけど、サイコパスってアスペのことなのかな

    • 1
    • 23/11/08 08:17:53

    主の旦那はまだまだマシだよ。
    昔職場に、誰にでも噛みつく「俺様は天才」系の人がいた。
    めちゃくちゃ迷惑な男だったけれど、仕事だけは誰よりも出来た。

    そして、その男は結婚していた。
    こんなくそ男と結婚する女がいるんだなと思ったよ。

    あの男の嫁は、今主以上に心病んでると思うな。
    もしくは同様の人間で、ケロっとしてるかもしれないけれど。

    • 4
    • 95
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/08 08:16:36

    >>87だけど、3人のうちの一人が今の職場にいて、社内全員困ってる。
    この3人、みんな退職して欲しいと裏で言われるくらいなんだよね。
    自分中心に世界が廻ってるかのような人達で基準はマイルール。
    注意されたら逆ギレするか論点すり替えで手に負えない。
    セットでやらなきゃならなくて、1人目の時は上が気付いてチーム異動させてくれたから良かったけど、2人目の時は退職したのと、今は仕事休んでるよ。
    周りはカサンドラ症候群に陥る。

    • 1
    • 94
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/08 08:15:01

    たまにびっくりするような酷いことをガチで悪気なくやる。普通の人が考えに考えてどうダメージ喰らわすか!?みたいなことを悪気なくサラッとやる。で、相手がどんなに傷付いても本気でわからない。なにが?みたいな。

    • 4
    • 93
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/08 08:14:39

    一番迷惑なのは、わたしは『多分』ADHDって
    言い出して、検査もせずに対応もしない

    言いたい放題、やりたい放題

    好き勝手やってるのがいる、もちろん嫌われてる

    避けられてる

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ