結婚しても離婚する確率50%、養育費貰える確率20% だから子供うまない

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/10/30 06:55:45

夫の出身大学の文化祭にいってきました。
後ろで並んでいた女子学生が話していたのですが、


「結婚しても離婚する確率50%。
養育費を支払ってもらえる確率は20%。
シングルマザーになったら非正規雇用になる確率70%。
脱ゆとり教育と異様な内申制度のせいで、
今うまれた子供が、不登校になる確率は8%。
子供が不登校になって母子登校になり失職する可能性は30%。
だから女は子供を産んだら一気に貧困に転落する。絶対に子供を産まない」

って話していました。
今はスマホ1つで女の地獄が分かるからね。
少子化すすむよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/31 08:21:07

    >>9
    稼ぎ良くて離婚にならない旦那を選べばよい

    • 1
    • 15
    • ウエルカムボード
    • 23/10/31 02:46:16

    離婚率50かぁ。
    私もしたいなぁ。
    けど、子どもは産んでよかったと思うけどな。
    この人の子どもが欲しいとか、そういうこと思う若い子が少ないのかもね。

    • 1
    • 23/10/31 02:39:52

    一度聞いただけでこんな長文覚えていられる主の記憶力にびっくり。

    • 3
    • 23/10/31 02:33:59

    >>11
    こういうのこそマイナンバー制度使えばいいのにな

    • 1
    • 12
    • ファンシータキシード
    • 23/10/30 21:39:31

    素晴らしいトピだわ。

    • 0
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/30 08:02:24

    >>2だよね。無責任だよ。逃げ特じゃん。

    • 3
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/30 08:00:05

    そこまでじゃなくても、結婚はデメリットだらけだな、みたいな会話は職場の20代の社員や学生バイトはしてる
    男女問わず
    離婚率の高さもだけど、ここ20年以上世帯年収は上がってないのに、教育費はバカ上がりだし、そう思うのも無理ない
    リスク回避したいと思うと独身選ぶわ

    • 3
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/30 07:53:50

    だから女性は仕事を続けることが大事なんだよね。何とかして失職しないように努力するというか。

    • 2
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/10/30 07:26:51

    いいんじゃない?
    本人がそれを望むなら、それが一番だよ
    他人があれこれ口出す問題ではないし
    そういう世の中にした世代が、説教や嫌味を言う資格もないわけだしね

    • 0
    • 7
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/30 07:21:03

    そんなの関係なく頭の悪い人は子供をポンポン産むから、今後賢い遺伝子は減って、頭の悪い遺伝子を持った子供が増えていくかも

    • 4
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/30 07:15:12

    流石に離婚率50%は多くない?70%くらいかと思ってた。

    • 2
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/10/30 07:14:19

    賢い子だな
    娘にもそういう考え持って欲しいけど結婚するんだろな

    • 3
    • 23/10/30 07:12:43

    結婚できる確率50%はないの?w

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ