車買えない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~97件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/28 16:51:29

    >>9
    子供3人もいたら、旦那が高収入じゃない限りのんびり扶養内で働いてる人なんていないでしょ

    • 2
    • 49
    • プチギフト
    • 23/10/28 16:48:02

    >>19
    いっぺんに払う訳じゃないし国立なら何とかなると思うよ
    とりあえず車はしばらくは我慢して乗れるだけ乗るのが良いんじゃないかな

    • 2
    • 48
    • モーニング
    • 23/10/28 16:47:51

    ママスタは現金現金言うけど現実はみんなローンで無理して買ってる人も多いと思うよ。貯金は難しいけど支払いはするしかないし。
    ウチは1人っ子だけど主と同じ感じ、車は二台必要で私の車は15年超え13万キロ。今契約して1年の納車待ちなんだけどなるべくローンを少なくする為に猛スピードで貯金中だよ。

    • 8
    • 23/10/28 16:47:43

    >>40
    なら大学入学時に貯金210万、学資250万で計460万。
    自宅通学の私大文系なら、多少家計から出せは大丈夫じゃない?
    例えば今と同じ貯金額の、年30万を4年間の合計120万。
    そしたら580万が大学費用に使える。
    まあ下の子にも年60万は確保し続けるのが条件だけど。

    • 0
    • 46
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:47:16

    >>27今時リースって…惨めだね。11年ローンに匹敵。

    • 1
    • 23/10/28 16:44:18

    12年間もちゃんと動いて維持出来る車って何?

    • 3
    • 44
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:42:41

    >>39本当だね、どうするんだろう。

    • 0
    • 23/10/28 16:41:41

    >>39
    買い替えて11週間じゃなくて
    1週間でした。すみません。

    • 0
    • 42
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/28 16:40:04

    チャリで十分じゃ
    1台は必要だけど…。

    • 3
    • 41
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:39:17

    >>40二人目と三人目も今小学生なので今後同じように増えていく予定です。

    • 1
    • 40
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:38:15

    >>38一人目の貯金は150万くらい今あります
    来年と再来年で追加60万
    学資が250万
    です

    • 0
    • 23/10/28 16:37:22

    うちの近所はみんなリースっぽいよ。
    わが家も、もう10万キロ行きそうだけど
    買い替えられない。
    今の車、買い替えて11週間しないうちに当て逃げされた。
    リースにしたいけど
    もらい事故の時どーすんの?

    • 2
    • 23/10/28 16:36:15

    >>37
    ざっくりって!
    学資保険と貯金で三人合計年180万確保の計算だよ。

    • 0
    • 37
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:32:53

    >>36そんな計算しないでよ
    ざっくりだよ

    • 1
    • 23/10/28 16:31:34

    >>16
    学資で年間1人あたり30万(年間90万)
    学費貯金で年間1人あたり30万(年間90万)

    主が言ってた積立額だけど計算おかしくない?
    何で3人分の学費貯金が合計300万しかないの?
    1人目の大学資金が学資合わせて400万のみって何で?

    • 0
    • 35
    • ウェディングドレス
    • 23/10/28 16:30:44

    安い商用車ベースの車買えばいいよ

    • 0
    • 34
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/28 16:30:29

    それぞれローンで買うしかなくない?

    車必須の地域なら。

    • 2
    • 33
    • 誓いのキス
    • 23/10/28 16:29:39

    >>27
    リースってナンバーは、わとかれ?

    • 0
    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/28 16:29:18

    中古でいい

    • 3
    • 31
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:28:44

    >>27そんなのあるんですね
    月々いくら払ってるとかってかんじですか?

    • 0
    • 30
    • マリッジブルー
    • 23/10/28 16:27:27

    >>7
    車は大事に乗ったら、お金はかからないと思ってるのかな?

    • 0
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/28 16:25:24

    >>25ベーコンは食べてもいいけどたまにであればOK。添加物のベーコンは避けてください 将来病気になりたくなければなるべく無添加にしましょう

    • 0
    • 28
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/28 16:25:06

    >>26
    大学費用1人分しかないやん。

    • 0
    • 27
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/28 16:23:55

    うちリースだよ。
    11年払ったら自分のものになるってやつ

    • 0
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:21:21

    >>22足りるならよかった。院は絶対行かないと思います。

    • 0
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:20:00

    >>20すごいね。すごい。がんばってますね

    私もそれなりに質を落としてみたんですが、まだまだですね。
    化粧水などはキュレル使ってます。アイブローペンシルとアイブブロウパウダーCANMAKE買ってみました。
    意外とよかったです。

    あとは今まで無塩せきのベーコン買ってたけどピンクのベーコンに変えました。

    今年の秋服と夏服は買ってません

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/10/28 16:18:22

    なんで子ども3人も産むの?ほんと不思議

    • 2
    • 23/10/28 16:18:02

    軽自動車を月々1万〜くらいでリースすれば?それか残クレとか

    • 0
    • 22
    • リゾートウェディング
    • 23/10/28 16:17:45

    >>17
    家からなら足りるよー!年間
    52万円くらいだから。
    4年だと200万円ちょい。6年だと300万円ちょい。
    うちの兄は歯学部6年のあと博士取得のためにプラス4年で計10年大学にいたから足りなかったみたいだけど。

    • 0
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/10/28 16:17:14

    収入少ないなら、子ども3人も作らなければいいのにって思う。

    • 1
    • 20
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/28 16:16:40

    高めの乗ってるみんなが楽して維持してるわけじゃないよ。中には見栄もいるから。何にどれだけ金を使うかは人それぞれ。私は余裕ある生活したいから旅行は年に1回・一人でカフェに行かない飲み物持参・菓子食べない食べるのは三食腹八分・化粧水は100均・外食しない・電気代を抑えるため冬は暖かい服と靴下で頑張る・コンビニ行かない・使える程度であればブランドやメーカーに拘らず100均

    • 0
    • 19
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:16:38

    >>18ありがとう
    一応、それは避けたいね。

    • 0
    • 18
    • プチギフト
    • 23/10/28 16:14:57

    >>16
    無理せず奨学金借りたらいいよ
    借りて使わずでもいいしさ

    • 5
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:13:47

    >>13家から通えると国公立、400万じゃ足りないかな?
    400万なら用意できます

    • 1
    • 16
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:12:19

    >>13貯金は年に一人30万貯めるようにしています。学資を合わせたら一年で一人60万貯まるようになってます。
    無理かな?

    • 2
    • 15
    • ファンシータキシード
    • 23/10/28 16:11:22

    本当だよ。
    最近の自動車は、機能が素晴らしいから、中古車でも高いね。
    中古車探して、銀行で借りて買ったわよ。
    通勤でどうしても必要だからね。
    田舎は。

    • 4
    • 14
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:10:16

    シエンタなら広いですよね
    今のところほしい車がまだないのですが、安い車がほしいですね。

    • 0
    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/28 16:10:06

    >>7
    国立でも無理でしょ。
    足りない分は奨学金借りるの?
    一人目に全額使ったら下二人は全額奨学金?
    それとも、溜まってる分を3等分して足りない分を奨学金借りさせるの?

    • 0
    • 23/10/28 16:10:00

    「車は夫婦共に12年車乗っていて」

    壊れたの?なら仕方ないけど。


    お金ないのに、みんな、周りがいい車のってるから、ウチもーって安易に考えちゃった?
    みんな財産あったり、稼ぎがあったりして、買い替えているのだよ。

    主はどっちもないなら、働くしかない。

    • 2
    • 23/10/28 16:09:45

    子ども二人、世帯年収1200万、貯金2000万、学資は一人800万ずつ、他各種保険や投資もしてるけど上の子高2、下の子中3、ここ五年、車なんて買ってないよ。今一番お金かかるから車は優先ではない。 古い方の車なんて10年乗ってるけどまだせめて上の子が大学決まるまであと二年変えられないよ。

    • 0
    • 10
    • リゾートウェディング
    • 23/10/28 16:08:51

    四年乗ったフォレスターから日産リーフ(430万円)に買い替えたんだけど、フォレスターの下取り180万円、電気自動車の補助金で117万円返ってきたから、430-180-117=133万円の手出しだったよ。
    トヨタのシエンタならそんなに高くないから買えるんじゃない?

    • 1
    • 9
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:08:05

    >>8頭金1000万入れて、その時は貯金がもっとあったので、こんなことになるとは思わなかったです。


    みんな扶養外れてフルで働いてるの?

    • 0
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/28 16:06:19

    普通に夫婦で働いてるから。
    他人だけど心配になる。老後資金大丈夫?3人大学入れたら、空っぽどころかマイナスにならない?

    • 0
    • 7
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:06:06

    子供は国公立大いけるように努力しています。

    二人目と三人目は小学生なのでまだわりません。
    でも私立大は無理なのですでに行けないよと話してあります。


    やっぱり車は無理ですよね
    大事にのらないと

    • 1
    • 6
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 16:03:55

    なんで子供つくったの?と言われたら考えが甘かったな。


    沢山働いてません。

    • 1
    • 5
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/28 16:03:44

    その金額しか貯蓄ないのに大学行かせられるの?

    • 2
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/28 16:02:01

    めちゃくちゃ働いてるからだよ。もちろん主は働いているよね?

    そこそこ働くだけじゃダメよ?車どころか、そんな大きな子供三人もいて。学資で学費足りる?奨学金頼みなの?

    とっとと夫婦でめちゃくちゃ働かなきゃ!

    • 2
51件~97件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ