あの時なんで言い返さなかったんだろうってことある?

  • なんでも
  • 富士山
  • 23/10/28 22:46:49

昔の話なんだけど、今もムカついて仕方ない。

派遣先で、同じ派遣元の会社の同僚(彼氏)とお昼ご飯を社員食堂で2人きりで食べるのって駄目かなぁ?
同じく派遣されている、彼氏の女上司に呼び出されてネチネチと嫌味を言われたんだよね。
というのも、その女上司の仕事相手の派遣先の社員に、「あの2人付き合ってるのかなぁ。ニヤニヤ」って言われたらしく。

当時、悔しくてすみませんでしたとしか言えなかった自分が情けなくて何年も燻っている。

その女上司だって、これまた同じく派遣されているそいつの上司と2人きりでよくお昼ご飯食べていたんだよ。しかも不倫関係なんだよ。

「何も不倫してるわけでもあるまいし、そんなにいけないことですかねぇー?」って皮肉、何で言えなかったんだろう。

早く忘れたいけど、嫌いすぎて忘れられない。
「人としてどうかと思うよ」とまで言われた。社会人としてではなく、人として?
人としてを問うなんて最上級の罵りですよね。

みんなも未だに燻ってる怨念ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/29 16:10:12

    ある!

    職場で朝礼時に、とある作業を何で誰もやってないのかパート1人ずつ理由を言えと社員から言われた。

    「知りませんでした」
    「把握してませんでした」
    当然、全員同じ理由。

    社員「知りませんでしたと言うけど、2ヶ月以上働いているならそれは通用しない。察してやれ」と言われ終わった。

    そもそもその社員が今まで誰にも指導してないくせに、他の社員さえ把握してない状況で、ベテランもやってないのにどう察しろと?
    誰も納得いかず、上層部に批判の嵐。

    結局、その社員はパワハラにあたると注意され担当を外されたけど、直接言い返せばよかったって思う時がある。

    • 7
    • 37
    • フラワーガール
    • 23/10/29 15:50:16

    >>35
    ババアは脳の科目に来てたのかね?

    言い返さないで、余計に絡まないで正解よ!

    • 0
    • 36
    • ガーデン挙式
    • 23/10/29 15:44:29

    >>34

    一理あるかもね
    元彼ひとりっこで親に大事に育てられて親子喧嘩も友達とも言い争いをしたことない(概念がないらしい)私が強めに意見したり責めたら、泣いた

    • 1
    • 35
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/29 15:37:12

    かかりつけの病院の待合室に二畳くらいの畳のスペースがあって、そこにおもちゃが3個くらいあるんだけど、そのスペースは、具合が悪くて寝転がるこもいれば、おもちゃで遊ぶ子もいるんだけど、1人くらい寝転んでいても遊ぶにはスペースがじゅうぶんにあるのに、うちの子がフラフラで座っていられないから、そこで寝ていたら、後から来た3歳くらいの子が遊び出し、待合室にいた全く関係のない婆さんが、小さい子の邪魔になるからどいてあげたらって言われて、はぁ?って思ったんだけど、そこはグッと堪えて具合が悪いんでと言って流したら、そのあと3回も同じこと言われたから、うちの子にこっちおいでと言って、ベンチに座らせたんだけど、ベンチに座るまでの数歩もフラフラで支えてあげてやっとベンチに座ったのを見て、その婆さんが言ったのが、具合悪かったの?だって!
    具合が悪いから病院に来てるのに、このババア何言ってんだ!?って思ったけど、具合が悪い子供を前に、言い争うのも可哀想だと思って何も言わなかったけど、やっぱりあの時言い返せばよかった。
    たまに思い出してはイライラする笑

    • 3
    • 34
    • プチギフト
    • 23/10/29 15:36:23

    >>31
    頭の回転もありそうだけど、兄弟育ちって喧嘩強くない?喧嘩慣れしてるというか。批判でも何でもないよ。

    • 3
    • 33
    • タキシード
    • 23/10/29 15:34:36

    >>31
    わかります
    悔し泣きもします
    サラリと言い返せる人すごい!

    • 2
    • 32
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/29 15:33:51

    子供の1ヶ月検診で、K2シロップ飲ませる時に子供が吐いたんだけど、授乳は3時間くらい前にしたのに医者に検診直前に授乳すんなって言ってるのにって小声でボソっと言われてすみませんとしか言えなかった。

    • 2
    • 31
    • モーニング
    • 23/10/29 15:33:16

    私は目ん玉ひん剥いて人に攻撃する物言いする人を軽蔑してるから言い返すとしても冷静沈着にしたいと思ってます。
    サラッと言い返せる、そんなのを理想としてるのに実際は腹立ったら自分が目ん玉ひん剥いて言い返しそうになるからグっと押さえてしまうんですよね。
    だから上手く言い返せた事があまりない。

    嫌な事言われたら秒でサラッと言い返せる人に憧れます。頭の回転が早いと思う。

    • 3
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/10/29 15:26:21

    ある。彼氏の浮気相手かばって私のこと悪者にした彼氏で今夫。あの時別れれば良かった。

    • 2
    • 23/10/29 15:24:51

    ママスタで叫び、リアルでは普通

    • 2
    • 23/10/29 15:22:35

    >>4そりゃキツイやつにキツい言葉返したら取っ組み合いの喧嘩になるからいわないでしょ。

    今のモヤモヤをあの時出せれば!と誰しも思うだろうし、それが出たらキャラ崩壊するよね。

    キャラを大切に。
    怨念を成仏させるためのママスタと思ってるよ。

    • 1
    • 23/10/29 15:19:44

    燻ってる怨念、、、言葉にするとコワッ

    • 2
    • 23/10/29 15:14:43

    私言い返してる人見ると馬鹿だなー…って思っちゃう。

    • 7
    • 23/10/29 15:10:55

    グッと堪えるのが大人だと思う
    でもガツンと言い返してみたいよね

    • 3
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/10/29 15:08:14

    >>4
    分かりすぎる
    主はどうか分からないけど私は頭悪い笑

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/10/29 15:06:02

    >>21
    そうだよ。
    人に言うと、くだらない、忘れろよって事でも
    いつまでも根に持つし腹を立てたいよ私は。
    そんなことが一つや二つあってもいいよね。
    私の中では、くだらなくない。

    • 6
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/10/29 15:03:05

    変な人に言い返しても意味不明なことを更に言い返してくるからバカは放っておくに限るのよ

    • 14
    • 23/10/29 14:56:54

    言わなくて良かったんだよ
    でも無理に忘れなくてもいいし
    過去なんだからって許さなくていい

    • 10
    • 20
    • カラードレス
    • 23/10/29 14:46:19

    上司に納得いかないことは言ってたけど言い切れなかったなってもやもやしたことは何度もある。もっとこう言えばよかったって。

    • 3
    • 23/10/29 14:45:21

    母からよくバカの知恵は後からと言われた
    でも金持ち喧嘩せずと言うのもあるからね
    真の知恵者はもっと前向きだと思うわ

    • 4
    • 18
    • タキシード
    • 23/10/29 14:27:15

    >>14
    同意。レベル低すぎる。
    言い返してたら、そいつと同じレベルになってるよ。
    私も口下手だから、言い返せなかったことはあるけど、もしすぐに言い返したとしても、もっと険悪になって、スッキリなんかしなかったと思う。後味悪くて余計なストレスたまりそう。
    論破するのもする人も苦手。

    • 10
    • 23/10/29 14:27:10

    ある、あるけど、言わなくてよかったと思うことも同じくらいある

    • 9
    • 16
    • モーニング
    • 23/10/29 14:24:33

    ある。子供がいじめられたから加害者の親と話合いしたけど、加害者の保護者はずっと怒鳴ってた。都合の悪いことは大声だして勢いでどうにかする感じ。
    親見て、あぁソックリだ。そりゃこの親に育てられたらあんなクソガキになるよなぁって感じ。PTAの副会長もしているからプライドもあったんだろうね。

    私は淡々と詰めてたけど、同じように感情的になって大声出せばよかった。
    加害者側も大きな声出さないで冷静に話合えればもっと詰めれたよなー
    あれも言っておけばよかった!と今でもフツフツと怒りが湧いてくる。

    • 9
    • 15
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/29 14:24:20

    >>14
    派遣先の社員食堂だから、お客様の目があるのに、風紀が乱れるようなことはどうかと思うよ。って言われたよ。
    イチャイチャしながらご飯食べてたわけでもない。

    その女上司も、不倫相手と同じように2人で社員食堂でご飯食べてるのに。
    上の役職だと例外でいいのかね。仕事の話をしているんだからと?
    不倫してる人って、自分には甘いよ。何故かバレてないと思ってるし、自分に都合のいいように物事を思考する。

    • 0
    • 14
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/29 14:17:17

    社員食堂でしょ?
    誰かとふたりになることぐらい、山ほどあるだろ…
    付き合ってることもそりゃあるだろうけど、そこまでいちいち干渉しないだろ。
    その人、小学生なの?(笑)幼稚すぎるー

    そんなやつには何言ってもだめ、またしょーもないこと言われるに決まってる。

    言い返さなくて正解だったんだよ。

    • 10
    • 23/10/29 14:14:04

    皆さんに激しく同意です!!!しかも、ホント嫌な事言ってくるやつって、自分が言われるとめっちゃ悲劇のヒロインになるか逆切れしてくる!!!以前あんまりひどいから注意したら、意味不明な罵声を何度も繰り返してきて、もう謝っちゃったよ。。。めっちゃモヤモヤしちゃった。。。もう挨拶しか返さなくなったら、悲しそうな顔してたけど、もうだまされないし、その人に使う時間が無駄すぎるのでスルーです。注意するのに、勇気いるし、意味不明な逆切れ聞いてストレスたまるの、往復ビンタでMP駄々減り。なんもいいことない。私の中ではいない存在にしてます。

    • 8
    • 23/10/29 14:06:22

    覚えていられない程、あります。

    • 6
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/29 14:03:13

    >>6
    ネットなら打ち込んだり考える時間あるもんな

    リアルならその時の雰囲気もあるから何とも

    • 1
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/10/29 13:58:18

    ありまくり

    • 8
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/29 13:57:41

    山程あるよ
    そういうのって恨みとして残るね

    • 13
    • 23/10/29 13:55:29

    普通にセクハラ発言じゃん。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/29 13:53:36

    >>5
    わかるよー!私も人を傷付けるが怖いっていうところがある。
    結構、嫌なこと言う奴って、言われ慣れしてないから、逆に嫌なこと言われると傷付いた顔するんだよ。
    人生で1回だけ高校の時言い返したことがあって、すごい悲しい顔された。
    何なの

    • 3
    • 23/10/29 13:44:17

    ママスタは言い返しの勉強になりますわ。
    皆さん感心する。頭がいい。

    • 4
    • 5
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/29 13:41:22

    わかるわー。
    基本、自分、人がいいからその時ばっと言われた失礼なことや理不尽な怒りに対して、穏便に済む方を本能で選んじゃうのよね。
    でも、思い返して、いやおかしいわ!ってイライライライラ

    • 9
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/29 13:37:34

    >>3
    いや、そうなのよ!
    咄嗟に出ればこんなの恨むこともないのよ。
    気の利いた返し、翌日ならできるのに!

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ