子供は何人ほしかった?実際には何人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 118
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/07 06:13:09

    2人と思ってけたど、二人とも小学校高学年になって手が離れて寂しく思ってた所に妊娠が判明。3人目生んであまりにも可愛くてもう一人ほしいなぁと思ってるところにまた一人きてくれた。来年出産予定。

    • 1
    • 23/11/07 05:46:40

    本来は自分の事で精一杯だから本当は一人も産みたくなかったし子育てもしたくなかったし欲しくなかったけど実際は、3人産み子育てしていて可愛いと思う事はあるけどやっぱり義務的に子供の為に色々とせざるを得なくなってるってだけで、子育てしてると何に関しても余裕がなくて辛さとしんどさのほうが勝ってる。子供の為に働かざるをえない自分が凄く嫌で。産んだら常に子育てという仕事から離れられない。しんどい。
    周りみると幸せそうだし
    旦那と付き合わなきゃ産まない道選んでいたのかも。20代に戻って避妊手術しておけば良かった。不妊が羨ましかった。
    子育てしながら自分のことまで余裕な人が羨ましい

    • 0
    • 116

    ぴよぴよ

    • 115
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/07 05:25:26

    体力とお金に余裕があれば何人でも欲しい。

    • 1
    • 23/11/07 05:17:26

    2人欲しくて2人
    二歳差でちょうどいいかな?男女だから、産み納め

    • 0
    • 113
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 04:30:13

    世の中もっとのんびり生きられたら3人欲しかった

    • 2
    • 112
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/07 04:09:23

    うちは3人希望。
    実際3回妊娠したけど、3人目が双子だったから4人になった。
    めっちゃ大変だけどそれ以上に可愛い!

    • 0
    • 111
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/07 03:28:17

    2人欲しくて2人。
    でももっと早く産んでやりたかったし、年の差も2歳が理想だったけど4歳差になった。
    5人て凄いね

    • 1
    • 110
    • ハウスウェディング
    • 23/11/07 03:19:04

    >>97
    今だにこういう無神経な人が存在することに驚く...
    教養がないのか、ド田舎にお住まいで社会常識に疎いのか?
    頭の中がまだ昭和のままなんだろうね

    • 2
    • 109
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/05 23:39:52

    一人っ子でいいと思ってたけど、2人目出来ちゃって仕方なく産んだけどめちゃくちゃ可愛い!大好き

    • 0
    • 108
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/05 23:26:52

    三姉妹に憧れてたけど実際は女の子一人。
    私には一人でもキャパオーバー…

    • 2
    • 107
    • ウェディングドレス
    • 23/11/05 16:30:57

    >>96 欲しい欲しいって今三人いるシングルでしょ?経済力なくてそれ言ったの?

    • 0
    • 23/11/05 11:09:29

    3人欲しかったけど、実際は1人
    1人産んだら自分が子育てに向いてなさすぎて、もうこれ以上は子どもはいらないってなった
    夫は2人目欲しがっていたけど、産むのは私だから納得してもらった
    私のキャパだと、1人でじゅうぶん

    • 5
    • 23/11/05 11:04:59

    今でも3人欲しいと迷いながら、2人。

    • 1
    • 104
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/05 11:01:47

    兄妹がほしくてその通りになって2人。
    もう1人ほしいかなーと思わなくもないけど、上の子が春から私立小だし私も35歳だし、金銭面やリスクを考えると今のままがベストかなと思ってる。

    • 0
    • 23/11/05 11:01:44

    アンケートトピにすれば良かったのに。
    私は3人ほしくて実際は二人だよ。

    • 0
    • 23/11/05 11:00:14

    >>100
    別に誰がいたっていいじゃん。
    いちいち拘って陰湿。

    • 2
    • 101
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/05 10:58:59

    3人欲しくて2人。姉弟。
    性別1人ずつ生まれたら満足しちゃった。
    自分が三姉妹だから3人欲しかったけど、2番目に男の子生まれて「もういいや!」って。

    • 2
    • 100
    • ブロッコリートス
    • 23/11/05 10:58:21

    >>99
    うーん、ここでママだから偉そうにって言われてもピンとこない
    ここにいる全員がママだからね
    逆にそこまで僻むなら
    ここはあなたには合わないんじゃないの?

    • 1
    • 23/11/05 10:53:18

    >>97
    別にいいじゃん。
    こういうこという人は、小粒。
    ママだからって、偉そうにしてるから嫌われるんだよ。

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 97
    • ブロッコリートス
    • 23/11/05 10:50:20

    >>76
    何ハラスメントになるの?
    プレママなら分かるけど選択子無しが
    わざわざママスタに来る意味がわからない
    ここはママの交流サイトだよ

    • 1
    • 23/11/05 10:42:20

    5人欲しくて、3人目が赤ちゃんの時旦那が出て行き結果3人いる。
    元旦那は2人でいいと言っていたが、私がたくさん欲しくて旦那に迫って作った3人目。
    「子供欲しくなかった」と言われて、ケンカも増えて旦那が出て行った。

    • 0
    • 23/11/05 10:38:17

    >>68
    別にいいじゃん。
    こういう人は無神経。
    子供の多さでマウントするなよ。

    • 4
    • 23/11/05 10:35:44

    >>37
    この人は、マママウントだよ。
    ママになれたことしか誇れないかわいそうな人。

    • 1
    • 93
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/05 10:33:24

    結婚前は現実知らないから5人くらいーとか思ってたけど産んだら二人でもう良いわ。大変すぎる。

    • 0
    • 23/11/05 10:18:50

    3人欲しくて3人いる
    2人目が年長のとき、真剣に3人目欲しくなって作った
    ありがたいことにすぐ授かって、3児の母になれた

    • 1
    • 23/11/05 10:15:30

    理想は2人で男女1人づつ
    実際は2人で男の子2人

    私の性格上、男の子で良かったと心底思う。

    • 1
    • 90
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/05 10:12:13

    希望は1人で実際も1人。
    周りは人の生活なんて気にせず「兄弟いたほうが良いよ」と勝手に言ってきたけど、金に余裕がないで突っぱねた。
    今子供は大学生。半年ごとに学費と定期で一気にお金が飛ぶ。

    • 0
    • 23/11/05 09:51:48

    2人欲しかったけど1人。
    小さい頃は1人は可哀想と散々言われたし悩んだ事もたくさんあったけど、私は1人でよかったなって子供が中学生なった今はそう思う。

    • 4
    • 88
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/05 09:50:18

    3人欲しかったけど経済的にどうかなと思って2人

    • 2
    • 23/11/05 09:47:50

    二人です。主人は3人
    結果3人生みました。産んで良かったです

    • 3
    • 86
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/05 09:45:58

    >>76
    禁止されてるわけでもないだろうけど

    >あなたのハッピーママライフを応援する交流掲示板です。
    全国のママ達が交流ができる掲示板で子育て、旦那、義家族、ママ友の悩みについて相談できたり、ファッションや趣味、ニュースやTVドラマなどの話題で盛り上がれます! 子育ての合間の息抜きにぜひご利用ください。

    っていう掲示板だしね

    • 1
    • 85
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/05 09:37:50

    3人欲しくて3人居る。毎日うるさいけど可愛い。

    • 1
    • 84
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/05 09:22:14

    3人欲しくて2人
    まだ3人目諦めてない

    • 2
    • 83
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/05 09:17:35

    3人いても楽しかっただろうなとふと思うけど、実際は2人。
    2人でも問題ないし、金銭的にもベストな選択です。

    • 0
    • 82
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/05 09:17:28

    男女で2人いるけど、同性の兄弟姉妹も見てみたかったなと。でも3人目の勇気は出なかった。

    • 0
    • 23/11/05 09:15:43

    2人欲しかった。
    でも1人出産直後元夫の不倫発覚からの離婚。
    そのまま再婚とかもしなかったから結局1人のまま。

    • 0
    • 80
    • 誓いのキス
    • 23/11/05 09:14:44

    子供好きじゃなかったし2人くらいで良いかなって思ってた
    でも実際7人いる
    産み育ててみたら思ってた程苦でもなく、むしろ出来るならいくらでも欲しいって感じ。旦那のおかげでお金も困ってないし、義父母も子は宝だ!ってタイプの人だから協力してくれるし、すごく幸せな人生だと思ってる
    ただ年齢的にもうこれ以上は無理かな

    • 3
    • 79
    • ガーデン挙式
    • 23/11/05 09:11:09

    私も1人希望で1人

    • 2
    • 78
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/05 09:09:50

    2人欲しかったけど実際は1人。一人目が不妊治療のタイミング法で授かったから二人目は自然と授かったらでいいかな思ってたら中々授からない。もう1人でいいかなww

    • 2
    • 77
    • エンゲージリング
    • 23/11/05 09:09:37

    1人でいいと思って1人


    • 3
    • 23/11/05 09:08:41

    >>37
    あなたは自分が何を言ってるのかわかってるのか?ママスタにママ以外はコメントしてはいけない決まりでもあるのか?気を付けて発言しないとハラスメントになるよ。

    • 1
    • 75
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/05 09:07:04

    男女2人か3人ほしかった。大金あったらもっとほしかった。
    実際はできなくて一人っ子。
    一人っ子は可哀想と言われると私が一番知ってる!と心の中で思ってる。

    • 2
    • 23/11/05 09:03:26

    >>64
    男男でいいじゃなーい!兄弟姉妹同性同士の方が大人になってからいろいろ相談し合ったり助け合ったりできると思うな。

    • 1
    • 23/11/05 09:01:10

    >>70

    >>71だけど、私も一人っ子だったから、お姉ちゃんとか妹とかほしかった。

    • 0
    • 23/11/05 09:00:41

    大家族に憧れていたけど初産で双子で帝王切開したからそのあと2人産んでおしまい!合計4人!少ないなーと思ってしまう。

    • 1
    • 23/11/05 09:00:12

    3姉妹がよくて、3姉妹(産み分け)。

    • 1
    • 23/11/05 08:57:45

    2人。実際も2人。
    私が1人っ子で寂しかったから、2人欲しかった。

    • 0
    • 69
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/05 08:53:04

    >>67
    一人っ子可哀想って、姑世代が言いそうなことを言う人だね。各家庭によって、事情や価値観は色々でしょうが

    • 7
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ