医者になりたいと言う高3

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/10/31 22:06:25

中学生からずっと言ってて、
もう勉強して地域のトップ校に入学しましたが、塾代が65万くらいかかりました
まだ医者になるつもりみたいで、医学部目指してますが、塾代が半端ないです
さらに学費がもの凄くて保険にもはいらないといけない
知り合いに聞いたら単独、身内に医者がいないと厳しいとような
一度、金銭的に無理かもしれないといいましたが、え、何でそんな事言うの?な感じでそれ以上いえず
なかば、借金しなくてはなりません。
諦めてくれないでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/31 22:52:16

    医学部は5千万はかかるもんね。
    医者になってから御礼奉公するシステム使うしかない。

    • 0
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/10/31 22:40:00

    親も医者の人ばかりよね。入る大学によってそのあと入る病院もほぼ決まりだし。
    国公立なら払えそう?そんなになりたいなら国公立でがんばってもらおう。

    • 0
    • 23/10/31 22:22:51

    受験する医大の偏差値ランクをわざと落として授業料無料か減免の特待生制度ではいればいいんじゃない?
    国師受かれば医者になれるんだからさ

    うちは理系で大学院行きたいらしいので
    最悪は畑を売り飛ばすか、月極駐車場を売り飛ばす予定です
    理系旧帝大滑ったら、中期日程で薬学部受けるらしいんだけど、地元民は授業料年間35万を6年でいけるし、入学金タダなのでこっちにして欲しい、と思ってる
     
    主の場合は
    防衛医大とか色々調べたら全額払わなくてもいけるところあるよ

    • 2
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/31 22:14:27

    高3の一年間の塾代だけでも80万以上かかるけど、主の家は何年間で65万なの?
    安いと思ってしまった
    でも塾行かないと医学部きついよね。

    国立の医学部はいけない?

    • 1
    • 23/10/31 22:13:36

    奨学金借りようよ。
    医者になれたら返せるでしょ

    • 3
    • 3
    • ウェディングドレス
    • 23/10/31 22:13:16

    >>1

    同意です

    • 0
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/31 22:12:55

    この場合は全く望がない訳じゃないから祖父母の支援をお願いしたら?

    • 0
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/10/31 22:11:47

    国立大、防衛医大(2次試験では体重制限があるみたい太っててもだめ痩せててもだめ)
    自治医大くらい?あとは、産業医大(私立の中でもなんとかなりそう?大学の奨学金制度があるみたいだからそれを調べてみて)
    せっかく頑張ってるのに勿体ない

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ