衣替えした洋服ってどうやって収納してる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/01 13:27:18

    クローゼットに吊るして

    • 0
    • 16
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/01 13:19:37

    うちはタンスだね。
    断捨離したからガラガラだわ

    • 0
    • 15
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/01 13:16:32

    押し入れの奥行きある引き出しがタンス代わりだから、この季節だと徐々に半袖を奥にしまって長袖が手前になっていくだけ。肌着の引き出しも洗濯後にエアリズムを奥にしまい始めてヒートテックの長袖やタイツが手前に移動してくる。

    • 0
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/01 12:58:16

    押し入れの衣装ケースに入れて保管してる。

    • 2
    • 23/11/01 11:59:09

    和室にタンス二つあるから夫婦の服はそこに入れてるし子供は各自部屋にクローゼットある。アウターや礼服などシワにしたくないものは2回の余ってる小さい部屋にハンガーにかけて保管してるから衣替えなんてした事ない。

    • 0
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/11/01 11:57:13

    私も圧縮してクローゼットの上にしまってる。
    服って意識しないと溜まっていくよね。

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 11:53:38

    圧縮してクローゼットの上の段にしまってるよ。そのままにしておくのは気が引けて。

    • 0
    • 10
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/01 11:50:39

    めんどくさいから衣替えは何年もしてない
    全てタンスとクローゼットに入ってる

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/01 11:49:01

    クリアボックス

    • 2
    • 8
    • チャペル
    • 23/11/01 11:04:56

    リネット

    • 0
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/11/01 10:59:29

    掛けっぱなしのものもあるし、ニトリで買った箱に入れてるものもある
    服を減らせばできるよ

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/11/01 10:58:13

    段ボールや衣装ケースに入れて納戸に入れたり、タンスの下の段に移動したりしている

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/01 10:57:18

    衣装ケースに入れてる
    家族の服、全部ハンガーに掛けれるようなウォークインクローゼットに憧れる

    • 0
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/01 10:56:10

    衣装ケースにしまってるのとハンガーかけてる

    • 0
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/11/01 10:54:56

    使わない箪笥にしまってる。メインは別の箪笥に入れてる。

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/01 10:52:49

    大きいプラケースに入れてる。

    • 0
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/01 10:44:44

    布製の衣類用収納袋に入れてメインとは違うクローゼットにしまってる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ