バスケ。ドリブルせずに3歩以上歩くと反則なんだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/08 10:23:57

    子供の部活で6年以上見てるけど未だに今のなんでファウル?何があった?とか言っちゃう。っていうかトラベリングって試合止められるのあまりなくない?みんな体で感覚覚えてるのかと思ってた。

    • 0
    • 14
    • 元カレ参列
    • 23/11/08 10:17:51

    子どもがバスケ始めたからBリーグ見るようになったけど、審判ってすごいなぁと感心するw

    • 1
    • 23/10/28 08:07:24

    >>9
    いやいや、理解したコメントには見えないけどね

    • 0
    • 12
    • ベールアップ
    • 23/10/28 08:06:49

    歩いてないのよ。見逃してるのよ。

    • 0
    • 23/10/28 08:05:21

    こんな質問しちゃうレベルだから歩いてるようにみえるんだよ笑笑

    • 0
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/10/28 08:04:21

    そう見えるだけだと思う。

    • 0
    • 9
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/28 07:31:53

    >>8
    だから
    ピポットはトラベリングじゃないというコメントだと思いますが…

    • 0
    • 8
    • スピーチ
    • 23/10/28 07:28:23

    >>2
    トラベリングとピボットは違う。

    • 0
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/10/28 06:50:41

    素人には判断が難しいんですね。
    今までバスケの試合のハイライトを見る機会もなくて最近八村塁とか海外で活躍する日本人が多いのか、朝とか夕方のニュースとかでみかけますよね。

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/28 06:46:10

    ゼロステップと何か組み合わせたら3歩以上歩いてる様に見えても歩けるとか何とか・・・

    • 1
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/10/28 06:43:35

    >>3
    見てるのBリーグ?
    国内とNBAの国外は多少ルール違ったり審判も甘かったりゼロステップがあるから素人には難しい部分ある。

    • 0
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/28 06:41:16

    大学バスケ部の息子によると、慣れれば2歩か3歩かちゃんと判別できるようです。
    ドリブルが止まった瞬間の足は0歩目なのでカウントしません。
    一歩目のストロークが大きいとトラベリングに見えがちとのことです。

    確かに、息子と一緒に観戦していると息子が「トラベリング!」と言うときは審判もトラベリング取ってますね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ