コンビニのアルバイトってなんであんなに無能が多いの?呆れる

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/11/02 01:45:51

お弁当(絶対に温めてからお召し上がり下さいタイプのお弁当)と温かいペットボトルのお茶を購入したんだけど、それなのにいちいち温めの方をどうするか聞いてきた。
温めて食べる専用のお弁当を買ってるし、温かいお茶まで買ってるのにお弁当を冷たいまま食べろって事なの?
いちいち聞かなきゃ判断できない?
とにかくなんでも聞かなきゃ判断出来ない店員ってなんなの?
お箸がいるか聞いてきたり、手ぶらなのに袋がいるか聞いてきたり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/06 19:39:26

    温かい飲み物はすぐに飲み、お弁当は帰ってしばらく経ってから食べる場合があるよー

    • 1
    • 23/11/06 19:36:22

    無能はあなた

    • 2
    • 23/11/06 19:35:07

    コンビニで切手くださいって言ったら収入印紙だしてきた

    • 0
    • 133
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/06 19:32:24

    色んな人がいるから店員さんがわざわざ聞いてくれてるのに、そんなこともわからない想像力しかないならコンビニ行くな。

    • 0
    • 23/11/02 14:27:07

    何様なんだよ?と釣られるのもまた楽し。

    • 0
    • 131
    • ジューンブライド
    • 23/11/02 14:22:28

    いや、主に呆れる。お前中心に世の中動いて無いんだよ。自己中だな。

    温めて欲しくない人もいるって想像出来ない?
    すぐ食べる人ばかりじゃないの、想像出来ない?
    手ぶらに見えてもポケットに袋を持ってる人もいるよ?
    家で食べるならお箸いらないよ?

    主みたいに自分中心で店員が全部準備してくれると勘違いしてる人間がいるから、店員さんは色々確認しなきゃなんないんだよ。
    必要な物、必要じゃない物あるなら聞かれる前に自分から伝えとけ。

    • 1
    • 23/11/02 14:13:41

    定員からしたら客が何を買おうが、客の事なんて知ったこっちゃないんだけど

    • 0
    • 23/11/02 13:59:51

    温めて欲しくない人もいて何してもクレーマーが多いから全部聞くように教育されるのよ
    防カメ確認したらどちらに非があるか分かるし

    袋有料だけど勝手に入れて良いの?

    • 2
    • 128
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/02 12:48:17

    300から1000人来る中でお客の好みを覚えとくのも難しいだろうに、ましてや推測するのなんか無理に決まっとります

    • 0
    • 23/11/02 12:43:13

    マニュアルで聞くように言われているんだよ そもそもコンビニなんて無能しか働かない場所じゃんw

    • 0
    • 126
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/02 12:39:58

    コンビニ利用しないで
    自分で作ったらいい話。以上。

    • 5
    • 125
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/02 12:39:13

    温めの方って?

    聞かれるのが嫌なら予め伝えたら良いじゃん。
    「温めと袋有りで、ポイントカードはないです。」一回で済むじゃん。

    • 1
    • 23/11/02 12:37:39

    いつ食べるかなんて店員さんには分からんやろ。先に主から温めお願いしますって言えば済む話。

    • 3
    • 23/11/02 12:35:32

    マニュアルですので

    顔馴染み以外はそうなるよ

    • 3
    • 23/11/02 12:33:49

    家で食べる人は今温めてもらわなくてもいいだろうし
    むしろ、温めたら運びにくいとかもあると思う。
    袋も会計終わってからさっと出す人もいるし。

    はい、いいえ、だけで答えられる質問なんだから
    はい、いいえ、で端的に答えればいいと思うけどなあ。

    • 0
    • 121
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/02 12:26:23

    コンビニっていろんな客が来るからねー。店員にはどんな態度とってもいいって思ってるような客とかね

    • 1
    • 23/11/02 11:28:24

    アルバイトの学生が多く、入れ替わりもあるから、プロの接客を要求しても無理。

    • 1
    • 23/11/02 11:17:09

    >>117そろそろあいつがくる頃だね。ってため息つかれてるの気づいてないんだよね。客商売あるある。

    • 0
    • 23/11/02 11:17:03

    私は主さんの組み合わせで買っても家で温めるから人それぞれよね。だから店員さんが聞いたのは間違ってないと思う。

    • 3
    • 23/11/02 11:15:23

    そんなにイライラするなら、今後はコンビニに行かない方がいいよ
    店側も来ないでって思ってるから
    でもそういうお客に限って、何回も来るんだよね 
    他に相手にしてもらえないんだろうな

    • 4
    • 116
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/02 11:10:03

    いやいや、家に帰ってから好きな時間にお弁当温めて食べたい人なんて沢山いるよ
    主みたいな声のデカい阿呆がいるからコンビニ店員さんも大変だよね

    • 5
    • 23/11/02 11:07:10

    「無能」って使う人って、自分が一番そうじゃないのって思っちゃう

    • 8
    • 23/11/02 11:06:16

    温めない客もいる事を考えれない
    クレーマー気質の客が主って事で。

    • 4
    • 23/11/02 11:04:21

    私は基本自宅に持ち帰って自宅で温めるからコンビニでは温め不要
    この人何言ってるの?
    お酒の年齢確認にもキレる人?

    • 2
    • 112
    • 無能言うヤツが無能
    • 23/11/02 10:59:01

    コンビニのバイトに何求めてんの?(笑)

    • 3
    • 111
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/02 10:57:42

    聞かなかったら聞かないってバカみたいに切れる人いるんだよね~いちいちそんなことで人に「無能」って言える能無しも才能なのかな?

    • 2
    • 110

    ぴよぴよ

    • 23/11/02 10:53:14

    >>103
    前に隣のカウンターで多分、子持ちのシングルが母子家庭手当て貰ってるのに彼氏と住んでて通報だかなんだかされて役所の人と凄い揉めてた。
    友達だか姉妹だかも加勢して暴言はきまくり。
    言い訳もなんだかなーみたいな感じで役員さん可哀想だったな。

    • 1
    • 23/11/02 10:47:35

    全てマニュアル化されているから聞くんだし
    その場で食べず持ち帰り家のレンジで温めるタイプのお客様もいるからね。

    想像力が波打ち際より浅かったようね

    • 3
    • 107
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/02 10:43:28

    無能なのは主。

    • 4
    • 23/11/02 10:41:23

    ホットの飲み物は直ぐ飲むの想像出来るけど、お弁当は家に持ち帰る、直ぐに食べない可能性もあるよね
    温めちゃうと香りも強くなるし

    • 3
    • 23/11/02 10:38:09

    持ち帰って自宅なり職場なりで食べる人もいるから、そりゃ聞かないと判断できないわ…マイ箸の人もポケットに袋突っ込んでる人もいるし(これは私)
    聞かれる前に言えば良いのよ

    • 4
    • 23/11/02 10:36:35

    >>95
    アイロニーなのか本気なのか。

    • 0
    • 103
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/02 10:35:51

    私、役所に勤めてるんだけど、低収入ほど要望とクレーム多いし、無能やら税金で食ってるんだろって怒鳴ってくるんだよね
    社会の不文律とか感じられない人種っているんだなって実感してる

    • 10
    • 102
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/02 10:34:29

    判断出来ない店員
    そのせいでマスクも外せない店員たち

    • 0
    • 23/11/02 10:33:21

    じゃあコンビニ行かずに他で済ませれば?
    いくらでも手段なんかあるよねー!
    まあ主みたいな無能は、他を使えない言い訳をグダグダグダグダ並べ立てるんだろうけどさ

    • 3
    • 100
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/02 10:33:09

    箸は分かるが、後は客が言わない限り聞くよ。
    温めは勝手には出来ないし袋は代金かかるし。
    嫌なら自分から最初から言えば?

    • 6
    • 23/11/02 10:29:35

    買っても家で食べたいし、汁もれ気になるから温めてほしくない。
    手ぶらでいっても袋代ケチるよw

    • 0
    • 98
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/02 10:28:55

    主みたいな怒りんぼババァがいるから何でも聞くようになったんだと思うよ

    • 5
    • 97
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/02 10:15:22

    お茶はその場で飲んでお弁当は家で食べるかもしれないし、勝手にチンしたら怒って交換求めてくる客もいる。
    こんなもん言わなくてもわかってるだろ!?を他人に求めるのはモラハラ気質だよ。

    • 3
    • 23/11/02 10:12:57

    「承認」を押させるのをものすごく嫌がる人いるじゃない、あれと同じね
    成人だって見たらわかるだろ!なんでこんなものタッチしなきゃならないんだ!って奴

    • 2
    • 95
    • 元カレ参列
    • 23/11/02 10:01:53

    コンビニのお弁当は油っぽいしほっともっとにでもしたら?

    • 0
    • 94
    • 元カレ参列
    • 23/11/02 10:00:29

    家で食べるから温めなくていい。帰って直前に温めるから。

    • 1
    • 93

    ぴよぴよ

    • 23/11/02 09:56:25

    本日の釣りスレ

    • 0
    • 91
    • ウェディングドレス
    • 23/11/02 09:52:15

    主みたく何でも噛み付く人
    感じ悪いよ?
    聞いて確かめるのが
    何故そんなに主を苛つかせる?
    自分の基準で、ほかの人を無能とか
    言うのは傲慢です。

    • 6
    • 90
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/02 09:51:58

    そう思うなら行くのやめたら?

    • 3
    • 23/11/02 09:49:03

    飯屋に行け。全部そのまま出てくるから

    • 0
    • 23/11/02 09:49:01

    マルチに考えられない主こそ無能
    ガチで

    • 0
    • 87
    • ウェディングドレス
    • 23/11/02 09:46:51

    家で温める客もいるから一応聞くのでは
    その場合なら箸もいらないだろうし、会社に置きマイ箸してる人もいるし
    コンビニの近くで食べるから袋は要らないよって客もいるだろうし、色んなケースがあることくらい考えたらわかるでしょ

    • 5
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ