子ども連れの電車移動

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/11/03 22:55:32

4歳なったばっかりと、もうすぐ1歳を連れて乗り継ぎ合わせて1時間程電車で出掛けます。

①1歳を抱っこ紐のみで行く
②1歳をベビーカーに乗せて行って、最悪上の子が限界きたらベビーカー乗せて下を抱っこ紐にする

で迷ってます。
駅中の移動とか、乗り降り考えるとベビーカーってやっぱり邪魔になりますよね?
ちなみに上の子は小柄でエアバギーなのでベビーカー乗れなくもない。
いつもは車移動で電車に慣れてない子どもたち。
私もベビーカーでは電車ほとんど乗ることない。
どちらがいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/04 01:33:14

    >>6
    今さ、こういうタクシー多いよ。
    子どもが足骨折した時、車が使えない時に予約して使ってたよ!

    日にちが決まってるなら、予約がおすすめ。
    高さがあるからベビーカーも楽に乗せられるし、運転手さんも慣れてるよ。

    • 1
    • 12
    • 博多一本締め
    • 23/11/04 01:22:55

    通勤ラッシュの時間帯じゃなければそこまで神経質になりすぎなくても大丈夫じゃないかな。
    ベビーカーで乗るなら一番前か一番後ろ、優先席付近か車イススペースの近くに乗れるようにする。
    ベビーカーはあった方がいいと思うよ。主さんもお子さんたちもつかれちゃうと思う。

    • 2
    • 11
    • ジューンブライド
    • 23/11/04 00:47:34

    でも、上の子も下の子も歩きたくない!ってなったら地獄だよ。まだ4歳なったばかりでしょ。
    休日とかなら、ベビーカー多いから気にせずベビーカーで行ったら。駅中の移動は駅にもよるだろうけど、エレベーターの場所把握してたらなんとかなりそうだけど。

    • 2
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/11/04 00:44:11

    抱っこ紐で行けるなら、抱っこ紐のみで行くな。
    電車移動だとベビーカーって結局邪魔になることが多いんだよね。駅によってはエレベーター何回か待たなきゃいけなかったり、希望の出口に出れないこともあったりで。
    うちは4歳差だけど、上が双子なのもあってベビーカー移動は近場しかしないかも。

    • 3
    • 23/11/04 00:21:33

    荷物多いからベビーカーは持っていってだっこひもの移動。エレベーターがすぐに見つかればいいけど。

    • 2
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/04 00:13:39

    1人だけど、1歳代だったか、
    ベビーカー持って、抱っこ紐はつけっぱなし
    ベビーカー広げにくい時は、抱っこ紐にして
    移動した事ある

    • 1
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/03 23:48:26

    >>6私も2歳差の子達を(今は小3と小1)電車移動良くするので、帰りはタクシーで帰ってるからさ。乗る前にマック買って帰って楽したり笑

    • 1
    • 6
    • ブロッコリートス
    • 23/11/03 23:45:38

    >>5
    そうですね、上の子頑張るので最後は楽させてあげたいです!
    タクシーは最終手段で視野にいれてました。
    ベビーカーあったら、タクシー乗せるのもめんどくさいかなとも思ってました。

    • 2
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/03 23:43:03

    帰りはさ、最寄りの駅からタクシーで帰るとかは?上の子もママも頑張るんだからさ!

    • 1
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/11/03 23:37:32

    >>2
    たしかに、エレベーターまで余計な移動をさせてしまいますね。
    あまりベビーカー外出しないのでそこまで考えていませんでした。
    上の子に頑張ってもらおうかな。出来るだけ早く用事を済ませて帰路につけるようにしてあげないとと思います。

    • 1
    • 3
    • ブロッコリートス
    • 23/11/03 23:35:21

    >>1
    そうなんです。エアバギー、でかくて邪魔ですよね。荷物をかけられたりするので駅以外では移動が楽かなと思いますが、たたんでもでかいのは車内でも迷惑ですよね…
    4歳児の体力にかけてみるか…頑張ってもらうしかないのか…

    • 0
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/03 23:20:02

    邪魔っていうより4歳児いてベビーカーって大変そう
    電車の乗り降りの時ベビーカーあったら手繋げないしベビーカーあるとエレベーターの所まで歩くから4歳児疲れそう

    • 2
    • 23/11/03 23:16:20

    色々言う人もいると思うけど、すごく混むような時間帯じゃないなら②が良いと思う。
    その組み合わせだと荷物も結構あるよね?移動時荷物がかけられるのも楽だと思う。
    エアバギーなんてまたでかいベビーカーなのがちょっとネックだけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ