童話ってえげつないよね

  • なんでも
  • 生い立ちのムービー
  • 23/10/28 19:49:58

子どもが産まれてから、童話買って読むことが増えて思うのは、童話ってえげつないよね。
突っ込み満載じゃない?笑
うち子ども達が大好きな、しらゆきひめ。
しらゆきひめって下品よね。
不法侵入したあげく、七人分の食事に全部手をつけて、他人のベッドでぐーすか。
王子様はご遺体が大好きで持ち帰ろうとするし。
童話って大人になってから読むといろいろすごいね。笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/28 23:39:05

    >>43
    纏足は赤ちゃんの時に内側に向けて力入れて折るだけだよ。切ったりはしない。そんな事したらアレに使えないから。

    • 0
    • 43
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 23:25:05

    >>41
    最後の三行の話、中国の纏足みたい…

    • 0
    • 23/10/28 23:14:21

    >>34
    ディズニーはね。
    それに王子はセバスチャンを目にしていないし、人魚の世界ではお姫様だとしても、人間界でそれは分からないし、脚を手に入れた時よく見る挿絵では全裸じゃなかったっけ?それで良家と認識するのは難しいよ。

    • 0
    • 41
    • レンタルドレス
    • 23/10/28 23:03:56

    >>38
    あー、シンデレラの復讐がなかなかだよね…。
    意地悪をした継母を舞踏会に呼びつけて
    焼けた鉄の靴を履かせて死ぬまで踊らせたんでしょ。
    玉の輿に載せようと、足の大きい娘の爪先やかかとを斧でぶった切ってガラスの靴を無理矢理履かせる後妻もどうかしてるけど。

    • 2
    • 23/10/28 22:52:49

    >>38
    気になって調べたら私もえぇー!だわ
    知らなかった

    • 0
    • 39
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 22:18:53

    >>38
    私は今、工エエェェ!!!!(゚ロ゚ノ)ノってなってる。
    マジか…。

    • 1
    • 38
    • リゾートウェディング
    • 23/10/28 21:34:59

    シンデレラは人を殺した事がある

    昔、トリビアの泉でやってて、えええーってなったわ

    • 0
    • 23/10/28 21:33:28

    しあわせの王子とか、ナイチンゲールの赤い薔薇なんてさ、人間の残酷さそのまんまよね
    泣いたわ

    • 1
    • 23/10/28 21:31:45

    >>33
    でもさ、1匹やられて他のが気付かないって事は血を流さずに丸呑みしたんだよね。
    そこまで地獄絵図じゃないよね。

    • 0
    • 23/10/28 21:30:33

    人魚姫、マッチ売りの少女はせつない話だったわぁ

    • 0
    • 23/10/28 21:24:04

    >>6
    人魚族の中ではお姫様なんじゃない?
    トリトンの娘でしょ?セバスチャンついてるし。

    • 0
    • 33
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/28 21:21:55

    >>25
    その狼だって声や手の色を変え子ヤギを騙して家宅侵入し、7匹中6匹を捕食だもんね。
    地獄絵図よ。

    • 2
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/10/28 21:05:37

    三匹のこぶたもそう、屋根から入って来るのを知っててかまどでお湯を沸かしてオオカミを釜茹で…オソロシヤ

    • 1
    • 31
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 21:05:06

    >>27いたいた!牛のうんこ!

    • 5
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 21:03:58

    >>25私が見たのは川だった。
    エグいよね。

    • 0
    • 29
    • マリッジリング
    • 23/10/28 21:03:35

    Eテレでやってるよ、昔話法廷
    見てるとよく考えたらそうだよなって話がいっぱいあるw

    • 7
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/28 21:02:02

    >>25
    赤ずきんちゃんでもそうじゃなかったけ?
    狼っていつもお腹に石を詰められて井戸に落とされるよね

    • 1
    • 23/10/28 21:00:12

    数年前に子供に読んでたけど、マイルドになってて、誰も死なない設定になってた。
    私の記憶のさるかに合戦では、親ガニが猿に柿を落とされて死んだけど、今のは、足を怪我しただけだったし、最後は猿も反省してみんな仲良く柿たべて終わり。昔は、懲らしめられて逃げたと思う。
    あと昔のには、懲らしめる仲間に、うんこがいた。絶対うんこ居た。

    • 5
    • 23/10/28 20:59:19

    >>15
    桃太郎は川を流れてきた「桃」ではなく、川を流れてきた「妊婦」で、しかも、もう意識不明だった説もあるね
    そんな状態だったから切開して赤ん坊だけは助けたっていう
    どっちにしても、ほんわかストーリーでは無いわね

    • 3
    • 23/10/28 20:58:00

    7匹の子やぎも狼に石詰めて井戸に沈めちゃうからね。

    • 3
    • 23/10/28 20:47:26

    >>23ばあさん殺してばあさんの皮を剥いでかぶってばあさんに変装、ばばあ汁にしてじいさんに食べさせるとかやばいやつよね。昔話って言い伝え派生が多いから最初は狸顔の男だったのかもね。村の勇敢な、兎のように小柄ですばしこい若者が狸似の迷惑きちがい男を殺すまでの話。

    • 4
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/28 20:40:54

    >>19
    カチカチ山、殺したおばあさんをばばあ汁にしておじいさんに食べさせたって記憶が…
    どんな猟奇的な話なのよ笑

    • 6
    • 22
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/28 20:40:40

    3匹のこぶたも、お兄さん豚食べたオオカミを末っ子豚が煮て食べてたな。
    つまり末っ子は兄を食ったというわけで…

    • 1
    • 23/10/28 20:37:32

    >>19現代版はおばあさんは捕まって縛られて閉じ込められてる。おばあさんに変装した狸とじいさんディナー。でもおじいさんにばれて狸、逃走。ウサギに相談したら狸とっちめてくれて最後はもうしないな!? って確認してなかなおりらしい。

    • 1
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/28 20:34:50

    そうだよ。
    昔から言われてる。
    童謡も怖い。奉公先でいじめられて
    辛い目にあった恨み辛みの歌

    • 2
    • 19
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 20:32:43

    >>17
    殺したおばあさんを調理して何も知らないおじいさんに食べさせるんじゃなかった?

    • 4
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/10/28 20:31:38

    私も赤ずきん。食べられてお腹から2人して登場って普通にグロイ。笑

    • 7
    • 23/10/28 20:30:34

    今の童話はかなりマイルドな描写になったよね。猿かにお母さん蟹死なないらしく猿をこらしめてごめんねって言ってみんなでおにぎり食べるみたいな。カチカチ山も誰も死なないエンドらしい。ほんとはおばあさん殺しておばあさんの皮をはいでかぶるのにね。

    • 4
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/10/28 20:26:28

    >>15
    普通に下ネタだった。笑

    • 3
    • 23/10/28 20:22:33

    >>9
    桃太郎は川を流れてきた桃から産まれたんじゃなくて、川を流れてきた桃を食べたおじいさんおばあさんがハッスルしてできた子って説だと思う

    桃は不老不死の象徴だったのもあり、精力がみなぎったというお話

    • 4
    • 14
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/28 20:19:01

    継母に虐められてる主人公。
    父親なにしてんの?と思う。

    • 4
    • 13
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/28 20:16:09

    モブキャラの扱いの酷さも半端ないよね。

    • 1
    • 23/10/28 20:14:23

    東尋坊の由来怖かった

    • 2
    • 23/10/28 20:14:10

    インスタで童話をアフレコしてるのごあるんだけど、そっちの方が現実味あるようで面白いよ

    • 1
    • 23/10/28 20:13:15

    ヘンゼルとグレーテル。
    子供がお婆さんをグリルに突き落とすんだっけ?

    • 3
    • 9
    • ジューンブライド
    • 23/10/28 20:12:06

    >>3
    桃太郎さんは実はなにー?

    • 1
    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/10/28 20:05:43

    「本当は怖い童話」みたいな本あったなー。あれ面白かった

    • 7
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/10/28 20:03:06

    浦島太郎なんて亀助けてやったのに何百年も過ぎた時代に返されるし爺さんにされるし、踏んだり蹴ったりでかわいそう

    • 7
    • 23/10/28 20:00:00

    白雪姫→美人かつ王家の娘→王子と結婚
    シンデレラ→美人かつ貴族の娘→王子と結婚
    眠れる森の美女→美人かつ王家の娘→王子と結婚
    人魚姫→美人なだけ→王子とは結婚できず

    顔だけじゃなく、家柄も良くないと王子とは結婚できないと教えてくれますね。

    • 6
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/28 19:59:06

    にほんむかしばなし、各国の神話、
    えげつないのばっかりよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ