義実家が貧乏すぎる

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/11/03 12:09:57


老後のお金を蓄えてなかったのか
ここ最近で一番衝撃を受けたのは、
すき焼きの肉が鶏肉だったことw

自炊もしないみたいだし、何を食べているのか..

あちらから子どもに対して祝い金含め、
誕生日やクリスマスなど何もありませんので。
私たちも支援はしていません。

会うたび孫に向かって「主ちゃんのおじいちゃんおばあちゃんに色々買ってもらいなさいね」などと嫌味が飛んできますが。
孫に好かれたいなら金を出せって思いますw

「こんなに何でも買ってくれるパパいないよー?」とか、息子のことは褒めてますが
私のことは孫の前で何も褒めませんしwww

今後は疎遠の関係になりそうです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/05 13:23:25

    >>58
    外食チェーンですき焼き選んで、お肉は鶏肉だったのかもしれないよー
    昭和は分からないけれど、今はそういうお店もあるのよ。

    • 0
    • 23/11/04 14:45:22

    義父は粗大ごみ収集家だた。納屋ゴミの山

    • 1
    • 60
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/04 13:21:28

    >>57売る家あるだけまだましだよ。
    うちは賃貸だしどうすんだろ‥
    夫婦で最近の悩み事はこれオンリーだよ

    • 2
    • 59
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/04 12:32:20

    お祝い含め何もしてもらわなかったら老後の支援もいらない、自分達でしてくれるって事なんだからいいじゃないの。
    お祝いとかもらって老後はお願いねって恩着せがましく言われないだけいいよ。

    • 2
    • 23/11/04 12:26:06

    >>50
    ね、自炊してるじゃんね。

    • 2
    • 57
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/04 09:07:55

    >>36
    うちもそのパターン
    実家は家具を買うにも旅行に行くにも、教育費とか個人年金とか生活のこと最優先で、余剰金を少しずつ積み立てて増やしてから使うタイプ
    義親は思いついたら速攻散財しちゃうタイプで元自営業なのに個人年金もかけてなかった。
    銀行からの借入金を事業費に使わないで、生活に回しててセレブと勘違い。
    県民共済の割戻し金が年に8,000円もあるんだから!って言うから、え?貯蓄が月8万とか8,000円とかじゃなく、1年で8,000円?ってかなりびっくりしたよ。
    もう義実家を売ったお金で施設に入ってもらうしかないと思う。

    • 2
    • 56

    ぴよぴよ

    • 55
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/04 08:24:53

    めんどくせー嫁だな

    • 4
    • 23/11/04 08:22:19

    結婚する前にそういうのわからない?
    もしわからなかったんだとしたら旦那とは好きで結婚したのだろうから、しょうがないと思う。

    • 3
    • 53
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/04 07:51:38

    >>38家族なのは旦那さんだよね。
    月イチ程度なら仕事休んで連れていけばいいじゃん。
    主さんがお金の事等でストレス抱えてるのに、旦那が無神経すぎると思う。

    • 1
    • 23/11/04 07:34:13

    早く疎遠にした方がいいね。旦那さんはどっちの見方なの?

    • 4
    • 51
    • ウエルカムボード
    • 23/11/04 07:32:49

    仕送りしてないならほっときなよ。
    世の中には仕送りしてる旦那とかもいるんだし。

    • 13
    • 23/11/04 07:31:51

    とりのすき焼きは自分で作ったんじゃないの?
    ごめん揚げ足取りしちゃった

    • 6
    • 23/11/04 07:31:13

    まぁ結婚する時、嫁の家の方が経済的に上で、旦那側の家が下なら、その結婚生活はあまり上手くいかないって言うよね?

    • 4
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/04 07:26:33

    老後にかかると予測される分は貯蓄しておくべきだよね、貧乏なら余計に。

    ウチは義父が亡くなった時、
    何にもなくて、生保の保険金だけだったよ…下りた保険金で、立派な仏壇、墓買った…綺麗に使い切った。
    今義母がピンピンしてるけど、あの時みたいにならないか、私は心配。元気すぎるのもね。遊び回って、遺族年金使い切ってる気がする…
    孫のお祝いや、家には、水道光熱費、全く入れずによ。
    介護施設や葬式代、貯めておいてくれ、とハラハラしてる。
    嫁の立場からしたら、心の中で心配するだけなんだけどさ。

    そうそう!鯖のすき焼きもあるよ。
    ま、普通は松阪牛だけどね…

    • 2
    • 23/11/04 07:13:23

    これで疎遠にするとか意味分かんないわ

    • 4
    • 23/11/04 06:50:46

    主も義親に何もしてあげてないから仕方ないと思う。孫が可愛いと思う人もいればそうでない人もいる。貧乏とか関係無しで

    • 7
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • 西落合更生施設けやき荘
    • 23/11/04 06:46:57

    西落合更生施設けやき荘に対しての怒りを「パルプフィクション」の画像とサントラを使用して動画として製作いたしました↓
    https://www.youtube.com/watch?v=GTLqvCQrxmc&ab_channel=KumiJudy

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • 西落合更生施設けやき荘
    • 23/11/04 06:40:49

    西落合更生施設けやき荘に対しての怒りを「パルプフィクション」の画像とサントラを使用して動画として製作いたしました↓
    https://www.youtube.com/watch?v=GTLqvCQrxmc&ab_channel=KumiJudy

    • 0
    • 40
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/04 06:38:02

    >>39
    やらない選択肢がないんだよ。
    むこうは。

    • 0
    • 39
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/04 06:36:32

    >>38
    やるからじゃん

    • 0
    • 38
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/04 06:31:26

    うちも介護資金や癌になったのに治療費すらはらえず、送迎もやらされる。。

    旦那は家族だから協力をというが、もう2年毎月病院いかされ、死ぬまで通院だわ。。
    こっちが先にストレス死するわ

    • 4
    • 23/11/04 06:23:31

    本当の金持ちほど、ケチだよ
    お金を使わない

    • 4
    • 36
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/04 06:22:28

    鳥すきって地域によってはあるよ?
    後牛じゃなくて豚でするとことかも。
    後孫が多かったらお祝い金は一律しないって所もあるよ?
    それに誕生日やクリスマスは普通義両親じゃなくて親がするもんでしょ。

    貧乏ってのはね、うちの義母みたいに現役時代散財しまくって老後貯蓄一円も無くて何かと金の無心をしてくる家をいうのよ。
    勿論今は音信不通、旦那が縁を切ったから。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/04 06:11:49

    >>23 鶏すきってあるよ。いい肉使えば臭みも無くておいしい。

    • 2
    • 33
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/04 06:10:28

    主もアホっぽい

    • 6
    • 23/11/04 06:03:39

    でも、後先考えずに、毛蟹だの鰻だの和牛だの
    消え物で大盤振る舞いされて、あの時あんなによくしてあげたんだから(生活費も含め)自分達の老後の面倒見ろって言われるのも厄介よ。
    息子がいるからうちは安泰ってしょっちゅう言ってたけど、定年後は息子夫婦が面倒見てくれると思ってたようだし。
    現在進行形で子供の教育費がかかるし、ない袖は振れないけどね。奢ってもらったら、都度都度、お礼にお金や商品券渡してたよ。
    幸い、独身の義兄に世話になってるけど、今度はお兄ちゃんの老後よろしくになりそうだし、
    義兄も今は退職して子供部屋おじさんだから、
    ホント憂鬱だよ。
    何も頂かないで、その代わり自立しててもらえる方がずっと気が楽だと思うよ。

    • 7
    • 23/11/04 06:02:52

    鶏肉のすき焼き
    良い鶏肉だと、高いんだよね

    • 3
    • 30
    • モーニング
    • 23/11/04 05:56:07

    >>8

    は('_'?)
    夫婦揃って元教員なら、公立OR私立学校共済組合から2人合わせて厚生年金よりも多い金額の年金支給されてるはず。
    何を意味不明なこと言ってるんだか呆れるわ!!

    • 1
    • 29

    ぴよぴよ

    • 23/11/04 05:48:23

    お金いらない
    自分達で生活できるし

    • 6
    • 23/11/04 05:47:19

    自分の事を、主ちゃんとか…呆

    すき焼きが鶏←自炊ですよ

    旦那の実家は貧乏とか主には関係ないよね
    疎遠にする必要何もないよ
    あなたがそんな人としか結婚出来なかったんだよ
    全てに呆れる

    • 3
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/04 05:40:19

    よく貧乏な家庭の人と結婚できたね。
    育ちが違いすぎて一緒に住めないけどな。

    • 3
    • 24
    • プチギフト
    • 23/11/04 05:07:51

    貧乏なエピソードがそれなのに驚き。

    もしかして、卯の花あえとか出したら、おからしか食べられいとか、ハンドメイドで服作ってたら服買えないビンボーって騒ぐタイプ??

    • 2
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/11/04 02:12:26

    鶏肉ですき焼きは普通に美味しそうw

    • 11
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/03 15:39:41

    >>8
    退職金を使い果たしたのは分かるけど、二人共が教員なら十分な年金もらってたのでは?

    • 2
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/11/03 13:20:45

    貧乏はさておいて、年取るとすき焼きは牛より豚の方が食べやすくなる…笑
    この前A5の牛肉ですき焼きしたら2枚でもういいなって思ったよ。加齢、恐るべし。
    鶏肉はその先の究極形態なんじゃない?って思ってしまったw

    • 9
    • 19
    • 誓いの言葉
    • 23/11/03 13:17:12

    年寄=お金 と考えてる主が
    浅ましいよ
    主子も お金出さない祖父母には
    見向きもしない人に成長する。

    • 10
    • 23/11/03 13:13:28

    主の旦那がきちんと働いて生活出来てるならそれでいいじゃん。
    孫にお金渡して欲しいの?

    • 10
    • 17
    • エンゲージリング
    • 23/11/03 13:07:29

    貧乏でケチ臭くて酒ばっか飲んで
    子供を支配したがる迷惑義父母

    裕福で品が良い義実家の方が羨ましい

    • 6
    • 16
    • クローバー
    • 23/11/03 13:04:10

    うちの義理実家も貧乏
    義理父皆に黙ってる借金あると思う
    非課税のクセに金の管理ちゃんとしろ
    家のリフォーム借金して
    いつの間にか旦那が連帯保証人になり
    本当義理実家の事も調べて結婚するべき

    • 4
    • 23/11/03 12:44:57

    たかが孫じゃん、孫が何をしてくれる?

    • 4
    • 23/11/03 12:42:32

    ウチなんて、両家とも貧乏。
    どちらも先に父が亡くなり、年金も遺族年金受給者。
    実家の母は1人で持病持ちながらも、
    年金で細々頑張ってくれてる。
    だが、同居の義母は、好きなように遊び暮らし散財している。もちろん孫に何もありませーんw
    せめて、自身の施設代、葬式代、貯めておけよ、とハラハラしてる。

    ちゃんと自分(ババア)の老後のために残してあるなら貧乏でもいいわ。

    • 3
    • 23/11/03 12:42:23

    疎遠にしてあげて?
    孫に好かれたいなら金を出せって思いますwとか言う馬鹿には関わりたくないしね。どうせ主は金の無心しかしないでしょ?

    • 10
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ