中3の今できること

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/10/27 16:08:39

息子が中高一貫校の中学3年生です。
小さい頃からやってきたスポーツを県内の強豪校で続けたいために中学受験し、先日高等部の希望コースへの内定をもらいました。
部活は1,2年生主体になってきたので、今この時期に進学のためにやっておくべきことは何かないかと思っています。

大学は関関同立MARCHレベルの文系を希望しているようですが、成績はよくありません。
指定校推薦でいけたらな、と。
高等部の部活は外部からスカウトされた子達が集まり、部員数も100人を超えるのでスポーツ推薦は無理だろうと思います。

今から塾に行く?
高校でのスタメンを目指して筋トレに励む?
英検を取っておく?

今まで平日も土日も練習や試合だったのにオフの日が増えてきて、このまま遊んで過ごすのは勿体ないなー、と親の私が勝手に焦ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ジューンブライド
    • 23/10/31 10:17:50

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり普段からコツコツ努力することが大事ですよね。
    中学に受かって塾を辞めてからは開放感あふれっぱなしです。
    今からまた塾に入るのは反発が強そう...
    学校は「我が校では塾の必要はありません!て言ってたのに...
    本人次第ですね。

    英語の成績は平均点ですが、授業は好きだそう。
    高2までに英検準1級なら、今年は準2級から挑戦でしょうか。

    • 0
    • 5
    • バージンロード
    • 23/10/27 22:32:07

    >>2
    あ、スポーツコースなんですね。
    それだとうちとは事情が違ってくるかもしれません。すみません。

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/10/27 22:30:28

    うちの子先日関関同立の指定校が決まったんだけど、成績4.9だった。
    とにかく定期テストと成績で上位取れるようにがんばったよ。
    中3の受験期に通ってた塾がめちゃくちゃ厳しい塾だったから、勉強の仕方からテストの時間配分まで全て訓練されて、そのおかげで高校の時もうまくいってたみたい。
    スポーツでいけそうならスポーツでもいいと思うし、スポーツで厳しいと思うなら塾行った方がいいと思う。
    高校から入ってくる子がいるような一貫校なら高校から入ってくる子に勝つのは難しいかも…。
    でも野球推薦で高校に来た男の子で同じ学校に指定校取れた子もいたみたいだから、全てにおいて努力できる子はできるんだねって感心した。(野球推薦ではなく純粋な指定校推薦で決まった)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ