イジメられる子ってなんで庇ってもらえないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/31 12:55:42

    虐められる人にも何かしら人を不快にさせる原因があるからリスク負ってまで庇いたいと思わないんじゃない?本当に何も非がなかったり人望があれば庇ってくれる人はいると思う。今も暴力や物を壊す、隠すとかあからさまな虐めってあるの?変わってる子や嫌われてる子が避けられて空気扱いとかが多くない?

    • 1
    • 49
    • マリッジリング
    • 23/10/31 11:29:10

    庇うことで得るメリットと
    負うリスクが釣り合わないからじゃない?

    だってさ、助ける方にはなんのメリットもないんだよね。
    よほど大切な友人なら話は別だけど。

    私があなたを助けることに対して
    あなたは何を差し出せる?って思う。

    言っとくけど信用とか、信頼ってのは常に先払いだからね。


    先生や学校は対価もらってんだから、本気で取り組めよ。
    とも思ってる。

    • 2
    • 23/10/31 11:20:54

    同じことをしても
    A・周りから受け入れてもらえる子と
    B・周りから爪弾きにされる子がいる
    後者のBにしてみたら、Aも同じことやってるのに!って思うから
    私は何もしてない!ってなるんだろうけど、周りから見たらそうじゃないんだよね
    かといってイジメていい理由にはならないけど

    • 1
    • 23/10/31 11:13:02

    というか苛めっ子のバイタリティってすごいよね。
    モチベーションが上がるのかな?
    無人島に行ったらすぐ死にそう

    • 2
    • 23/10/31 11:10:11

    確率じゃない?
    もしそこに私が居て気が向いてたとしたら蹴散らしてたよ。
    憂さ晴らしにいじめっ子を撃退する暴君も存在するからね。

    • 1
    • 45
    • ハネムーン
    • 23/10/31 11:05:43

    >>7 
    匿名ってサイテーな発言する人ばっかり

    • 1
    • 44
    • ベールアップ
    • 23/10/31 11:02:07

    いじめられてた人は人の痛みがわかるってレス見たことあるけど、実際自分以外がいじめられても庇ったりしないよね。

    • 3
    • 23/10/31 08:05:03

    >>39
    最近の傾向はそんな感じかも。
    火のない所に煙は立たないって感じの

    • 2
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/31 07:04:04

    >>33
    原因があったら侮辱、名誉毀損、脅迫、暴力などしていいんだ?

    • 2
    • 41
    • 誓いの言葉
    • 23/10/31 06:54:52

    今のイジメってどんな感じなの?
    ドラマみたいなトイレ入ってて上から水ぶっかけるようなイジメは学校にもバレバレだしないよね?
    無視くらい?

    • 0
    • 40
    • リゾートウェディング
    • 23/10/31 04:14:33

    >>33
    原因があるからイジメて良い理由にはならんよ。
    それ犯罪者の思考。

    • 5
    • 39
    • ライスシャワー
    • 23/10/31 04:03:01

    あなたが何かやったからでしょ。って担任

    言葉失うよ

    • 4
    • 38

    ぴよぴよ

    • 23/10/31 03:59:50

    ママスタって虐め問題のトピよく立つよね

    • 1
    • 36
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/31 03:51:51

    原因があるから虐められても仕方ないとか言う奴は頭がおかしい

    • 8
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/30 21:51:14

    >>12あなたが私のクラスにいてくれたらとても心強かったし感謝したよ。

    • 2
    • 34
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/30 21:02:04

    そういう子を狙っていじめるからよ。
    親が世間体気にしいで、モンペと思われたくないという自分がどう見られるか優先の親の会子であること。本人もすぐ専制にちくっだりしないてた、我慢しそうな子を選ぶのよ

    • 2
    • 33
    • ウエルカムボード
    • 23/10/30 21:00:36

    そりゃ原因があるからでしょ。

    • 2
    • 32
    • ハネムーン
    • 23/10/30 20:57:06

    みんな違ってみんないいだなんで嘘
    違っていいのならいじめはおきないね

    • 4
    • 23/10/30 20:49:17

    閉鎖的な島国ド根性。

    • 3
    • 23/10/30 20:46:48

    >>26
    アイツが悪いからいじめていい
    って理由付けしていじめるよね
    大人になってもそんなにクズがいる

    • 8
    • 23/10/30 20:44:58

    >>27おっさんかなり趣味悪いAV観てるんだね。

    • 1
    • 23/10/30 20:44:12

    中学の時に同じクラスの子が虐められてた。
    庇えたか?と聞かれたら無理だった。
    自分も標的にされたくなかったから、目を反らして知らんぷりしてた。
    今なら恥ずべき行為だったと思うけど、当時は自分を守ることで精一杯だった。

    • 4
    • 27
    • 色打ち掛け
    • 23/10/30 20:39:58

    他サイトで見たんだけど。
    大人しいかわいい子が苛めっ子に裸にされて鉄棒に吊るされたんだって。
    その時に周りは誰も助けなかったみたい。これを見る限り皆怖いんだと思うよ。
    異常だもの人をいじめる行為って。

    • 7
    • 26
    • 新郎の挨拶が長すぎる
    • 23/10/30 20:39:28

    いじめする人ってきつくて攻撃的な人多くない?
    無駄にコミュ力あるからね
    まわり味方につけるのうまいし
    そこが厄介なのよ

    • 7
    • 25
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/30 20:36:17

    何もしてなくないからでは?

    • 0
    • 24
    • マリッジリング
    • 23/10/30 16:46:29

    何もしてないのにいじめてくる人がいるのと味方がいるのは別じゃないの?
    何もしてないのにいじめてくる人がいたって味方をしてくれるひとはいる

    • 3
    • 23/10/30 16:31:48

    小学生の時クラスで集団無視が流行って、ターゲットが順番に回って来るという出来事があった
    その時、たった1人のクラスメイトだけは、私を無視せずに休み時間を一緒に過ごしてくれたり家へ呼んで遊んでくれたりしたよ
    大人になった今でもその人の事を時々思い出しては感謝してる
    その人のお陰で弱者に寄り添うという心を身につける事が出来ました

    • 8
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/10/30 16:28:33

    巻き込まれたくないから
    次のターゲットにされたくないから

    • 6
    • 21
    • ファーストバイト
    • 23/10/30 16:24:34

    >>17
    運が良かったんだと思う
    いじめっ子ややんちゃな人達に対して注意もするけど、その人達たちから嫌われる事もなくうまく関係保てる人なんて希少

    • 1
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/30 16:22:27

    うちの子がいじめられた時は、アタオカ二人組にやられて、でもそれ以外の子は仲良くしてたし、「あの子達イジワルだよね」みたいな感じになってたよ!

    • 7
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/30 16:16:35

    いろんな理由があるんだよね。

    私はイジメられてたけど、親には言えなかった。
    「自分はイジメられるような人間です」って認めたくなかったし、誰にも頼れなかった。

    誰かに庇われれば、今度は庇ってくれた優しい人がイジメられるのも見てきたから、一人でいることのほうが楽だった。

    それを繰り返してるうちに一人に慣れたし、周りも私がひとりでいるのが当たり前になった。
    だから庇ってくれる人もいなくなった。

    そうやって自分を押し殺して卒業まで待ってたよ。

    • 4
    • 18
    • シャンパンタワー
    • 23/10/30 15:40:03

    皆の前では庇えなかったけど第三者として教室内イジメを録画した事がある。イジメられている子の顔だけわからないように加工して加害者はそのままで、あちこちで拡散してたら虐めた側がいつの間にか中退してた。

    • 11
    • 23/10/30 15:29:31

    >>12
    運が良かったんだとおもう。
    正義感より自分が被害者になりたくない気持ちが勝る人が多い場合、裏で慰める人はいても表立って諌める人はいない

    • 5
    • 23/10/30 15:11:52

    自分は虐められてた子を庇ったらリーダー格のやつが激高して、今度はターゲットが自分になった。
    庇ってあげた子は素知らぬ顔でリーダー格の手下みたいになって、いじめる側についてた。
    それを見てクラス全員誰も庇ってくれなかったから1人で耐え抜いた。みんな、次は自分がターゲットになるって思うからね

    まあ、それが普通なんじゃない
    誰も余計なことに巻き込まれたくないし。
    庇ってあげたのに裏切ったその子も、そうするしかなかったんだろう。

    この経験から人を庇ったり助けたりはやめたよ
    最低だけど最適な選択。

    • 7
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/10/30 14:43:57

    >>14
    そうだねー群れから引き離してって感じだね。
    人間で起き変えると根回しがすごいってのもあるかも。

    • 3
    • 14
    • 指輪の交換
    • 23/10/30 14:42:16

    一人ぼっちの子を狙うから、庇ってくれる人がいない

    • 2
    • 13
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/30 14:35:57

    庇ったり大人に相談できたりする度胸があるのってちょっと空気の読めない子だよ。
    私がそうだった。
    友達がからかわれたりしたらすぐ学級会にまで発展させるヤバい奴だったから
    みんな私にバレないようにいじめたりいじめられたりしてた。
    相談してくれたら絶対に無視しなかったのに。

    • 2
    • 12
    • ファーストバイト
    • 23/10/30 14:18:18

    >>7
    私お世辞にも自分で人望あるとは思ってないけど、いじめに遭ったとき庇ってくれる子はいたよw
    正義感強い子はちゃんといるんだよね
    まあでもその人一軍だったから、いじめっ子からのターゲットになりにくい立場だったのもあるだろうけど

    • 2
    • 23/10/30 14:17:20

    次のターゲット自分になるなら回避。

    • 2
    • 10
    • 色打ち掛け
    • 23/10/30 14:13:57

    いじめた事のある人とそうでない人で意見が変わるから難しいね。
    本当に中立な立場からジャッジできるならいいけど。

    • 1
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/10/30 14:09:55

    いじめる理由なんて何でもいいんだよ。いじめる理由なんて後付けにだってできる。庇うと自分もターゲットになるから関わりたくないってだけ。庇ったところでオモチャが増えるだけ。周りもそれがわかっているから見て見ぬふり。

    • 5
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/10/30 14:04:22

    そういう人を狙っていじめるんだよ。

    • 4
    • 23/10/30 14:03:14

    残酷なことを言うと、いじめられても庇ってもらえるほど、被害者自身に人望がなかったんだよ。
    いじめを肯定しているわけではないけどね。
    ただいじめる側も、相手を選んでいじめてるから。

    • 4
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/10/30 14:00:50

    イジメられるのには理由があるんだよ。周りもそれをわかってるから。

    • 1
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/30 13:58:30

    マウントも入ってるよね、コイツより私は上っていう。庇うことで同等と見られたくないみたいな。

    • 3
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/30 13:53:16

    学校、教室という狭いコミュニティで起こっているから中心人物に逆らいにくいのだと思う。仮に教室で数人から殴られる、という行為を、もっと多くの人目につく場所でやったら誰か止めにはいるか警察を呼ぶかする筈。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ