マンションのママ友に無視されるようになった

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/11/05 14:52:16

誘われて2回ほど家で食事をしたんだけど、その後からその辺で会って挨拶しても無視されるようになった
何か気に触る事があったのかもしれないけど、それはなくない?
パパの方は普通に接してくれるけど、ママの方は挨拶しても無視
同じマンションなだけに嫌になる…

気に入らないならしょうがないけど、こういう時はどうすべきだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/07 13:05:13

    もっと避けられる覚悟で直接本人に聞いてみたら?本人にしか分からないし
    そこまでしなくても良い関係ならスルーで

    • 1
    • 47
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/07 13:03:12

    家お邪魔した時に
    差し入れなかった
    帰る時に片付け手伝わなかった
    会話の時に嫌な事言ってしまったとか、どう?

    • 0
    • 46
    • タキシード
    • 23/11/05 17:57:00

    結局、自分が優越感に浸りたいんだから
    合わないんだよ!
    うちも、2年親と同居しててお金ないんだなって勝手に思われててー
    2年後高級住宅街に家建てたら一人のママに知らんぷりされたよ
    そんなもんなんだよー
    そんな人とは関わらない

    • 3
    • 23/11/05 16:10:32

    友達で、そういう事あったんだけど、そういう事される様になった時の事考えたけど、全く思い当たらなくて、仲直りした時に理由聞いたら、理由が、随分前の事だったし、その時はいいよ。って言ってくれてた事だった。
    そんなのわかんないよーって思った。
    だから、ママ友の気持ちは主さんにはわからないから、もうスルーで良いのでは?

    • 2
    • 44
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/05 16:09:17

    私は相手の旦那(パパ)が主のことを褒めたに一票。
    主さんて可愛いよなとか、主さんて美人だよな、とか。勝手に嫉妬して牽制してると予想。
    私はこれだったの。他のママ友から聞いた。色目使ってるとか言ってたらしくて驚いたよ。もちろん色目なんて使ってない。挨拶しただけ。話したこともない。
    美人て罪よねー苦笑 ということで自分を慰めて、もう関わらないようにしたよ。

    • 6
    • 43
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/05 15:57:15

    よその旦那をパパ呼びするの気持ち悪い

    • 1
    • 23/11/05 15:56:20

    >>41
    理由なんか知らなくていいから、せめて普通にて欲しいわ

    • 1
    • 41
    • カラードレス
    • 23/11/05 15:43:57

    こういう話し、時々聞くけど結局理由分からずな事多いよね。無視ってよっぽどな事だと思うけど、思い当たらない。こわいよね、理由知りたい。

    • 1
    • 23/11/05 15:39:19

    自分が思ってた以上に格差が凄ったんじゃない?

    • 0
    • 39
    • フラワーガール
    • 23/11/05 15:29:22

    相手がそういう態度なら私も無視するよ。挨拶も返さないようなやつはフルシカト。

    • 9
    • 38
    • ブロッコリートス
    • 23/11/05 15:19:03

    >>33
    そんなやつなら、こっちも無視で良いよね
    関わりたくないし

    • 5
    • 23/11/05 15:18:53

    嫌いだからです。

    通報されたくないなら話しかけないこと

    • 0
    • 23/11/05 15:18:44

    酒絡みの恨みぽい気もしてきた(うけるけど)

    • 0
    • 23/11/05 15:17:11

    >>31
    お互い酒好きだと話して「今度家で飲みましょう」とか「今から飲みませんか?」って誘ってもらったりだったよ

    • 0
    • 34
    • ライスシャワー
    • 23/11/05 15:17:08

    2回ほどの仲でしょ。
    急に距離縮めすぎて今後も付き合いするのが面倒になったんじゃね?ほっとけ。

    • 1
    • 33
    • マリッジリング
    • 23/11/05 15:16:36

    本当に星野リゾートしか心当たりがないならそれでしょうね。「金持ち自慢かよ!嫌な奴!きらい!無視!」ってなったんだよ

    • 0
    • 23/11/05 15:16:33

    >>31
    いやむしろ「飲みましょうよ!」と誘って頂いたので

    • 0
    • 23/11/05 15:14:54

    まだ2回ほどぐらいの仲だったのにママ友と家での食事で酒飲むか?
    それがいけなかったのでは?

    • 1
    • 23/11/05 15:14:25

    >>28
    はい、お互い酒好きだと話したので

    • 0
    • 23/11/05 15:14:10

    >>27
    いや、向こうが上だよ
    タワマンでもない

    • 0
    • 28
    • マリッジリング
    • 23/11/05 15:13:12

    >>12
    酒飲んだの?

    • 0
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/11/05 15:12:55

    >>18マンションの階は主さんちの方が上階?

    • 0
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/11/05 15:10:36

    そんな機嫌屋 放っておく。

    • 2
    • 23/11/05 15:09:50

    >>18

    でもさ、例え「この人何?」って思ったとしても大人なのに無視はしないよね。
    学校とか職場にもたまーにいるけど、気に入らないことがあるからと無視する人ってプライド高くて面倒な人だからこっちも毅然とした態度とろう。
    そういう人ってガツンと言われて自分の方が弱いとわかるとコロッと態度変えてきたりするよ。相手して気にするだけ無駄無駄。

    • 5
    • 23/11/05 15:09:21

    無視なんて大人げないね。
    こっちも無視でいいよ。

    • 2
    • 23/11/05 15:08:33

    >>22
    うう、やはりダメだったんだ
    酔うと口が滑ってしまう

    • 0
    • 22
    • プチギフト
    • 23/11/05 15:07:25

    >>18
    なんだよ釣りかよ

    • 0
    • 21
    • 誓いのキス
    • 23/11/05 15:06:33

    何かしら主とは合わないって思ったんでしょうね。でもそれを隠して上辺で付き合っていくのもしんどいじゃん。お子さんや旦那さんにまで付き合いを止めろって強要して無いんだしさ、まあ無視は人間性を疑うけど同じマンションに住んでる人って認識でやっていくのが得策じゃない?

    • 0
    • 23/11/05 15:06:30

    同じマンションなだけに行動圏も被るし、子供同士は一緒に遊ぼうとするし、本当に困ってしまうよ
    ちょっと公園行くだけで遭遇するし、そんな状況でもお互い一言も話さない…みたいな感じ

    • 1
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/11/05 15:06:09

    何かしたかな?と聞いてみたところで正直に答えてもらえないよね。
    理由が分からないのに謝っても意味ないし。
    そのママ友はもう主と関わりたくなさそうだし、そっとしておくことしかできないんじゃない?

    • 1
    • 23/11/05 15:04:00

    >>14
    心当たりあるとしたら、うち星野リゾート好きなのね
    向こうさんも旅行が好きだと言うからそんな話したんだけど
    「星野高くないですか?」
    「そうかなあ?」みたいな話はしたかも……

    • 1
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/11/05 15:03:59

    まぁ主が何か気に触る事をしたのかもしれないけど
    挨拶もしないってなると
    相手の方が面倒なタイプだと思うので
    そのままスルーで良いと思うよ
    深く関わる前で良かったと思うようにしたら?

    • 1
    • 16
    • タキシード
    • 23/11/05 15:03:53

    くっだらない

    • 0
    • 23/11/05 15:03:03

    >>13
    そう思うけどさ、心当たりないのよ……

    • 0
    • 23/11/05 15:02:22

    お互いの家で食事したってくらいだよね?
    自分だったら、と考えて、もう関わりたく無い!って思い当たるの羅列してみると
    ・めっちゃ失礼なことをサラッと言われる
    ・自分の子供を小馬鹿にされる
    ・マウントとられる、バカにされる
    ・夫の年収とか根掘り葉掘り聞かれる
    ・料理の味に難癖つけられる
    ・連れてきた子供たちが部屋を散らかしまくった末に片付けするそぶりもなく帰る


    かな?

    • 0
    • 13
    • プチギフト
    • 23/11/05 15:01:31

    こういう人ってなぜ自分が何かしらからと思わないんだろう....

    • 1
    • 23/11/05 15:01:25

    なんか酒に酔ってやらかしたのかなぁ、私

    • 0
    • 23/11/05 15:00:56

    誘いを断るようにする、なら分かるけど
    挨拶も無視とは…
    そんなことしようと思った事ないから、ちょっと理解できない

    • 0
    • 10
    • ロイヤルウェディング
    • 23/11/05 15:00:10

    家を行き来して食事もした相手を無視って相当だね。

    心当たりがないなら、なんか主の知らないとこで子供同士で何かあったとか?

    • 0
    • 23/11/05 14:59:22

    >>6
    うーん
    向こうのお子さんはむしろ愛想良く話しかけてくれるのよね

    • 0
    • 8
    • スピーチ
    • 23/11/05 14:57:33

    私もされた事ある。しかも1年だよ(笑)理由も思いつかないけど、ランチしてからだから何か逆鱗に触れたのだとは思うけど…。勘弁してほしい

    • 2
    • 23/11/05 14:57:31

    >>5
    何かそう思わせちゃったのかな…

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/11/05 14:57:13

    子供が何かやらかした可能性大。
    だとすると修復は難しい

    • 0
    • 23/11/05 14:56:02

    非常識な人だね。
    関わらない方がいいよ。


    が両方に発動するパターンね

    • 1
    • 23/11/05 14:55:55

    >>2
    それ言って人間関係改善するイメージがつかないわ…

    • 1
    • 23/11/05 14:55:37

    >>1
    書き方悪かったけど、1回ずつ誘い合いました

    • 0
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/05 14:55:03

    何か気に触ること言ってしまったのか聞いてみたら?

    • 0
    • 23/11/05 14:54:01

    主の家にも招いてほしかったのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ