今の会社ってちゃんと注意しないの?

  • 働くママ
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/11/06 17:03:09

サボり癖とか、態度が悪いとか、報告をしないとか色々問題あって仕事ちゃんとしてくれない人に上司から話をして欲しいんだけど、優しく注意しかしてくれない。
今の会社って、パワハラって言われちゃうからみんなこんな感じ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 17:46:48

    >>15お局が新人をイビリ倒すから同僚同士で注意はしないようにって上からお達しがきたことあるわ。新人を辞めさせたくなかったみたい。業務上困ったことがあるなら上司に相談することってなったらしょうもない事を上司に言うわけにもいかずお局様も何も言えなくなったみたい。まぁでも談笑のていで見下しやバカにしたりは相変わらずやってるみたいだけどね。なんか言わなきゃ死ぬんかな。

    • 8
    • 23/11/19 08:31:03

    注意すると辞めそうだから…とか言うけど、注意しなくちゃならないようなことを沢山やってる時点で辞めてもらったってかまわないじゃんね

    上司は辞めさせちゃうと上からの評価が落ちるから言えないとか、ただ嫌われたくないとか、定年まで波風立てたくないだけ

    • 14
    • 24/01/15 14:13:37

    うちの職場は報告しないとか態度が悪いとか人のことを言う人に限って自己中なお局様だったりする。
    どうでもいいことに首突っ込んで偉そうに上から言って辞めさせるのが続いたから上司は間に入ってるふりして聞き流してる。
    片方の意見だけで動くとよくないからね。優しくても注意してるならいいんじゃない?

    • 3
    • 24/01/15 14:31:16

    私が注意したら辞めちゃったわとか開き直ってトピを立ててる人なんか注意されてほしいわ。

    • 5
    • 21
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/15 23:44:33

    どこもそうなってきてるね。上は知らん顔で注意しないから、報連相ができない子に言ったら私が悪者になった。
    仕事はゆっくりで言われたことだけしかやらず、返事、挨拶のできない子が大事にされてるからいやなねなる。

    • 3
    • 24/01/17 01:38:34

    挨拶のできない太々しいデブどうにかしてほしい

    • 2
    • 24/01/19 04:51:03

    あの子は報連相しないって言ってた人、自分もしなかったな。でも自分だけは何でも知ってたい人だった。個人的なことも教えてもらえなければギャーギャー言って引っ掻き回して大変だったな。会社のガンでトラブルメーカーだったけどほうっておくスタイルだったよ。

    • 3
    • 24/01/19 06:56:42

    >>23
    会社で上も関わりたくないと注意もしないんだろうね。会社として得意先やお客様とかから苦情きたらクビにすればいいや位では?

    • 0
    • 24/01/19 15:43:34

    破れた服を着てきている人が居るけど、そいつが着るとデザインに見えなくて見窄らしい。
    職場なんだし注意するべきだよね。

    • 1
    • 24/01/19 17:56:22

    古参が新参をいびる→辞める→いびり気質古参メンバーしか残らない→仕事が回らない

    いい加減自分らの首絞めてることに気づけよ。チームワークとか知らんのか?悪態ついてるから誰もあんたらのフォローしたがらないんだよ!
    野放しし続けるボス。結局誰もどうもできないモンスターなんだよね。本当に誰か罰してくれ、モラハラどうにかなんないかな?

    • 6
    • 24/02/01 01:22:06

    確かにしないよね
    パワハラのねちねち嫌味がいるか、全く
    言わない、困って相談しても
    中々注意してくれない人多いわ

    • 0
    • 28
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/01 03:03:44

    >>26
    本当にそう。
    大人でもこれじゃ、子供のいじめもなくなるわけないよね。
    息を吐くように意地悪するような人間と働くとメンタル崩壊する。

    • 3
    • 24/02/02 17:48:36

    イビリで転職当たり前
    気に入らないやつは支店に追いやる
    イジメを苦に体調崩して病院送り
    さあ何人目でしょう?やってること悪魔の所業
    こわいこわい

    • 1
    • 24/02/07 17:37:59

    更年期のおかっぱ🧟‍♀️

    • 1
    • 31
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/07 17:41:03

    注意じゃないね指導だね。
    指導してそれでも改善しないならしないでその積み重ねの実績を作れって言われてる。
    とどのつまり上司も部下もあほはあほのままで改善向上はしない仕組み

    • 1
    • 24/02/10 20:22:45

    社長のお気に入り共には何しようが注意しないけどそうじゃない人には言い分も聞かずに注意する。お陰で仕事の出来ない社員だらけ。ちゃんとできる人は馬鹿らしくなって辞めていくから更に悪化。

    • 1
    • 24/02/10 20:25:56

    何かのきっかけで訴えられることがないように、最初に録音するね、ってお断りを入れてから面談している。
    言い方も気を付けて、皆がそういってるけど、みたいなのは言わない。
    私が確認したところ、あなたは技能実習生に高圧的にものを言い、そのくせ自分は排泄介助さぼってますよね、記録と実態を照合して判断します、みたいな感じで面談してたよ、立ち会ったときは。

    • 0
    • 24/02/10 20:27:48

    コロナ禍でわかったと思うけど、日本には事なかれ主義、指示待ち人間が多いからね
    騒ぎになったら面倒だし、自分の考えで動ける人は少ない

    • 1
    • 24/02/10 20:32:37

    人手不足もある
    辞められても応募が来ない

    • 1
    • 24/02/10 20:34:04

    今はすぐパワハラとか言われて指導しにくい世の中だからだよ。

    私の職場にもちょっと指導されると翌日は必ず体調不良で休む人いる。
    上司も「言い方悪かった?どう言えば良い?」って自己嫌悪でよく分からなくなるって言ってた。

    • 5
    • 37
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/10 20:37:40

    >>35
    ほんとそれ!
    逆に辞められたら困るからパワハラ上司にも誰も注意できない

    • 0
    • 38
    • おろしポン酢
    • 24/02/10 21:11:37

    こないだあまりにも覚えない、なのに休む、
    言葉も使えてない人がいるから
    上司も強めに言ってくれたけど改善しないんだよね。
    ってトピ見たけどその中のコメントに
    強めに言うのはパワハラになりますよ。
    って言うのがあった。
    努力してる人に対してはダメだと思うけど
    努力が見られない人にはそれなりに言ってもいいよね。

    • 6
    • 39
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/10 21:37:55

    >>36
    多分それは普段の上司の行いが良くないんだと思う。
    うちの上司もそのタイプだけど、まわりに年の近い味方はべらかせて悪口ばっかり。若手にはほぼ話しかけない。
    そりゃ、指導されたら怖いわな。

    • 1
    • 40
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/10 21:38:37

    >>38
    そこで聞くくらいなら罪悪感があるのでは?
    罪悪感あるならアウトだと思う。

    • 0
    • 41
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/10 21:39:21

    最近の話しでもないよ
    15年くらい前でもそんな感じだったよ

    • 1
    • 24/02/14 23:03:00

    今ってパワハラって言われることに怯えすぎて何がパワハラか、何が業務上の指導かわからない人が多すぎるよね。
    そういう立場の人なら一回勉強しようよって思う。

    • 5
    • 24/02/14 23:55:26

    何度か注意しても直らないから放置している
    落ち着きがなさすぎて出歩くなと言ってもウロウロするから無視されるようになったけど本人は気にしていない様子

    • 0
    • 44
    • ナーベーラー
    • 24/02/15 00:02:45

    怒られて育ってきてないのか、職場にもやりたい放題正社員モンスターがいるわ。泣くから強く言えないって上司は言ってるけど、泣かせたらいいと思うんだけどね。甘やかせてるから今は好きな楽な仕事しかしない立派なモンスター

    • 2
    • 24/02/15 05:36:11

    一応注意するけど舐められてる感じかな。上司が変われば変わるかな

    • 0
    • 24/02/15 05:39:38

    パワハラって言われるほどまともに響くならまだまし。
    うちは私より少し上のパートのお姉様方が新入社員のこと結構ガチで怒ってることあるけど(コミュ力高い人ただから、パワハラとかではなく、かなりまともに叱ってる感じ)、あとで大学生のバイトの子達と「ババアまたシワシワの顔しておこってたわ(笑)」ってバカにして笑ってる。
    マジで仕事しないクズだよ。
    何言っても響かないの知ってるから見て見ぬふりしてる。

    • 0
    • 47
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/15 06:00:32

    >>46
    パワハラって言ってる人ってまともに響いてるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ