荒れる浪人生の母

  • なんでも
    • 40
    • 長文
      23/11/01 01:52:43

    大変ですね。主さんお疲れ様です。
    様子を聞くと少し酷い気がしますが、心配なのは荒れてても次の受験では合格に近づいているのでしょうか?
    そこまで荒れていては勉強の効率も悪いだろうと思いますがいかがですか?
    私の子は2浪です。
    2浪なんて本人すごく頑張ったんだろうと思われがちですが、親の私も本当によく頑張りました。
    本来より倍は忍耐です。
    「真っ暗なトンネルの中にいるようだ」と本人が言うので私は小さな事でもとにかく気晴らしに誘いました。
    浪人生だから勉強はしてますよね。
    だから煮詰まってそうなタイミングで下の子とプールに行く時は「一緒行く?」なんて誘い、お散歩も誘い、銭湯に誘い…
    今思い出したら笑けるのですが普段なら絶対に付いて来ないようなロッククライミングまで「うん、行く」と言って一緒に来てました。
    後に聞くと、たまに母さんが誘ってくれてたのが良い気晴らしになっていたとか。

    私の子も親とも思わないような口調で「お前」なんて言って来たり、ロフトベッドで天井向かって蹴り上げたのか天井や壁に穴が開いてますよ。
    普段なら私も叱るところですが、浪人中の子に叱っても躾けもクソもないし、泥沼化するだけなので母が片付ける姿を見せていました。

    合格すればこんな事も全て良い思い出です。
    モチベーションが下がって浪人する羽目になったのならこの一年モチベ上げて頑張り通せば良いんです。
    お子さん、本当に辛い時でしょうからお母さんはどっしり構えてあげて欲しいと思いますよ。
    万が一残念な結果になってもやり切った思いで進学の選択が出来ますように。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ