保育園の園長の家族が亡くなったから登園を控えて下さい、なんて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • モーニング
    • 23/11/01 19:28:43

    >>42
    家族経営の保育園だよ。

    理事長兼園長 父親
    副園長や主任 母親
    事務     子供
    こういう園よくあるよ。





    • 0
    • 42
    • ベールアップ
    • 23/11/01 19:12:49

    >>27
    園長と、主任?みたいなのが園長の妻
    それだけなんだけど、親族経営になるのかな?

    • 0
    • 41
    • モーニング
    • 23/11/01 18:37:11

    役所の担当課に相談していいレベルだよ。
    認可保育所なんでしょ?
    国からも市からも補助金出てるのに何勝手なことしてるんだって話だよ。

    • 0
    • 40
    • 匿名の希望
    • 23/11/01 18:27:31

    行かせる。
    本人なら分かるけど、家族って知らんわ。
    遊びで預けてるんじゃない。
    仕事あるから預けてるし、プロならちゃんとやれ!

    • 1
    • 23/11/01 18:23:29

    幼稚園ならまだしも保育園でそれはないわー。

    • 0
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/11/01 18:21:29

    >>26
    園長、その妻以外は雇ってる人だよ
    だから園長の家が葬式だろうと関係なくない?と思ったし、子ども数人休もうが来る子どもも絶対いるんだから、わざわざ休ませて…ってお願いしてそんなに変わる?って思った

    • 0
    • 37
    • ベールアップ
    • 23/11/01 18:18:25

    >>25
    旦那に言ったら、
    どうせ職員に葬儀の手伝いさせるんだろ、
    休む必要ないと言われました。
    そう思っちゃうよね

    • 1
    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 16:10:36

    可能じゃありませんって普通に行かせるかな

    • 4
    • 23/11/01 16:09:06

    >>29
    アスペ?
    本気でしろってんじゃなく、そのくらい非常識って話でしょ…

    • 3
    • 34
    • ブーケプルズ
    • 23/11/01 15:46:28

    >>22
    言ってることわかる~
    そんな保育園の勝手な理由で休み欲しいなんて言いにくい!って事でしょ?
    「丸投げ」って・・・歪んだ見方しかできない人もいるんだね

    • 3
    • 23/11/01 15:45:38

    >>28
    これだよね。


    田舎なんでしょ?
    地域の人も理解あるでしょ

    • 1
    • 32
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:43:12

    >>24
    だよね…

    • 0
    • 31
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:42:58

    >>23
    いや園長は見る限り子どもたちと何も関わってないよ

    • 0
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:42:07

    >>22
    それくらいに思うことをしてるって感じだよね

    • 2
    • 29
    • 元カレ参列
    • 23/11/01 15:32:40

    >>22
    こんな考えの母親って…
    子供も丸投げって言われるはずだわ。

    もし、園がご不幸で休園ってなったからって
    職場に電話してほしいとか要求する発想が私にはない。

    • 1
    • 28
    • 元カレ参列
    • 23/11/01 15:32:06

    社葬ってことじゃない?

    先生方葬儀出ていたし、そういうのあったよ

    • 0
    • 27
    • ブーケプルズ
    • 23/11/01 15:32:02

    親族経営の保育園だとしても・・・働いてる人みんなが親族ではないと思うけど。職員で葬儀の手伝いさせられるとかかな?なんにしても迷惑すぎる~

    • 1
    • 26
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/01 15:30:47

    家族経営の保育園なの?それならなんとなくはわかるけどまぁ急に仕事休めないし預けなきゃだよね。

    • 0
    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/01 15:29:19

    職員も葬儀の手伝いさせるってこと?
    可能じゃないから登園するわ、こんなの

    • 2
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 15:23:28

    無しだわ…

    • 2
    • 23/11/01 15:23:21

    よくわからない理由だね。
    園長不在だと通常保育に支障があるとか?

    • 0
    • 23/11/01 15:13:40

    保育園から職場に休みの連絡してほしいよね!

    • 5
    • 21
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:11:50

    >>18
    そうだよね。
    正直連絡来た時、はぁ?って声出た

    • 0
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:11:18

    >>14
    それもありそう。

    • 0
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:10:45

    >>11
    周りに一応聞いたけど、出さない人が多い。うちもそう。
    でも出すとこもあるみたいで、あそこは出した出してないみたいなのがあると嫌だから
    保育園の方からお断りとかする配慮欲しかったなと思う。

    • 1
    • 18
    • キャンドルサービス
    • 23/11/01 15:10:43

    変な話。
    会社の社長の家族亡くなったから仕事休みって言ってるようなもんやん。

    • 5
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:09:26

    >>10
    お通夜だけじゃないのかなそういうのって

    • 1
    • 16
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:09:04

    >>9
    そうなのかなぁ

    • 0
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:08:53

    >>12
    自分とこの葬儀でさえ、すみませんて謝りまくりながら仕事休むのに
    保育園の園長のとこが…なんていえないよ…

    • 2
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/01 15:05:51

    休まない場合、空気読めない扱いされそうよね

    • 0
    • 23/11/01 15:03:58

    >>10御焼香に時間差で行くくらいじゃない?

    • 0
    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/01 15:02:37

    子供が通っている保育園の家族が亡くなったから仕事休みます、なんてそんなのムリでしょ

    • 4
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/01 15:02:30

    >>8参列したり香典つつむ保護者もいるのかな?びっくりだね
    職員に手伝わせるなよって思う

    • 2
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 15:01:53

    葬儀に職員が参列するからじゃないの?

    • 1
    • 9
    • ブーケプルズ
    • 23/11/01 15:00:28

    喪に服す的な意味なのかしら。

    • 0
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/11/01 15:00:19

    >>6
    そう。職員は関係なくない?って思ったんだけど。
    わざわざお便りが来て、お通夜告別式の日時まで書かれてた。

    • 1
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/11/01 14:59:17

    >>5
    職員が葬儀に駆り出されるとか、そんなことあるの?

    • 2
    • 23/11/01 14:57:40

    田舎のお寺がやってる幼稚園だけど無いよ…
    全員身内が働いてる園なの?
    園長とか家族は葬儀に行くから不在にはなるだろうけど、先生とか職員は普通にいつも通り仕事してるから園も通常通りだよ
    むしろご家族が亡くなったのも後から知るくらいで…

    • 0
    • 23/11/01 14:51:58

    >>3
    保育士全員で葬儀に参列したり手伝いに駆り出されるなら仕方がないんじゃ……

    • 4
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/11/01 14:49:06

    >>2
    びっくりした。
    でもお寺がやってるとこだから、仕方ないのかな?

    • 0
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/11/01 14:48:16

    >>1
    そうです。
    地元の保育園全部そうです。
    だったら仕方ないんですかね

    • 0
    • 23/11/01 14:47:20

    ビックリするね、そんなことあるんだ。お寺がやってる保育園とか?

    • 0
    • 23/11/01 14:46:35

    お寺か宗教団体系列の保育園ですか?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ