SIMカード無しでLINEは出来ないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/27 11:36:25

    利用できる電話番号あれば使えるよ
    固定電話かline使ってない携帯の番号とか

    • 0
    • 32
    • 指輪の交換
    • 23/10/27 11:30:05

    >>19
    子供の屁理屈みたいだね。
    そうですねあなたのおっしゃるとおりです。
    ごめんなさいね。

    • 1
    • 31
    • レンタルドレス
    • 23/10/27 11:27:49

    FaceTimeで子どもと連絡とってるよ。LINEもチャットならできる。AppleID使ってる

    • 0
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/10/27 11:00:38

    インスタはできるよね。私サブ機でインスタしてる

    • 0
    • 23/10/27 10:57:24

    今、固定電話ない家のほうが多くない?

    • 0
    • 28
    • プチギフト
    • 23/10/27 10:54:50

    >>26 Skypeとか相手も登録してるから使用可能のは分かるけど。
    偶に固定電話とかでなければ外部に連絡出来ないときはどうしてるの?

    • 0
    • 27
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/27 10:46:32

    固定電話があるなら、それでアカウント作ってLINEできるよ。

    • 0
    • 26
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 10:46:24

    固定電話を契約してない人で、自宅にインターネット引いてる人は、
    使わないスマホを自宅に置いて、固定電話の代わりに使うよ?

    やり方は使わないスマホに自宅のネットだけ繋げてアプリを入れるだけ。
    Skype、 Apple ID があれば I メッセージも電話できる、LINE(PC版のようなイメージ)、Gmail通話、その他電話アプリ

    防犯カメラのアプリを入れて、外出先から自分のスマホから家のスマホにアクセスして確認することもできるよ?
    使い方いろいろ

    SIMカードを使う人は外でスマホを使いたい人だけよ?

    • 0
    • 23/10/27 10:44:13

    今の子LINEしないでインスタとかTikTokで連絡とるんだよ?

    • 1
    • 23/10/27 10:43:58

    主さん固定電話あるなら出来るよ。
    今試したから間違いない

    固定電話ないならラインは無理だけど今は他のチャットアプリや通話アプリあるからなんとでもできるよ

    • 0
    • 23/10/27 10:42:20

    電話番号なしで端末とwifiだけで通話できるアプリあるよ。
    SkyPhoneとか、他にもいろいろあるよ。

    • 0
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/27 10:40:11

    出来るよ?
    固定電話に認証コードを音声でもらえばいい
    ログインはメールアドレス

    • 0
    • 23/10/27 10:39:09

    >>19
    物としてSIMカード無いスマホのみってことでしょ

    別に伝わるけど

    • 2
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/27 10:37:19

    >>10アホ過ぎ笑った

    • 0
    • 19
    • 博多一本締め
    • 23/10/27 10:37:12

    >>12 固定電話の番号を使うなら「SIMカードのないスマホのみ」じゃないじゃん。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/27 10:35:13

    >>10
    ひとつの電話番号にLINEひとつしか出来ないよ

    • 4
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 10:35:06

    固定電話ないからなあ。
    子供だけが家にいるときに、wifi接続できるだけの端末と連絡取れるといいけどね。

    • 1
    • 23/10/27 10:33:00

    インスタでよくない?

    • 2
    • 23/10/27 10:31:06

    子供が使うから連絡手段にとか?
    スカイプはできそうだけど。番号ないiPadで子供と連絡取ってるよ。

    • 2
    • 14
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/27 10:31:01

    LINEは詐欺とかで使われづらいように、IDと電話番号を紐付けるようにしてる。
    今でもよくわからない業者からメッセージ来ることあるけど、あれがなくなったら業者のIDがものすごい増える。
    悪意を持った人がID作りにくくするためだよ。

    • 2
    • 23/10/27 10:30:32

    >>12
    固定電話でいけるよ

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/10/27 10:29:58

    >>5
    そうなんだ?!Facebook認証終わってたのね。
    >>7
    固定電話じゃダメなの?

    • 1
    • 23/10/27 10:29:58

    電話番号がないと無理
    メールはフリーならできるよね

    • 0
    • 23/10/27 10:29:47

    前に子供にラインのアカウント作ろうと思って、自分のスマホの電話番号でやったら私のラインのアカウントが全部消えたわ。

    アカウントに紐づけできる電話番号は家族で共有できないのね…。

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 引き出物
    • 23/10/27 10:28:26

    LINEやSMSは番号必須だから
    Eメールは出来る

    • 0
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/10/27 10:28:09

    >>3 SIMカードのないスマホのみでは、電話認証出来ないよ。

    • 0
    • 23/10/27 10:27:08

    >>1
    固定電話でも登録できるから、Wi-Fiありきで自宅で繋ぐ分にはライン出来るよ。
    子供の連絡用にしてた。

    • 2
    • 23/10/27 10:27:00

    Facebook認証は2020年ぐらいな終わったから、電話番号は必須みたい。

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/10/27 10:25:53

    LINEってもう番号登録がなければ出来ないんじゃなかった?
    あとメールはGmailとかあればSIMカードなくてもWi-Fiあれば出来るよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ