ちょうどいい年収っていくらぐらいなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/11/06 18:58:38

    安いとんかつから高いとんかつがあるがどうするの?士郎?

    • 0
    • No.
    • 26
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/06 18:50:23

    関東に住んでるのか関西に住んでるのか北海道に住んでるのか沖縄に住んでるのか、その地域地域で収入も生活に掛かるお金も全然違うと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ウェディングドレス

    • 23/11/06 18:49:41

    >>20
    沢山納税してくれてありがとう。

    • 0
    • 23/11/06 18:48:50

    年収で幸福度が上がるのは800万まで。
    それ以上は年収が上がっても幸福度は変わらない。

    • 0
    • 23/11/06 18:47:34

    年収と幸福度の調査の記事を読んでから800万円で充分だと思ってる。
    とんかつも食べたいときに食べられるし。
    https://www.bk.mufg.jp/column/keizai/0008.html

    • 0
    • No.
    • 22
    • 長持唄(宮城)

    • 23/11/06 18:47:32

    1500万世帯だけど、とんかつ食べたいときに食べられない。
    しかも豚肉半額の時に買ってきて家で作っちゃたりしている。
    「ちょうどいい」くはないよね?

    • 0
    • No.
    • 21
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/11/06 18:45:04

    200まんとか?

    • 0
    • No.
    • 20
    • ライスシャワー

    • 23/11/06 18:31:51

    >>14
    うち所得税率33%の年収で子供2人。食べたい時に食べられる余裕あるから「ちょうどいい」になると思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/06 18:28:46

    とんかつ好きなお店で食べると1人前4,000円くらいなんだけど。そのセリフいつのドラマか知らないけど、その辺の定食屋でも国産の美味しいトンカツが1,000円くらいで出てくる時代ならもう背景が全く違ってる。

    • 1
    • No.
    • 18
    • カラードレス

    • 23/11/06 18:16:58

    年収700、700ぐらいがベストなんじゃない?
    税の恩恵も受けられるし、出世すると責任とか残業とか大変になるし。
    年収数千万とか努力が必要だし、精神壊すリスク高くなる。
    世帯年収300とかでも親の脛かじれる人は後々遺産もあるだろうし、とんかつなんか余裕っしょ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 親族紹介

    • 23/11/06 18:12:46

    900万~1200万位じゃない?毎日食べる計算してる人いるけどとんかつくらい食べたいと思った時に食べられる年収って話だよね?500万とかじゃ食べたいけど我慢て時もありそうだし、1500万以上ならブランド豚の高級とんかつ店でも食べたい時は躊躇なく食べられるよね。

    • 2
    • No.
    • 16
    • ジューンブライド

    • 23/11/06 18:12:21

    親の財力(相続)にもよる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • マリッジブルー

    • 23/11/06 18:11:47

    >>9
    毎日食べたかったらどうするのよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • マリッジリング

    • 23/11/06 18:10:02

    一般的には1番美味しいのは900万じゃない?
    そりゃ、多いには越した事ないけどその分税金取られるよね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/11/06 18:08:11

    住宅費、教育費とかに依っても変わるだろうし難しい質問だね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • リングボーイが歩かない

    • 23/11/06 18:06:23

    物価も景気も、当時とは違うからね

    • 0
    • No.
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/06 18:03:06

    食べ盛りの子供の数による

    • 1
    • No.
    • 10
    • マリッジリング

    • 23/11/06 18:00:27

    毎日毎食食べたいと思った時に食べられないといつでも食えるという状態ではないと思うから、仮に毎日毎食だとして、とんかつが1000円だとすると約10万円
    それとは別に家賃、生活費、貯金やらなんやらで20万くらい?
    すると手取30万くらいかな
    ボーナスなしとすると、だいたい年収500万くらい
    でも子供育てること考えたら絶対足りないからちょうどいいなんてことないと思う

    • 0
    • 23/11/06 17:43:43

    >>7毎食とは言ってなくない? 好きなときにいつでもってことだと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/06 17:41:01

    妄想は無視して。たぶん年収600万ぐらいだと思うよ。

    • 0
    • 23/11/06 17:39:32

    毎食とんかつ食えるようになるには5000万くらいじゃないとさ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/06 17:39:29

    店主に聞いてみて

    • 1
    • No.
    • 5
    • マリッジブルー

    • 23/11/06 17:39:28

    毎日トンカツだと考えると2000万円くらいじゃない?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 誓いの言葉

    • 23/11/06 17:38:42

    山岡士郎ぐらいじゃないの?

    • 1
    • 23/11/06 17:38:37

    子どもの数によるが、子ども二人、注文住宅、車2台の我が家は年収1500万以上あったら良いなと思う。今は横浜で1300万しかないから。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 水戸黄門

    • 23/11/06 17:38:21

    3000万くらいかな。
    1500の時は食費は気にしてた。

    • 0
    • 23/11/06 17:37:40

    美味しんぼだね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ