「外食嫌い、家で食べる方が美味しい」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 126
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/02 09:32:24

    家みたいにリラックスしたところじゃないと食べられないってことなんだろう。
    そう思うことは自由だけど、それをわざわざあえて公言する人ってどこかくせものよね。

    • 4
    • 23/11/02 09:26:10

    特殊な舌なんじゃない?特性というか。

    • 1
    • 23/10/31 17:58:54

    美容院とフェイシャルエステと歯医者に行くのは面倒じゃないんだけど(むしろ楽しみ)、外食はちょっと面倒。

    • 1
    • 23/10/31 17:55:01

    外食が不味いって人はフードコートしか行ったことないんだと思う。味濃いめだし。
    料亭とかで食べたら、自分の手料理なんてクソみたいに感じる。けど、味付けの参考になるし、何より美味しくて幸せになる。

    • 6
    • 23/10/31 17:53:45

    >>120
    焼き鳥屋に行くのが面倒
    テイクアウトして家で食べたい

    • 1
    • 23/10/31 17:51:44

    義母がそんなかんじ
    外食は味が濃いんだと
    そんな義母はめちゃくちゃ料理下手
    私からするとまずい
    味噌汁は出汁なし
    煮物は砂糖なし
    みたいな、とんちんかん料理

    食べ物の美味しさが普通と違う人がトピタイなんだと思う

    • 4
    • 120
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/31 17:48:37

    やきとり屋とか本当に美味しいよ。串に刺す苦労もないし煙の心配もないし。

    • 5
    • 23/10/31 17:32:34

    外食は、その時々で目的が違うからさ。

    「今日は疲れたから夕飯はファミレスでいいや」とか、
    最初から美味しい食事を堪能するための外食とか、
    友達の付き合いとか集まりで行く外食とか、

    これ全部「私は外食嫌いだから」って拒否する人と付き合うのはしんどいな。

    • 8
    • 118
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/31 17:30:50

    美味しいか美味しくないか、ってことより
    面倒くさいかどうかって話だよね
    作るのが面倒くさい人
    出かけるのが面倒くさい人
    そりゃ色々いるわ

    • 3
    • 23/10/31 17:16:14

    たまに外食してこんな料理があるんだって思うことないのかな?
    家で食べる気楽さもあるけどね。
    どこに外食に行くか、も大事なのかな?

    • 5
    • 23/10/31 17:14:52

    みんなお金持ちだね!

    • 1
    • 115
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/31 17:05:17

    >>114
    色々な料理の味を知らないで頑なに家庭食に拘る人で舌が肥えていないのは可哀想って思う。
    職人が作る料理は家庭にはやはり出せないもので、やっぱり美味しいよね。

    • 0
    • 23/10/31 16:59:41

    外食しない人の作る料理ってなんだか美味しくなさそう…

    • 5
    • 113
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/31 16:54:35

    美味しい店を調べて食べに行くのが家族の楽しみというか、趣味みたいなものだから、毎週土日のどちらかはとびきり美味しい料理店に行くよ。
    家食と外食のメリハリ大事。

    • 5
    • 112
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/31 16:53:40

    わかる。外でしか食べられない味もあって外食は確かに美味しいけど、でも外で食べるのってどうしても落ち着かない。毎回個室って訳にもいかないし。だから基本、外食は好きじゃない。

    • 0
    • 111
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/31 16:51:47

    そういう人はホテルのビュッフェも楽しめないんだろうね

    楽したいのもあるけど、誰かにサービスやおもてなし、色々な料理を食べてみたいし、誰かが作った料理を無性に食べたくなるから外見は欠かせない

    • 4
    • 110
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/31 16:48:32

    家で食べる方が美味しいって訳ではないけど、外食好きじゃないなー
    出かけついでに食べるのは良いんだけど、外食だけのために支度してってのが面倒で家で食べる方が好き
    家族で外食も月1回は行ってるけど、帰ってから次の日のお弁当の支度が普段以上に面倒に感じちゃう

    • 1
    • 23/10/31 15:55:36

    外食ほとんどしない
    車必須だし代行やタクシー高いから外で酒も呑めないし、他人の会話や雑音に邪魔されずにYouTubeみながらダラダラできる家がいい

    • 2
    • 108
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/31 15:12:47

    引きこもりなんでしょ

    • 5
    • 23/10/31 15:08:52

    嫌いなのは別にいいけど、空気読まない人だなと思う。外食の話で盛り上がってるのに、すごいな、よくそのコメントぶっ込んでくるなあって。
    私なら黙ってウンウン聞くだけに徹するけど、えー、それ嫌い、って言う人は子供と同じだなと思う

    • 10
    • 106
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/31 15:01:56

    うちも子供らも旦那も家で食べたがる。
    聞いたら、出掛けるのが面倒だからだって…
    作りたくない日はテイクアウトにしてる。

    • 1
    • 105
    • ファンシータキシード
    • 23/10/31 14:50:45

    てんぷらは家の方がおいしいかな。

    • 1
    • 23/10/31 14:50:39

    >>102そんな男ウザーーーーーーー

    • 4
    • 103
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/31 14:48:36

    家の娘がこのタイプ。
    本当面倒くさい。

    • 1
    • 23/10/31 14:48:28

    うちは夫が料理担当で、外で食べると「もうちょっと火を通した方がいいのに」とか「塩加減が今イチ」とか残念なコメントが多くなってしまう。
    なので、家の方が自分好みの味や火加減にできていいねっていう結論。
    握り寿司だけは別だけど。

    • 0
    • 23/10/31 14:47:48

    >>93
    そう?
    外は炭火だからもっと美味しいよ

    • 2
    • 23/10/31 14:47:21

    のびるね このトピ

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 23/10/31 14:42:28

    家でやりたくないものは食べに行きたい。

    • 0
    • 97
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/31 14:38:29

    旦那さんがこういうタイプだと大変だね。

    自分の用事で1人出かける時も、俺の昼飯作って行ってねとか言いそう。

    • 3
    • 96
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/31 14:36:01

    うちの母がそういうタイプだけど、実際に家庭料理なら本当に母の料理の方がおいしいんだよな。
    私は自分で作らなくて済むから外で食べるのはありがたいと思っちゃう。

    • 0
    • 95
    • 博多一本締め
    • 23/10/31 14:27:25

    焼肉は外食がいいわ、片付大変で臭い充満するし

    • 4
    • 94
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/31 14:26:23

    家で食べるのなら何でも良いんだろうね

    • 1
    • 93
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/31 14:26:21

    焼肉で2万外食かかるなら
    2万円分の高級肉で家で焼肉する方が美味しいよ。普通に。

    • 2
    • 23/10/31 14:22:55

    「焼肉とか天ぷらとかお寿司、家で食べる方が美味しい」
    って言ってないでしょ?その人
    少し頭使って考えようよ

    • 3
    • 23/10/31 14:14:44

    コース料理やお寿司は外食一択
    家でアミューズ~とかできん
    寿司もにぎれん
    ちらし寿司と海鮮丼しか作れんわ

    • 0
    • 23/10/31 14:02:30

    美味しいから外食したいわけじゃない
    たまには楽したいだけ!

    • 7
    • 89
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/31 13:58:29

    外食コスパ悪い

    • 1
    • 88
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/31 13:57:28

    ハズレの焼肉屋に行った時は、これならお家焼肉のが数倍マシだわ。
    と思ったけど、基本的にはお店のが美味しい
    天ぷらなんて絶対にてんぷら専門店のが美味しい
    家ではかき揚げとイモ天くらいしかしない

    • 2
    • 87
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/31 13:56:47

    たぶんファミレスレベルと家のごはんの話じゃないかなー。それならうちの子達も「家のご飯がいい」って言うよ。でも焼肉ならイェーイって出かける。

    • 4
    • 86
    • ガーデン挙式
    • 23/10/31 13:55:25

    >>81
    そういう人って、良い旅館に泊まったり、ちょっとした日帰り旅行すら嫌がるよね。
    人生の楽しみ半減。

    • 1
    • 23/10/31 13:55:13

    >>52
    そういう知人は付き合いと割り切って外食した後、大したことないね、家のほうがおいしいのに、と愚痴ってる。

    • 0
    • 84
    • バージンロード
    • 23/10/31 13:54:58

    前はファミレスとかファストフードでもはしゃげたけどどこも値上がりしちゃって
    「この値段で喜べるほどおいしくはないんだよな…家で作るか…」とはなってきた。
    焼肉とかお寿司とかはレジャー気分もあるから外で食べたいけど。

    • 3
    • 83
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/31 13:54:43

    天ぷらと焼肉と寿司。外食が美味しいよね。
    個人的にはトンカツも外食がいいな。

    • 1
    • 23/10/31 13:54:31

    >>1
    一番最初に答え出てて笑ったw

    • 1
    • 81
    • マリッジリング
    • 23/10/31 13:51:49

    もう死んだけど義父が極端に外食嫌いで義母は365日ご飯を作らされていて可哀相だった。

    • 3
    • 80
    • ウェディングテディベア
    • 23/10/31 13:51:22

    少食の美食家という人がいる。
    どんなに空腹でも、美味しい物でも
    外食では一般的な大人の並盛が食べきれない。料理を食べ残すのは、料理人の仕事を無駄にする罪悪感が半端なく、お金を払ったからと、割りきることが出来ないのだ。
    だから、おうち御飯が一番だと主張する。
    本人が料理好きで研究熱心でセンスが発達していれば、大変素晴らしいことだけど、人付き合いにはハンデがあるのは
    仕方ないことなのかな?

    • 0
    • 23/10/31 13:48:27

    >>77
    いや、そうじゃなくて…
    普段から家で料理してるとたまには外食行きたいじゃん

    家で料理すらしない旦那とかは家で嫁の料理を食べたがるじゃん
    作る大変さ知らないから

    • 1
    • 78
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/31 13:43:50

    昔は外食、ファミレス大好きだったけど料理の腕あげたのとネットにレシピたくさんあるから自分で作る方が好き
    自宅で揚げたてのさつまいもや鶏の天ぷら美味しすぎて我ながら感動してる

    でも全く外食しないとかではないよ
    ファミレスは行かなくなったけど

    • 1
    • 23/10/31 13:43:25

    >>72
    料理しない奥さまが家で食べたがる?
    旦那さんの料理を、ってこと?

    • 0
51件~100件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ