授業参観とか旦那さん見たがらない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/01 11:43:58

    保育園だとまた別なのかな?
    平日のちょっとしたイベント(お散歩参観とか)でも夫婦揃っているところが半分くらいはいて、あとは妻だけもいるけど、夫だけってとこもちらほら。

    • 0
    • 23/11/01 11:43:56

    >>29普通とれるよね。貧乏暇なしってこういうこと

    • 0
    • 29
    • ハウスウェディング
    • 23/11/01 11:39:28

    >>24
    ウチの旦那、大手電力会社の管理職だけどきちんと有給取れるよ。大手だからかな

    • 0
    • 23/11/01 11:36:58

    >>24うちは平日休みだからさw

    • 0
    • 27
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/01 10:28:42

    月2回くらい平日休みを取らなきゃいけないから、
    行ける時は平日の行事も行くよ。

    うちの子の学校はお父さんが来てる家庭も多いよ。

    • 0
    • 26
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/01 10:05:20

    逆に、参観は旦那がほとんど行ってた。公立は平日だったから。旦那の方が有給余ってるし、旦那も行きたがってたから。

    • 1
    • 25
    • ファンシータキシード
    • 23/11/01 09:58:48

    うちは周りがお母さんだらけで気まずいから授業参観は参加しないけど、運動会や発表会は有休で参加するそうです。

    • 0
    • 23/11/01 09:50:50

    >>14
    旦那が平社員だと有給取りやすくて良いね
    役職付きの人は簡単に有給取れないでしょうね

    • 0
    • 23/11/01 09:38:05

    参観来てるお父さんがネチネチ言いながら娘の頭小突き出して、おほほおー。なんて珍しいパターン
    違うお父さんは、ドア際で大きなジェスチャーでまるぅ!とかバツゥ!とかやってて、わざわざ参観日来るお父さんって変わり者か。と思った

    • 1
    • 22
    • ブーケ・トス
    • 23/11/01 09:33:56

    あんまり。いろんな親がいるからめんどくさいみたいで極力行きたくなさそう。

    • 1
    • 23/11/01 09:31:22

    狭すぎて行くのも萎える。お父さん1.2人居るくらい。夫婦で来る人はかなり珍しい。小中高大比較的綺麗すぎる環境で過ごしたから、あの教室豚小屋みたいだね。あんな狭い教室初めてみたわ。ドア一つしかなくてどうやって過ごしてるの?って普通に驚愕

    • 1
    • 23/11/01 09:27:54

    小中学生の頃は父親の参加率ってチラホラだったけど、高校に入学したら父親の参加率が高くてビックリだよ
    平日開催の体育祭や発表会は勿論、保護者会や学年集会、進路説明会なんかは夫婦で参加してる人たち多数
    一体どうなってんの?と思ってる

    • 0
    • 23/11/01 09:26:21

    うちは休めないし見たがらないけど、逆に毎回夫婦で授業参観にきている人って不思議。

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/01 09:23:40

    >>15 下の子がいなくてもお父さんが1人で見にきてる家庭はあるけどね。なんなら夫婦で見にきてる人もチラホラ。兄弟がいてもいなくても、お父さんが見にきててもいいじゃんね。お父さんが来てるかどうかなんて、そんなに気になるもんかね?って私も思ったよ。

    • 0
    • 17
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/01 09:20:13

    行きたいと言ったことないよ。中学生になってからは入学式も卒業式も仕事休みでもこない。
    行かねーよと言われた。

    • 0
    • 23/11/01 09:19:31

    >>14
    中卒にはわからない世界よ。

    • 1
    • 23/11/01 09:19:09

    >>12別に話すわけじゃ無いし絡んでも無いのに気になって仕方ないのかたまに変な保護者いるんだよね、、、

    • 0
    • 23/11/01 09:18:06

    >>9有給を知らないwじゃあなんで有給使って平日休んで見に来ないの?自分の子供なんだから有給使って見に来なよ。有給使えないくらいブラックなのか?

    • 0
    • 23/11/01 09:16:13

    >>12確かに怖いかも。でも何か被害あたえてる?みたいな、、、ママだって怖そうな人いるよね(笑)

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/11/01 08:55:54

    先に謝っとくわ。ごめん。

    大変失礼だけど、主旦那、おとなしいけど強面ってことない?
    怒ってるように見られがちとか、迫力あるとか、ヒゲとか長身とか。
    うちがまさにそれで、見た目普通で私に対しては子リスなんだが、目つきと無言で多分遠巻きにされてる。

    • 1
    • 23/11/01 08:47:45

    >>4

    その人がおかしいだけ。それを自分で判断できない主も大丈夫?って感じだけど。

    • 0
    • 23/11/01 08:47:16

    平日は夫婦率少ないね

    • 0
    • 9
    • お色直し
    • 23/11/01 08:45:06

    >>3
    そうね、普通は有休あるからね。
    主は有休を知らないんじゃないかな?

    • 1
    • 8
    • 色打ち掛け
    • 23/11/01 08:44:47

    見たがるよ
    今日まさにあるけど一緒に行ってくる
    不動産業で、今日は定休日

    お父さんたちの姿、たくさん見る

    • 0
    • 7
    • お色直し
    • 23/11/01 08:43:32

    私も旦那に見てもらいたい

    • 0
    • 6
    • お色直し
    • 23/11/01 08:43:25

    うちの学校は平日でも父親結構いるよ
    うちも有休取ったりするし

    • 0
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 08:42:06

    旦那に見てもらいたいなぁ。学校頑張ってるの見てもらいたい。単身赴任だから幼稚園の頃からほとんど行事来れないんだよね

    • 0
    • 23/11/01 08:41:29

    うちは支援級だし平日休みだから夫婦で行くこと多いけどあるママに普通お父さんなんかこないよ!とか言われた、、、下の子もいないのに普通ついてこないって。園が一緒のママだったけどこの行事はお父さんしか来ちゃだめだからね!とか言われたり。先生に聞いたら夫婦で来てもいいって言われてるのに。しかもうちの旦那おとなしいので他のママにちょっかいなんてかけないですし子供見に来てるのに何か旦那が行くことで迷惑かかるのでしょうか?

    • 0
    • 23/11/01 08:40:29

    有給使って見に行くよ

    • 0
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/01 08:39:06

    そんなに積極的ではないな。
    たまたま休みなら行くけど。
    わざわざ有給つかったりまではしない。

    • 1
    • 1
    • プチギフト
    • 23/11/01 08:37:45

    見れたら良いねくらいかな。
    そんなには見たい感じではない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ