授業参観と発表会行ったらガラガラだった

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/11/02 18:08:04

小学校で一学年一クラスしかない田舎だけど全然来てなくてびっくり、、、子供の学年一クラス30人なんだけど8人くらいしかいなかったし。こんなもん?なんか授業参観と発表会の名簿を教室に置いておくから参加する人数書いてくださいとか学校で使う道具の注文表を教室に置いておくとかプリントに書いてあって子供らに配ればよくない?って思った。

来る保護者少ないから来る口実作ってんのかな?学校側も

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/02 21:22:12

    インフルエンザとか、体調不良とかは?

    • 0
    • 23
    • ガーデン挙式
    • 23/11/02 21:20:51

    >>22
    事前に決まってる行事なら何で来ないんだろ

    • 0
    • 23/11/02 21:06:03

    主と同じくらいの小規模校だったけど、普通の参観や発表会はほぼ保護者全員参加してる感じだったよ。
    逆になぜそこまで出席率が低いのか不思議。直前の日程が決まったとか?

    • 1
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/02 20:59:22

    それは少ないね
    共働き多いけどほぼみんな来てると思う
    父親もわりと来てるし、両親揃ってるところも
    ただ、学年懇談会の参加率はめちゃ低い

    • 0
    • 20
    • ガーデン挙式
    • 23/11/02 20:50:51

    こういう学校は役員決め大変そう

    • 0
    • 23/11/02 20:10:43

    みんながあんたみたいに暇ではないんだよ

    • 0
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/02 20:09:43

    平日もだしインフルもあるし限られるだろね
    私は喘息持ってるからこの時期リスキー

    • 0
    • 17
    • ガーデン挙式
    • 23/11/02 20:08:32

    うちはほぼ全員来る
    役員も積極的

    • 1
    • 16
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/02 20:02:10

    平日真っ昼間だから来られる人は限られるよね

    • 0
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/11/02 18:58:03

    >>7
    うちの地域もそういうのあるよ。
    1週間くらい期間があってその中のどの日でも見に行っていいって。フリー参観って名前だった。

    • 3
    • 14
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/02 18:55:35

    共働きが多いか、感染対策のため?

    • 0
    • 23/11/02 18:54:45

    たまたまじゃない?そんなみんなポンポン半休とか有休取れるわけじゃないじゃん

    • 0
    • 23/11/02 18:54:41

    小学校でそれはなかったなあ
    中学ならともかく

    • 0
    • 23/11/02 18:54:32

    ウチは平日でも、結構人多い。

    • 5
    • 23/11/02 18:53:55

    うちは多いけど、少ないほうがいいかも
    教育熱心過ぎて怖いわ

    • 2
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/02 18:52:59

    うちの学校も半分以下だなあ。
    来てる人はいつも同じメンツ。

    • 0
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/02 18:52:47

    昨日授業参観だったけど、後ろがずらっと保護者で並ぶくらいみんな来てたよ!

    • 2
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/02 18:51:23

    うちの所は一日中授業参観で見たい時間に来て帰るシステムだったけど今ってどうなってるの?
    同じ?

    • 2
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/02 18:49:47

    田舎だからだよ。

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/02 18:46:28

    ガラガラなら見易くていいね。

    • 4
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/11/02 18:44:37

    秋は運動会や音楽会、日曜参観など、
    行事盛りだくさんだし、全部は
    出られない人もいるかもねー

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/11/02 18:40:24

    うちはマンモス校だけど9割位の人が来るよ
    中学になってもそう。懇談会にしても出席率めちゃくちゃ高い
    学校によるんだろうけどママスタでは高学年になるにつれ行かなくなるって良く聞くけどうちの学校では仕事してても都合つけて行きたがる人が多い

    • 1
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/02 18:37:45

    あげ

    • 0
    • 1
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/02 18:13:11

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ