義母のインスタに子供の写真、許せる?

  • 旦那・家族
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/11/07 07:31:29

義母がインスタに子供の写真を載せていました。というか親戚全員が写っていました。

義母は、親戚があつまると必ず集合写真をとりますが、それも投稿されていました。
義母が作ってくれた食事の写真を、義母が毎回撮っているのは気づいていたんですが,それを食べる私達まで撮られていて、投稿されていました。

内祝いで送った、娘の名前入りアルバムも投稿されていました。
義母はフルネームでインスタをしているので、娘の本名も特定されます。

遡ったら、私が結婚挨拶にいったときの投稿には私の職場もかかれてありました(◯◯で働く息子と職場内結婚した◯◯ちゃん。お嫁に来てくれてありがとねーという感じ)

別居ですが、義母は気が強くいつもマウントとってくるので好きではありません。インスタでは親戚愛に溢れる投稿されていて別人でした。

旦那や義兄嫁にインスタのこと言ってみたけど全く気にしていませんでした。むしろ気にしすぎだと。

遡るともう何年も前から家族写真を投稿しているようで、私はまだ結婚2年目だし直接言っていいのかわかりません。

それよりみんなが気にしていなくて自分だけ驚いている感じです。私が気にしすぎですか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/07 10:05:20

    うちなんて娘2歳、マンションのプールに入ってる水着写真を勝手に載せたよ。。。
    預けた時にマンションのプールに連れて行ってくれて、、

    • 0
    • 16
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 09:49:10

    義兄嫁にラインで相談したときは
    「お義母さんは元々美容部員されていて、書き物とか発信することを好んでおられるからね。好きにやらせてあげようよ。」


    義兄嫁は義母とうまく10年以上付き合ってきてるし、私なんかの味方してくれないよね。

    旦那の方を説得してみます。
    ここには味方が多くて安心しました。

    • 2
    • 23/11/07 08:12:08

    ありえない
    孫を変質者に差し出そうとしてるようにしか思えないよ

    • 8
    • 14
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/07 08:06:22

    ありえない。
    というか、旦那や義兄嫁が味方になってくれない事に驚いた。
    義母もそこまで年寄りじゃないはずなのに、理解なさすぎ。承認欲求の塊なのかな。
    個人情報晒されているのに危機感なさすぎだよね。
    いろんなネット記事やニュース集めて説得頑張ってね。

    • 5
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/11/07 08:04:37

    主の旦那さん、40代なのにネットの怖さ知らないなんて世間知らずも甚だしいね
    義母がフルネームでインスタするのも不用心過ぎる、そんなことも知らないくせにマウント取ってくるなんて頭良くないね
    子供のことは親が守らないと、まずは旦那さんの意識改革から始めよう

    • 6
    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 08:00:02

    真向かいに美味しいお店オープンしましたって店をタグ付けたりしてるからほぼ住所もばれてるし。なんなら私と旦那の職場の上司も、なぜかフォロワーにいるしもう信じられません

    • 7
    • 11
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/07 07:55:52

    >>1
    鍵付きじゃないなら絶対嫌だわ。
    特に子供の顔出すのは無し。

    • 2
    • 10
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/07 07:50:42

    えーやだ。うちの義母も気持ちが若くてインスタとかやってるみたいだけど(私はアカウント知らない)アップしてたら嫌だなぁ

    • 2
    • 9
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 07:46:18

    鍵つきじゃなく全世界にプライバシーだだ漏れの怖さを知らない一家なんだね。
    気にし過ぎじゃないよ。
    主の感覚が当たり前だと思う。
    私は直接義母に言っちゃう。
    せめて鍵をつけるか、つけないなら載せないで!と。

    • 8
    • 8
    • ウェディングドレス
    • 23/11/07 07:44:44

    とりあえずコミュニティガイドライン違反の報告をしておいたら?
    自分の周りの人からもしてもらえるようにお願いしてみる。

    義母には直接消すように言っていいと思うけどね。旦那頼りにならないし。

    • 2
    • 7
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 07:44:43

    義母60代、旦那と義兄嫁40代、私20代
    義母に直接言ったら、絶対大袈裟とか自意識過剰とか最近の若い子はーみたいにバカにされるから直接言いたくない。

    トピ文は隠して、皆さんのコメント旦那に見せてみようとおもいます。

    同意見多くて本当に安心した。嫌悪感しかない。

    • 3
    • 23/11/07 07:43:54

    ダメに決まってんじゃん

    • 3
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 07:42:12

    義母の投稿で主や主子が写ってない写真を、匿名アカウントで拡散したらいいよ。義母の名前付きで。
    怖さを身をもってわかってもらわないと。

    • 2
    • 23/11/07 07:39:05

    嫌かも…
    鍵付きにしてもらうか辞めるかしてもらいたいよね

    • 7
    • 3
    • スピーチ
    • 23/11/07 07:38:44

    50以上の人ってネットリテラシーとか知らない世代だから無邪気に載せるよね、ママでも年配のママってその辺子供達よりゆるいわw
    まず旦那の意識改革じゃない?うちは旦那の職場も私の職場もその辺厳しいから主と同じ感覚だわ

    • 6
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/07 07:36:29

    勝手に載せるのは気持ち悪過ぎる
    せめて親しい人にだけにしてもらえるように私なら言うかな

    • 8
    • 1
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 07:33:52

    鍵付きではありません。
    おすすめに義母が出てきて、発覚しました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ