橋下徹が嫌がらせのための裁判か 大石あきこ・日刊ゲンダイを提訴 大石ら反論

  • ニュース全般
    • 14
    • モーニング
      23/10/28 12:52:40

    >>12

    マスメディアの役割は『権力者の監視』である


     裁判終了後、被告人質問を終えた大石議員と弁護団が記者会見を開いた。参加したメディアは当サイトとネットメディアのIWJ、フリーランスの記者3名のみ。裁判の傍聴席には、11名の記者が座っていたのと雲泥の差である。参加メディアが少ないのも気にせず大石議員は、この裁判で訴えたいことを改めて語った。

    「メディアの役割というのは非常に大きいんです。実際に自分もメディアの取材を受けると『この人全然わかってない』と思うことはあります。でも、大阪府政(政治)を監視し、今やっていることを視聴者に届けて、見た人が政治的な意思決定とか、判断を行っていくための大きな機会を作る役割がメディアにはある。だから誠実に答えていかないとダメだし、公務員時代のときも、組織はそういった対応してねというスタンスでした。


     しかし橋下さんは、誠実な対応することをぶち壊しました。メディアの記者、テレビ局を攻撃してきたんです。しかも自分のタレント的な人気を使ってね。そんなことをしたら政治自体が荒廃すると言ってきましたし、これからも言い続けるつもりです」

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ