職場に大嫌いな人がいます。

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/11/06 09:54:01

今の職場に勤め6年になりますが職場に大嫌いな先輩がいます。
気分で不機嫌になる、会話は悪口が多い、嫌いな人は徹底的にいじめる、汚い言葉でののしるなどあります。
私は同じフロアの少し離れた班で働いてるのですが関係ないと思う事まで言ってきたり、
あんたの仕事は信用できないと言われたり(言い分がある件)、何人も人を辞めさせてもいます。
上司も頼りなく今まで相談した人もいましたがなにも解決せず、やりたい放題です。
この度業務改善があり月に何度か大嫌いな人と2人で仕事をする日がありそうです。
メンタル的にも耐えられそうもなく、上司から正式に話があったら自分には新しい仕事を覚える能力はない、周りの方にご迷惑をかけるので今の業務で頑張りたいと言おうか悩んでます。
もし断ればそれで嫌な思いをするかも知れませんが一緒に働き嫌な思いを我慢しながら働くよりましかなと思ったりもします。
ちなみに他の同僚は私は嫌な先輩とは仕事出来ないけど他の人となら出来ると言うと言ってますが、
その理由ではわがままとしか聞いてもらえないのではと思いました。
みなさんはどう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • モーニング
    • 23/11/06 10:19:51

    私だったら一緒に仕事できませんって言うな
    そこでいい子になったら解決しようと動いてくれない上司の思うツボ
    我慢して一緒に仕事してくれる人って思われるよ

    • 1
    • 23/11/06 10:00:07

    「あんたの仕事は信用できないと言われ、そう言われた私も不信感しかないのでこの先輩と2人での仕事は出来ません」で良いんじゃない?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ