やっぱり10年後には専業主婦はほとんど居ないわ

  • なんでも
    • 8
    • ファーストバイト
      23/10/27 00:33:34

    そりゃそうだよ。
    移民を積極的に受け入れなければ、労働可能人口は増えないんだもの。
    今から少子化対策で1人あたり4人産んだとしても、その子たちが大人になるまであと20年。それまでもたない。

    移民と専業主婦、どちらがローコストかといえば、特殊技能がなしという条件なら、言葉の問題がない専業主婦の方がマシ。

    そもそも専業主婦自体が、高度成長期に山切り開いて工場作って働き盛りの男性大量に移住させたから、子ども産むだけでOKってしないと成り立たなかっただけで、一時的なものだから。昔の国鉄の改札切符きりと同じで、無くなる職業なんだよ。

    明治以前は一部のお武家さまや華族、お妾さん以外は農家や商科で妻も働くのが当たり前。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ