ディーラーの整備士と営業担当者どっちがえらいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/06 13:50:02

    うちがお世話になってるディーラーは、整備の事で交渉すると整備担当に確認取ってみますとか、整備の人つれてきて直接話に混ぜたりして値下げ確認してくれる。
    店長が担当だと割と整備のことも店長判断だったりするけど、それ以外の営業だと、店長、整備担当に確認しますってなる。

    • 0
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/11/06 13:39:49

    整備士って認定持ってても給料激安よね
    営業のほうが多く貰ってると思うわ

    • 0
    • 23/11/06 12:50:08

    それで不具合でたら
    責任持てないだろうに

    • 0
    • 23/11/06 12:50:08

    それで不具合でたら
    責任持てないだろうに

    • 0
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/11/06 12:48:35

    外車ディーラーの整備士は結構立場は上みたいな話を聞いたことがある

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ