パートになったら旦那がプチモラハラ化しました

  • なんでも
  • 人前式
  • 23/11/06 00:16:53

時短勤務切れてましたが子ども達の世話に明け暮れる日々でフルタイムは私のキャパ的に無理と思い時短使ってたままの勤務時間でパートになりました。
もちろんボーナスないし、手取りも少し減りました。
そうなってから旦那が家事をしてくれる量が減り、買い物にも難癖つけるようになってきました。
旦那の立場としては当たり前の感情なのかもしれませんが。
実際けっこう切ないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/06 23:50:38

    ウチなんてもっとヒドイ

    時短からフルタイムにしたら、俺が学校行事全部でるから、1分たりとも休まず稼げ、といった
    私の金をあてにしてる時点でもう無理!

    マジ、子ども育ったら実家に帰って親と住みたいわ
    まぁ、旦那は所詮他人だしな!と思う

    • 0
    • 23/11/06 01:25:52

    フルタイムの時は収入も家事育児の負担もちゃんと平等だったのなら
    家事分担を見直すのが旦那さん的にはフェアなのかもしれないけどそこのところどうなの?

    • 0
    • 23/11/06 01:20:51

    全く同じです。
    短時間、俺より働く時間短いなどいちゃもんつけられ何もしないし、家事をやらしたら文句ばっか。

    私仕事愛一切なくてお前の給料だけじゃ生活できないからそもそも働きに出ているのに本当結婚するんじゃなかった。

    マジで器の小さいクズです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ