ハロウィンって子供が仮装してお菓子もらう文化だよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/30 17:40:58

    ハロウィンもクリスマスも大人向けに商業化してるのはアメリカで、日本はそこに追随してるだけに見える。

    • 0
    • 26
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/30 17:10:15

    ご先祖を供養する時に一緒にあの世から付いてきた悪い霊だけ払って、秋の収穫を祝う祭りだよ。
    何もかも変な方向に改変されてるね。

    • 1
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/10/30 17:03:42

    欧米のお盆みたいなもんなんじゃない

    • 0
    • 23/10/30 17:03:32

    ケルトのお盆みたいなものだよ
    ご先祖供養しながら豊作を祈る

    • 0
    • 23
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/30 17:02:44

    クリスマスとかバレンタインと同じだよ
    ただ西洋の祭りをマネしてみてるだけ

    • 1
    • 22
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/30 16:48:08

    ディズニーとかそんな最近の話じゃない。
    ハロウィンは元々 古代民族の祭礼。
    仮装は悪霊や魔女から身を守る為に同じ格好をしたっていうのが由来。

    • 0
    • 21
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/30 16:41:01

    ケルト民族の文化だよね?

    • 1
    • 23/10/30 16:39:58

    アメリカが今のハロウィンみたいにしたんだよ。

    • 0
    • 19
    • レンタルドレス
    • 23/10/30 13:45:49

    大人のコスプレは痛すぎて目に毒

    • 6
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/10/30 13:44:08

    精神年齢が低くなった

    • 1
    • 17
    • バージンロード
    • 23/10/30 13:42:28

    旦那が昔お盆に、ローソク出せ出せよーって提灯持って近所まわる風習あって、お菓子もらったって言ってたな。

    • 0
    • 23/10/30 13:42:00

    >>14

    キリスト教だとお盆のコンセプトは相容れないしね。

    • 0
    • 23/10/30 13:41:02

    >>12
    せっかく仮装したから見てもらいたいし見せたいんだと思う

    • 0
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/10/30 13:38:46

    >>9
    キリスト教は関係ない

    • 2
    • 23/10/30 13:35:17

    仮装するのはご自由にだけど、街に出てただ歩くのは意味不明。
    ニュースになるたび恥ずかしいと思ってる。

    • 0
    • 23/10/30 13:28:02

    意味もなく仮装というかコスプレして街に繰り出してダラダラ歩き回る日本人。
    馬鹿だよね。

    • 5
    • 11
    • プチギフト
    • 23/10/30 13:24:39

    それもちがうなー(笑)

    日本で言うなら
    盆踊りかな。

    • 0
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/30 13:12:24

    最近では頭の中は小学生で体だけは大人の人の集まりよね。

    • 3
    • 23/10/30 13:12:19

    キリスト教のお盆だって。
    日本の大人の仮装のハロウィンはただ目立って騒ぎたい人達の集まりだよね。

    • 0
    • 8
    • チャペル
    • 23/10/30 13:11:42

    バレンタインも海外だと逆だしね。

    • 1
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/10/30 13:10:15

    本当はおばけや悪魔から身を守るためのお祭りなのに、謎の仮装とおやつだけ真似て変な文化だよね。

    • 2
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/10/30 13:10:14

    本当はおばけや悪魔から身を守るためのお祭りなのに、謎の仮装とおやつだけ真似て変な文化だよね。

    • 3
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/30 13:07:38

    同級生の子が仮装してお菓子届けにきてくれたんだけど、こっちも返さなきゃいけないよね?
    本当ハロウィンなんていらない

    • 0
    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/30 13:06:18

    大人の仮装、ずっと前からあったよ?30年前の日本人留学生の銃撃事件のときだって子どもじゃなかったよね?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ