小学生 スマホ持たせるとトラブル起こる?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/11/02 21:23:24

今小5でスマホは持ってなくてキッズケータイを使ってます。
そのキッズケータイもすぐ充電がなくなるようになってきたので、スマホに変えようと思ってます。
クラスではLINEグループかあるみたいで、息子がいうには10人くらい入ってるようです。
長期休暇も友達と遊ぶ約束しやすいかな?と私は思うのですが、中学の教員をしてる旦那はまだスマホは持たせたくないみたいです。
とにかくスマホのトラブルが多いとか、
スマホを持ってない子はしっかりしてる、親もしっかりしてるとか言います。
スマホ持ってるとそんなトラブルありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/02 22:51:53

    うち中学生だけど、SNSで大きなトラブルあって(うちの子はほぼスルーで読んですらいなかったので巻き込まれなかった)学年集会あったよ

    • 0
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/02 22:49:38

    本人によるよね。通知がうるせえ、YouTubeがまともに見れなくて腹が立つって基本的に電源切ってるよ。

    • 0
    • 4
    • ファンシータキシード
    • 23/11/02 22:14:19

    小学生からスマホ持たせててもう中3だけど、スマホのトラブルなんて一度もなかった
    友達のトラブルは普通にあるけど…
    小学生でスマホなんて今どき珍しくないし

    スマホ無いと生活が難しい世の中で、それを制限する意味がわからない
    早い内から学んだ方がいいに決まってるし

    • 0
    • 23/11/02 21:50:04

    グループや仲良い子によるんじゃない?
    うちの子達は全員五年生から持たせてるけど、トラブルになった事ない
    3人とも陰キャって言うのはあるかもしれないけど
    末っ子は六年生だけど、クラスのグループには入ってないし

    • 0
    • 23/11/02 21:50:01

    あるねー。うちの息子はグループLINEで全員に既読スルーされてた。でも本人は気にしてなさそうだったな。「誰も反応しねぇーwww」って笑ってた!

    • 3
    • 23/11/02 21:25:50

    そのグループによるんじゃない? しっかりした子が集まってるなら何も問題なくきちんと便利に使える

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ