夫の近所飲み会 子供の託児所化する我が家

  • 旦那・家族
  • ゆり
  • 23/11/05 23:43:11

夫39歳・私32歳・娘11歳の3人家族です。
お向かいに夫の幼馴染の(ご主人)の家族
(4人家族、娘同士が同級生)宅があります。
向かいのご主人が友人たちとバーベキューをしたり車庫内で飲んだりする時に夫にも連絡があり、夫も誘われれば出掛けている時以外は参加しています。
悩んでいるのは、その飲み会やバーベキューに連れて来ている子ども達の遊び場です。
向かいの家は、家の中が汚いから・奥さんがゆっくり出来ないからという理由で家の中に子どもを入れないでと言っているようで、子どもたちは毎回必ず我が家に入ってきて遊んでいます。
何も出さない訳にはいかないし、飲み物やお菓子、食べ物(バーベキューをしていても子供に食べさせるわけでは無いみたい)を出しています。
娘も友達と遊べて楽しんでいるのは私も嬉しいですが…帰るのは次の日が学校でも夜9時以降。私もフルタイムで仕事をしています。
今回は、来週末スポ少で大きな大会があるので、娘の体調管理なども考えてほしいと思っていたのもあって夫にキレてしまいました。
いろいろモヤモヤがありますが、何よりも夫には、『私はこんなふうに思っている』という事を分かっていて欲しいという思いが1番ありました。
思っている事を一緒に考えて欲しいと。
・子ども達の飲み食いする物を出したり、片付けたりするのを当たり前のようにしていること。
・夜遅くまで、親が飲み会を終えるまで他所の家で待っているのが当たり前だと思っている子どものこと。
・来週末大会があって、娘はその日に向けて練習を頑張っているから出来るだけ体調管理をしてあげたい。
などな夫に伝えました。
夫は酔っている勢いで私に怒鳴りちらしました。
"娘が楽しんでいるのに、何でそんな事を言うんだ!人が楽しんでいるのがそんなに気に食わないのか!
どっか行け!"
目をバキバキにして、詰め寄って来ながら一所懸命怒鳴っていました。

娘はその声を聞いて顔を強張らせていました。
明日は学校だし、スポ少の練習もある。お風呂に入って寝ようと言いましたが中々寝付けずにいました。
私が旦那に物申したのがいけなかったんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19

    ぴよぴよ

    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/06 12:35:06

    来てないお母さん達は何を考えてるんだ
    その年齢ならどこで遊んでるとか聞かれたら言えるだろうし、それを分かってて行かせてるお母さんもおかしい
    完全にラッキーって思われてそう

    • 1
    • 16
    • ブーケプルズ
    • 23/11/06 11:06:40

    うちも汚いからーで絶対入れない

    • 3
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/11/06 11:05:00

    11歳の女の子なら別に自室でほったらかしでいいような…託児って年齢じゃないし、べつに無理に食べ物も出さなくていいし…
    ただ行事前だから体調管理を…と思う時は断ればいいと思う。

    • 0
    • 14
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/06 10:59:23

    多分、向かいの奥さんもゆっくりできないって言うのは本当だろうけど、家の中が汚いって言うのは(本当は汚くなくても)、断る理由の一つだろうね。

    主さんも自分もゆっくりできない事や、嘘でも家の中が片付いてないからって言う理由で断っても良さそう。

    子供が楽しむのはいいけど、託児所代わりにされるの嫌だな…って私は思っちゃうけど、私も断るなら向かいの奥さんと同じ理由で断ると思う。

    • 1
    • 13
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/06 01:38:14

    >>8
    ②に1票。奥さんを味方につける方が早そう。

    • 0
    • 12
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/06 01:35:01

    >>7 主が負担になってんだから頻繁なんでしょ…

    • 5
    • 11
    • カラードレス
    • 23/11/06 01:34:23

    >>7
    思ったー
    夫の酒込みの飲食代とこどもに出す飲食代プラス託児代でプラマイゼロくらいじゃない?
    11歳なら相手する必要ないし、自分も好きにするよ

    • 2
    • 10
    • ファンシータキシード
    • 23/11/06 00:23:08

    毎回主さんの負担の上に胡座をかいて皆が楽しむ事が本当にいい事なのか、
    夫の酔いが冷めてから、キチンと夫に話した方がいいと思う。
    親しき仲にも礼儀ありだよ。
    主家で子供達の面倒をみるのが無理な時だってあるんだから、
    そこをゴリ押しするのは、どう考えてもおかしいよね。

    • 13
    • 23/11/06 00:23:00

    向かいの奥さんがゆっくり出来ないからって理由で子ども入れないって言ってるなら主さんも同じ理由で断っていいよ。

    • 25
    • 8
    • 博多一本締め
    • 23/11/06 00:22:21

    難しいね。仲良くはしたいけど、モラルがない人の集まりなんだよね。旦那は外面よしのええかっこしいなんだね。

    案①娘には理由を話して別日に本当に仲良い子を読んで遊んだり、友達と娘を連れてお出かけするかな。それから、5回くらい腹痛や体調不慮を続けて察してもらおう。。。

    案②バーベキューしている家の奥さんに、平日子供をよるまで預かるのは無理。だから、土曜日しか無理。前々から教えて欲しい。働いているし次の日もあるから体が持たないと、菓子折り持って断りに行く。本当にごめんなさい。と下手に出る。

    案③自宅に人口密度が高くなると頭が痛くなるからもう、これから難しい。ごめんなさい。と謝る。

    • 5
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/11/06 00:15:40

    楽しそうでいいじゃんと思ったのは私だけ?
    11歳なら21時くらいまでならアリかな。そんな頻繁でなければ。
    スポ少の大会前っていうのだけ嫌だから夫には言うけど、娘も楽しんでるなら私はアリ。
    夫がBBQに呼ばれて参加してるのはお金払ってんの?いつも用意とかしてもらってるなら、子供のお菓子やジュースくらい全然出す。

    • 3
    • 23/11/06 00:11:36

    ご実家頼れる距離ならそっちに泊まるのは?
    それかホテル泊まっちゃえ。
    旦那ばかり金使うなよって。

    • 5
    • 23/11/06 00:07:48

    >>2
    お父さんと子どもで来て、子ども同士で遊べばいいと思っている感じです。
    前もって分かっている時は、娘と出掛ける用事を作るようにしていますが、今日は外出して夕方帰って来たら向かいの家で集まっていました…💧

    • 1
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/11/06 00:01:28

    向かいの旦那さんに伝える。
    それか次回のBBQの時はあからさまに不機嫌な顔をして外出する。
    そうすればさすがに友人達も自分らの常識のなさに気付くんじゃない?

    • 5
    • 23/11/05 23:58:19

    モラハラDVクソ旦那だねー。
    大声で怒鳴るのもDVだからね。

    • 10
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/05 23:56:59

    うわーうちの旦那かと思うくらい全く同じ事言いそう。勝手に男だけでやっとけと思うわ

    その子供達のお母さんはどこにいるの?
    お父さんだけで子供を連れて来てるの?出かける用事を作るしかなさそう。

    • 2
    • 1
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/05 23:55:08

    主さんは何も悪くないよ。
    面倒も見れないくせに子供連れてくるなって話。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ