箸の持ち方って指摘したらダメなんですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 32
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/02 23:38:44

    子供の成長はみんな違う。主のお子さんが出来ても、相手のお子さんにとっては今は出来ないこともある。わざわざ言わなくても良いのにねと思う。
    普段から相手のお子さんのことジロジロ見ていない?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 指輪の交換

    • 23/11/02 23:37:29

    ママ友の子には言わない
    とにかく浅く付き合う

    • 2
    • 23/11/02 23:37:26

    身内以外には言わない方がいい
    上司が部下に、体育会系の先輩が後輩に、とかなら生活面の指導として注意する場面はあったけど。友達同士でもこれはなかなか言いづらいよ。逆に主はよく言ったなあと思う

    • 4
    • No.
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/02 23:31:11

    もしかしたらちょうど上手く使えなくてもとりあえず箸に慣れてみよう!って時期だったのかもね
    その子が指摘されると余計力が入っちゃって難しくなるタイプとか出来ないからやらないもんって投げ出しちゃうタイプだったかもしれないし
    真相は分からない
    私悪くないよね?って思ってそうだけど、相手の親が嫌がったならその親子にとってはまずいことだったんだよ

    • 7
    • 23/11/02 23:23:43

    ママも直そうとしたけど、直らなくて
    すごい悩んでる事かもしれないとかは
    考えたりしないタイプなのかな?
    もう少し人の気持ちを考えたりした行動を取った方が良いと思うよ
    正論だけが正義ではないのだよ

    • 4
    • No.
    • 27
    • リングボーイが歩かない

    • 23/11/02 23:23:34

    ここで聞いてよかったね。このままだとせっかく仲良くなったママ友失うところだったよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • キャンドルサービス

    • 23/11/02 23:17:37

    余計なお世話。言ったら、ハイって治せるとでも思ったの?
    無責任なデリカシーのない言葉よ。

    • 8
    • No.
    • 25
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/02 23:14:56

    空気読めなくていろんなところでやらかしてそうな主だわ

    • 10
    • No.
    • 24
    • リングボーイが歩かない

    • 23/11/02 23:14:54

    本気?
    箸の持ち方に限らずだよ。
    分からないなら、主親子は孤立するだろうね。

    • 6
    • No.
    • 23
    • ゴンドラで入場

    • 23/11/02 23:14:24

    お節介すぎ。
    もしかしたら気にしてて家で練習中かもしれないのに余計だったよ。

    • 8
    • No.
    • 22
    • 花束贈呈

    • 23/11/02 23:13:54

    釣り

    • 1
    • No.
    • 21
    • 誓いの言葉

    • 23/11/02 23:13:07

    なんか解釈間違ってそうだから一応言っとくけど箸の持ち方だけじゃないと思うけどね。
    そうやって姑根性出して良かれと思ってアドバイスすると相手が神経質に気にしてる部分にドストライク入ったりするんだよ。
    自分が育児で直したいと気にしてるて頑張ってるけどなかなか直らないことを姑から言われたときの気持ちになってみたら?

    • 15
    • No.
    • 20
    • 生い立ちのムービー

    • 23/11/02 23:12:02

    お箸の持ち方に限った話ではないけど、最近親しくなった子ならそういうのらやめといた方が良かったね。
    自分の子が練習中で出来てないことを、親しくないママに注意されたらイラッと来ると思わない?

    • 6
    • 23/11/02 23:11:55

    幼稚園ならお箸の下手な子たくさんいるだろうし、まだ練習中で頑張って箸で食べてるのにそういう事言われたら不快だし練習中する気なくすよ。
    余計なお世話。

    • 12
    • 23/11/02 23:11:48

    今まで色んな人、義母とかに散々言われてて、デリケートになってるとか?
    まぁ、主さんも良かれと、思ってやったんだろうけど、他所の子の事は相談されたとか以外は口出ししない方が賢明だよ。

    • 6
    • No.
    • 17
    • ライスシャワー

    • 23/11/02 23:11:23

    デリカシーが無さすぎるわ。
    非常識な人だね。

    • 16
    • 23/11/02 23:09:39

    >>12
    えとね、箸に限らずだね。
    子ども同士叩いたとかなら話は別だけどね。しつけやマナーに関することは親がその場に居るなら黙ってるのが無難。

    • 7
    • No.
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/02 23:09:36

    みんなの前でそういうの指摘するのはマナー違反で1番ダメな行為。

    • 21
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/02 23:03:38

    自分の子も握り箸しちゃうけど、指摘すると癇癪起こすからうまくできた時だけ褒めてる
    そのママ友と感性は違うけど、箸の持ち方が変なのは自分が1番理解してる

    • 4
    • No.
    • 12
    • ペアリング

    • 23/11/02 23:03:05

    >>9
    凄い怒ってて結構な大声で言われたけど、やっぱり箸の持ち方のしてきってしちゃダメなことだったんだね

    • 0
    • 23/11/02 23:01:56

    反面教師にして何も言わないのが無難だと思う

    • 2
    • No.
    • 10
    • ペアリング

    • 23/11/02 23:01:15

    >>2
    普通の女性で取り立てて変な感じじゃなかったよ。
    黒髪でメガネかけてて真面目な感じの女性。

    • 1
    • 23/11/02 23:00:07

    うーん。どれだけ持ち方がおかしかろうとも人の家の子どもには何も言わないのが無難かもね。

    • 10
    • No.
    • 8
    • ジューンブライド

    • 23/11/02 23:00:04

    うちの子、手に障害があるから、あまり人がたくさんいる前では指摘して欲しくない。
    気心知れた人達なら良いけど、そうでない人もいるとね、なんかね。

    • 16
    • No.
    • 7
    • ペアリング

    • 23/11/02 22:59:57

    >>1
    握ってるというか突き刺したり、挟んだりして食べずらそうにしてて途中から皿に顔突っ込んでる感じだったからつい気になってしまった

    • 3
    • No.
    • 6
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/02 22:59:40

    裏で色々言うんじゃなく直接言ってくるお母さんでまだよかったね!
    人んちのことは言わないほうがいいと思うよ。

    • 17
    • No.
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/02 22:59:02

    よその子には指摘しない
    何が地雷になるか分かんないもん
    我が子にはちゃんと教えようって改めて実感しておわりよ

    • 24
    • No.
    • 4
    • リングボーイが歩かない

    • 23/11/02 22:58:44

    箸の持ち方に限った事じゃないと思う。
    よその子の事をいちいち指摘しない。

    • 32
    • No.
    • 3
    • ハウスウェディング

    • 23/11/02 22:58:33

    >>1
    握り箸って書いてる

    • 9
    • No.
    • 2
    • チャペル

    • 23/11/02 22:58:10

    箸の持ち方はデリケートな話だからね…どういう感じのお母さんだったのか参考程度に教えて

    • 1
    • No.
    • 1
    • 婚姻届

    • 23/11/02 22:57:04

    どんな持ち方だったの?よっぽど酷かった?

    • 0
51件~82件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ