義父の法要

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/05 06:29:33

    法要なら別に例え実親でも欠席でいいじゃん
    生きてる者優先よ

    それに、主が知らないだけで親子の間で確執的なものがあったのかもしれないよ

    あんまりそういうの言わないほうがいい

    • 8
    • 12
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/05 06:28:03

    葬式以外は出なくてもいいよ

    • 6
    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/05 06:24:03

    主も今後そう言う理由で堂々と休めるじゃん(笑)良かったね!

    • 5
    • 23/11/05 04:04:26

    法事でしょ?旦那の兄弟が来るならそれで良いと思うけど。
    うちも娘が受験だったし行かなかったよ?

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/05 03:56:10

    一人休んだら試合できないとかあるからね

    • 4
    • 8
    • ファンシータキシード
    • 23/11/05 03:40:01

    うちなんて四十九日、初盆で実の息子の義弟の休みに合わせたのにドタキャンだよ。叔母達には仕事だって嘘ついて奥さんと子供達だけ来てた。部活あるなら仕方ないんじゃない?

    • 1
    • 23/11/05 03:36:00

    そんなに参列して欲しいなら、普通は日付け合わせるよね。別に1月くらい遅れてもいいんだし。それくらいわかんないものかな。土日はみんな暇で予定ないと思ってるんだw

    • 3
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/11/05 03:29:06

    部活は試合か何か?だとしたら部活優先かな
    告別式じゃないんでしょ?

    • 6
    • 23/11/05 03:09:06

    試合や発表会と重なったらそっちが優先かな。
    法事だし。
    法事なんてまともにやったらすごい数あるわけで
    やったりやらなかったりが許されてるわけじゃない?
    だったら参列するもしないも許されていいと思うよ。

    • 9
    • 23/11/05 02:37:01

    主は半強制だったから腹立つよね

    • 1
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/11/05 02:33:46

    団体競技だと迷惑がかかるからって休めなかったりするらしい

    • 3
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/11/05 02:29:44

    義家族は仲悪かったのかな。

    • 0
    • 1
    • お色直し
    • 23/11/05 01:53:11

    大会重なってたら部活優先するかも。法事でしょ?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ