人に教えるのって難しいね。

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/10/27 08:44:54

派遣社員のフルタイムで働いてて、シフト制だから気楽に働いていたんだけど、春から教える係りになって、派遣だから毎月数人が入って来てその度に教えてるけど、半年経っても難しい。

すぐに理解してくれる人と、そうでない人。
私も入社したてはExcell使え無かったから、良くわかるんだけど、、教える側にとって大事な事って何だと思う?
私は褒めてから、直した方が良い所を柔らかく言うようにしている。

※暇な人だけ回答してくれれば

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 新郎泥酔
    • 23/10/27 11:13:42

    同じことを何回聞かれても、毎回同じテンションで教える。何回でも。

    できるようになってきたら、「一人でやってみて!」という時でも、ちらちらと様子を見ることは忘れない。
    様子は見るけど口は出さない。聞かれたら答える。

    • 2
    • 23/10/27 09:31:17

    難しいよね。
    友達が上司がやり方教えて指示だけして確認してくれないって言ってたけど、内容聞いたらわざわざ確認するようなレベルじゃない雑用だった。
    普通の人だったら間違えないし、急ぎでもなくもし間違えてても大丈夫なやつ。
    最初は自分が仕事出来てるか不安なんだろうけど、ちょっとしたこと全部毎回確認してたら上司がやった方が良くなるし、逆に信用されてないのかな?ってやりづらくなると思うんだけどなーって思った。

    • 0
    • 7
    • マナ・アニマ
    • 23/10/27 09:28:23

    >>4 入社した二日目の朝に
    何度も何度も言わせない!といきなり怒られ怖くて辞めようか迷ったら
    結局、その人鬱病になってその日以来二度と来なくなり、こっちは逆に長く勤務出来たわ

    • 1
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/27 09:22:46

    教え方を 相手の 力量に合わす。

    感の良い人は ある程度言ったら 理解してくれるから楽。
    でも、頭が固く すぐに思い込みに入る人は
    そうなる前に 正しい理解をしてもらう方向へ導いていく。
    全く向いてないだろう人や、理解が難しい人には
    普通なら分かっている筈だという概念を捨て
    子どもに教える程度まで 指導のレベルを落とし
    基礎の基礎でも、そして何でこうしなきゃいけないのか
    何のためにこれをしているのかの事細かい説明から入る。

    派遣元でCADのインストラクターしてました。
    いたんだよね。全く向いてない人。
    そういう人って 最初に分かる。
    営業さんに「〇〇さん無理ですよ。派遣出しても返されますよ。」
    と助言したことも多々。
    案の定、すぐに返されたけどね。

    人に教えるのって、ほんと難しいよ。

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/27 09:21:04

    理解してる人は理解してない人の立場に立ってみないと難しいよね
    教えてもらうほうも何を質問していいのかわからない状態だし、あらかたやり方を説明してとりあえずやってみながら質問あるか聞いてみる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ