右利きは気づかないだろう左利きの苦労ある?

  • なんでも
  • お色直し
  • 23/11/07 11:07:43

最近は、左利き用の商品も増えてるようだけど
きっと世の中のほとんどは右利きが
使いやすいように作られてる
ハサミやおたまのような文房具や調理器具が
左だとやりにくいとは聞く

行儀悪いけど、何か食べながら左手で
スマホ触ってしまう時あるんだけど左手で操作
してると、閉じるの×や設定関連のアイコンが
右側に出てて親指めちゃ伸ばさないと届かない
これだけでも、ちょいストレスなんだから
左利きの人は生きてて「やりづらい!」って
ものばかりなのかなと。

左利きのこと全く考えてないよねーって
あれこれある??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • お色直し
    • 23/11/07 11:56:37

    そうなんだ、、
    左利きの人って、これは右、これは左って
    感じで両方使える人が多いから
    思ったほどストレスはないのかな?

    • 0
    • 23/11/07 13:14:57

    自販機や改札口も、確かに右だね

    へぇー、それもなんだって思ったのは
    万年筆とかペンが使いにくい
    ペンに繋がれてるコイル状などの紐が
    右利き用の長さしかないとか
    ペットボトル開けにくいとかも

    慣れてしまってる人も多いんだろけど
    慣れるまでには何度となくストレス感じてそう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ